DASH

DAHON DASH Altena 11速化でアップグレード 【橋輪Blog】

DAHON DASH Altena 11速化でアップグレード

DSC_8200

2016年モデルのDAHON DASH Altena のコンポーネントを ULTEGRA にアップグレード。11速化に伴いハブは、RIDEA 11 Speed 対応に組み替えました。

DSC_8335
フロントハブ:RIDEA シルバー 20H  9.720円(以下税込)



DSC_8345
持込のタイヤは、SCHWALBE DURANO。



DSC_8336
リヤハブ:RIDEA シルバー 28H  30.130円
(リヤ28H は通常ラインナップにはありません)


DSC_8346
DSC_8347
リムはオリジナルを使用。ハブ交換に架かった費用は、ハブ代含めて52.000円。ホワイトウォールから細身のブラックタイヤに変えただけでも大分雰囲気変わりますね。


DSC_8342
フロントディレーラー:Shimano ULTEGRA FD-6800   4.288円



DSC_8344
リヤディレーラー:Shimano ULTEGRA RD-6800   9.074円



DSC_8337
カセット:Shimano ULTEGRA CS-6800   8.941円



DSC_8343
チェーン:Shimano ULTEGRA CN-HG701   3.641円



DSC_8340
デュアルコントロールレバー:Shimano ULTEGRA ST-6800   35.402円



DSC_8339
DSC_8338
ブレーキキャリパー:Shimano ULTEGRA BR-6800   14.334円


(画像クリックで拡大)
DSC_8348




DSC_8350

普段は、tern Verge X30 / Eclipse X20 に乗る T さん。DAHON は2台目でしたっけ。タイヤに合わせたサドルとバーテープもブラックに交換。クラシカルなアルテナがスポーティーなモダンスタイルに変わりました。センス抜群です! 昨日の撮影時は雪降ってましたね。左胸と左足に雪の粒が走ってます。雪降る中、遠方よりのご来店ありがとうございました。
今回のカスタム総額140.000円也!




明日は、予告のこれを!

DSC_8392
橋輪オリジナル DAHON Helios 22 Shimano 105


2017 DAHON DASH Altena 【橋輪Blog】

2017 DAHON DASH Altena

DSC_7725
DSC_7730
DASH Altena(ダッシュ・アルテナ)

2017 DAHON 
DASH Altena   138.240円(税込)
橋輪プライス    124.400円(税込)
16 Speed    (M)10.8kg  (L)10.9kg
適用身長:(M)157〜172cm (L)170〜193cm

451ホイールを採用し M / L のフレームサイズを選択出来るアルテナは、2017で大きくマイナーチェンジ。シートステーを湾曲させ、より優美なデザインのフレームを新設計。コンポーネントは、2016のロードコンポーネントShimano SORA から、Claris へと変更。18から16 Speed にスペックダウンするも、その分価格は、14.000円ほどプライスダウン。NEW グラフィックとなったカラーは、高級感漂うトラディショナルなバーガンディーと DASH X20 を思い浮かべるスポーティーなアイスホワイトの2色展開。

DSC_7728
DSC_7729
バーガンディー(フレームサイズMで撮影)



DSC_7726
DSC_7727
アイスホワイト(フレームサイズLで撮影)




DSC_7731
ドロップバー採用のアルテナ。



DSC_7732
ステムは、M が90mm。L が100mm。



DSC_7733
ホイールサイズは、451。ハイポリッシュリムが、クラシカルな印象。



DSC_7734
タイヤサイズは20×1 1/8 (28×451)



DSC_7735
DSC_7736
STI レバー使用のため、ブレーキはキャリパーをセレクト。



DSC_7737
FSA から変更になったクランクセット。チェーンリングも55 / 44T から53 / 39T へ。フォールディングペダルが標準装備。


DSC_7738
 フロントディレーラー:Shimnano Claris FD-2400



DSC_7739
リヤディレーラー:Shimnano Claris RD-2400



DSC_7740
カセットスプロケ:Shimano CS-HG50 11-32T 8 Speed



DSC_7741
STI:Shimano Claris ST-2400



DSC_7742
カーブドタイプとなったシートステー。



DSC_7745
DSC_7747
折り畳み機構はダッシュ伝来のロックジョーシステム。



DSC_7748
Folding Size


(M) W92×H89×D36cm
(L) W93×H91×D37cm

DSC_7743




DSC_7744




DSC_7749

フォールディング ランドナー DASH Altena

試乗車をご用意しております
※試乗には身分証明書の提示を頂いております



2016 DAHON DASH Altena を SALE!

DSC_1511
ネイビーブルー(M) ラスト1台

2017 DASH Altena 入荷に伴い 2016 年モデルをSALE します!

20% OFF の 122.600円(税込)です!



他にも2016年モデルのSALE!実施中!
こちらからチェック ⇒ 橋輪 SALE


2017 DAHON DASH P8 【橋輪Blog】

2017 DAHON DASH P8

DSC_7701
DSC_7706
DASH P8(ダッシュ)

2017 DAHON  
DASH P8          93.960
(税込)
橋輪プライス   84.500円(税込)
8 Speed    11.0kg

ダッシュシリーズの最大の特徴であるロックジョーシステムを採用した高剛性フレーム。一見、折畳に見えない構造で、「ここから折れるんですよ」と説明すると誰もが驚く。
フラットバー、フロントシングルの2017 DASH P8は、バックフレームにアクセントを付けた新たなツートーンカラーを纏った3色展開での登場です。

DSC_7704
DSC_7705
フロストグリーン



DSC_7702
DSC_7703
サンセットクラウド



DSC_5535
クラウドホワイト(こちらは1月18日入荷予定)



DSC_7707
気軽に乗れるフラットバーを採用。



DSC_7708
アヘットステムなので一般的なアフターパーツへの変更も可。



DSC_7710
クールなイメージを与えるセミディープリムは406で、ホライズと同じBlacFoot。ハブはF 74mm R 130mm。



DSC_7711
タイヤサイズは20"x1.50(406)でフレンチバルブ。



DSC_7712
フォーク内側にDASH のロゴ。



DSC_7713
V ブレーキを採用。



DSC_7714
フロントはシングルの53Tでチェーンリングガード付。
(フォールディングペダルが付属)



DSC_7715
遊べるミニベロを意識したフロントディレーラー台座を用意し、フロントダブル化も可能。



DSC_7716
リヤディレーラーはShimano Altus 8 Speed。



DSC_7717
フロントシングルをカバーするワイドレシオカセットは、Shimano CS-HGで11-32T 。



DSC_7721
Shimano  Revo shif を採用し、操作の簡単なツイストグリップ式。



DSC_7709
サドルは、NEW デザインを採用。



DSC_7720
センタースタンド標準装備しています。



DSC_7722
DSC_7723
ロックジョーは付属するレンチで180°回すだけでロックと解除ができる。ネジで締めるのではなく、内臓するカムでロックするシステム。DASH Altena 同様ワイヤーループが左に寄せられ展張時のワイヤーが噛みこみづらくなりました。

DSC_7724
Folding SizeW90×H95×D32cm



DSC_7718




DSC_7719




DSC_7750

試乗車をご用意してお待ちしております
※試乗には身分証明書の提示を頂いております




2016 DASH P8 を 30%SALE!

DSC_6214
スプラウトグリーン ラスト3台



DSC_6216
ヴェルヴェットパープル ラスト2台


2017 DASH P8 入荷に伴い 2016 年モデルをSALE します!

30% OFF の 71.820円(税込)です!



他にも2016年モデルのSALE!実施中!
こちらからチェック ⇒ 橋輪 SALE


DAHON DASH Altena フラットバー 【橋輪Blog】

DAHON DASH Altena フラットバー

DSC_4611

アルテナをタウンユースで使用したいとのリクエストでフラットバーにしてみました。シニアが喜びそうな大人の雰囲気になったでしょ。


DSC_4608
オリジナルのステムに合わせたクランプ径31.8mm のフラットバー。


 
DSC_4609
グリップ: ERGON GP3 Biokork
シフター: Shimano SL-R780  10 Speed
ブレーキレバー: DIA-COIMPE SS6


DSC_4606
リヤディレーラー: microSHIFT R10  10 Speed



DSC_4607
カセットスプロケ: Shimano 105  10 Speed



DSC_4613
ペダル: MKS SYLVAN TOURING



DSC_4605
サドル: TIOGA Spyder Twin Tail-2 ホワイト / クリアー



DSC_4612
リヤキャリア:racktime Fold it Adjustable



DSC_4614
DSC_4615
テール: B+M TOP LIGHT FLAT permanent




でもって、誰の自転車?



DSC_4617

”オッサン”初のDASH フレーム。フラットバーにするんだったら、初めからDASH P8 にすれば良かったのに。

「ピカピカなところがいいですね〜」 だって!



営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ