2台のDAHON Presto HR
(画像クリックで拡大)

それぞれ鮮やかなパーツを散りばめたレッドバージョンとゴールドバージョンのPresto HR の完成です。

どちらもフロントハブ、Vブレーキアームヘッドパーツは、RIDEA です。

リヤハブは、金輪カプレオ互換ハブのゴールド、レッドで、トップ9T の9 Speed カセットです。

9速カセットをチェンジするリヤディレーラーは、それぞれ Tiagra、105の10速モデルです。シフターが9速用であれば問題なく動きますよ。


N さんのレッドバージョンは、シリアルナンバー 02。

リヤハブ取り付柄件に関しては、⇒ こちら

カプレオカセット装着で一度は諦めていた56T チェーンリング装着もOKに。

チェーンとバックフレームの干渉が皆無に。

リヤディレーラー:Shimano Tiagra 10 Speed。

microSHIFT バーコンも10速用から BS-A09 9速用にコンバート。(左はダミー)

タイヤは、SCHWALBE MARATHON RACER 16 × 1.5。


H さんのゴールドバージョンは、03。

フラットバー仕様に9速シフターの組み合わせ。


こちらは、SCHWALBE BIG APPLE 16 × 2.0。

2台ともBB は、チェーンラインを出すために FSA の軸長108mm に変えてあります。



どうですかこの2台、是非ともランデブーで走りたいですね!


先に引き取りに来たN さん、ゴールドバージョンを見て、「いいですね RIDEA のフロントクイック」 「セットでの販売ですがフロントしか使えませんよ」 「構いません取り付けて下さい」 「それとやっぱ105ブラックのリヤディレーラーの方がカッコいいから入れ替えて下さい」 だって。でもって、ゴールドバージョンのH さんもチェーンリング良いな〜」なんて言い出しかねませんね。
十分、張り合ってますから!
世界限定20台!DAHON Persto HR も残り 5台!
(画像クリックで拡大)

それぞれ鮮やかなパーツを散りばめたレッドバージョンとゴールドバージョンのPresto HR の完成です。

どちらもフロントハブ、Vブレーキアームヘッドパーツは、RIDEA です。

リヤハブは、金輪カプレオ互換ハブのゴールド、レッドで、トップ9T の9 Speed カセットです。

9速カセットをチェンジするリヤディレーラーは、それぞれ Tiagra、105の10速モデルです。シフターが9速用であれば問題なく動きますよ。


N さんのレッドバージョンは、シリアルナンバー 02。

リヤハブ取り付柄件に関しては、⇒ こちら

カプレオカセット装着で一度は諦めていた56T チェーンリング装着もOKに。

チェーンとバックフレームの干渉が皆無に。

リヤディレーラー:Shimano Tiagra 10 Speed。

microSHIFT バーコンも10速用から BS-A09 9速用にコンバート。(左はダミー)

タイヤは、SCHWALBE MARATHON RACER 16 × 1.5。


H さんのゴールドバージョンは、03。

フラットバー仕様に9速シフターの組み合わせ。


こちらは、SCHWALBE BIG APPLE 16 × 2.0。

2台ともBB は、チェーンラインを出すために FSA の軸長108mm に変えてあります。



どうですかこの2台、是非ともランデブーで走りたいですね!


先に引き取りに来たN さん、ゴールドバージョンを見て、「いいですね RIDEA のフロントクイック」 「セットでの販売ですがフロントしか使えませんよ」 「構いません取り付けて下さい」 「それとやっぱ105ブラックのリヤディレーラーの方がカッコいいから入れ替えて下さい」 だって。でもって、ゴールドバージョンのH さんもチェーンリング良いな〜」なんて言い出しかねませんね。
十分、張り合ってますから!
世界限定20台!DAHON Persto HR も残り 5台!