Moulton TSR-9 FX

Moulton TSR-9 FX 試乗インプレッション【橋輪Blog】

Moulton TSR-9 FX 試乗インプレッション

DSC_0252

昨年モールトンを扱い始め TSR-9 の試乗車も用意しましたが、乗りに来てくれた方は数えるほど。そこで今回、小径車マニアのお客さん T 氏にお願いして(半ば強制的(笑))客観的なレポートをして頂きました。数々のフォールディングバイク&ミニベロを乗り込んできた T 氏の感想は如何に。

【試乗レポート】いつかは Alex Moulton



ぼくのTSR 試乗できます。
※試乗には身分証明書の提示をお願いしております。

Alex Moulton



Moulton 自分好みの TSR 完成編 【橋輪Blog】

Moulton 自分好みの TSR 完成編

DSC_0245

今回の企画「Moulton 自分好みの TSR 」は、6回の連載にて完成をみた。感じたことは、このようなスタイルで自転車を組むと自然と余裕が生まれること。自分と戦わずに自分のペースで景色を楽しみながら走れる喜びがある。さて、バスケットにはサンドイッチとお気に入りの本を忍ばせ涼しい木陰で読書と行きますかね。

DSC_0237




DSC_0242




DSC_0236




DSC_0235




DSC_0233




DSC_0240




DSC_0234




DSC_0238




DSC_0239




DSC_0241




DSC_0251




DSC_0246




DSC_0249




DSC_0252




DSC_0254

22回にも及んだTSR の解析と今回の企画「Moulton 自分好みの TSR 」で、少しだけモールトンバイシクルについて理解を深めることが出来ました。こちらをモールトンのページに纏めてみましたので、ぼくのようなモールトン初心者や、興味を持っている方の手引きになれば幸いです。

Alex Moulton

ぼくのTSR 試乗できます。
※試乗には身分証明書の提示をお願いしております。

Moulton 自分好みの TSR その6 【橋輪Blog】

Moulton 自分好みの TSR その6

DSC_0223

憧れのラタンバスケットであります。尖ったバイクばかりを作って来たので、この様なシャレオツなかご付き自転車に乗ってみたかったのであります。


DSC_0224
RIXEN KAUL(リクセンカウル)ミニラタンバスケット 8.000円(税別)
容量13 ℓ オーバル型ラタン(籐)バスケットです。



DSC_0226
RIXEN KAUL フロントアタッチメント KF810 2.500円(税別)
取付け寸法Φ22〜26mm



DSC_0225
TERADA オリジナルRIXEN KAUL アタッチメント 10.800円(税別)



DSC_0230
フレームマウントなので荷物を積んでもハンドリングに影響しません。



DSC_0231
パイプは、ハンドルバークランプと同じΦ25.4ですので、そのままリクセンのアタッチメントが取付け可能です。



DSC_0232
バスケットの底が地面と水平になるような取付位置が理想です。シャレオツなバスケットにはフランスパンなどが似合います。大根やネギを積むのは NG です。



DSC_0220
この辺も行っときましょう。



DSC_0221
MKS シルバンストリームペダル(シルバー) 3.120円(税別)



DSC_0222
NITTO ボトルケージ500 ステンレス 5.800円(税別)



DSC_0229
DSC_0228





DSC_0240

これでほぼ完成ですかね。あとはダブルレックスタンドが欲しいんですが取付に難ありなんです。

明日は、写真撮影と行きますか!

Moulton 自分好みの TSR その5 【橋輪Blog】

Moulton 自分好みの TSR その5

DSC_0183

さてと、その5まで来ましたが今夜はサドルとグリップ。乗る人が直接触れる部分なので慎重に選びたいものですがルックスも大事であります。モールトンクラスでこの雰囲気であれば BROOKS のレーザーサドルとレザーグリップのあつらえが定番だと思いますが、お城製ではないTSRには敢えて違うブランドに挑戦してみたくなります。

DSC_0184
GIZA PRODUCTS HBG151 レザーグリップ 5.500円(税別)



DSC_0180
上質の本革を積層したロックオンタイプのグリップです。



DSC_0181
ロックリングを外すと輪切りになったレザーが現れます。



DSC_0215
ロックオンタイプなので取り付け簡単。



DSC_0216
太めの握り感が手への衝撃も緩和してくれます。



DSC_0186
GIZA PRODUCTS レザースプリングサドル 9.000円(税別)



DSC_0214
今回敢えてBROOKSは使わず。



DSC_0209
革テンション調整レンチとバックループ紐が付属。



DSC_0188
サドルカバーも付いてきます。



DSC_0210
レザーの張調整が出来ます。



DSC_0211
専用スパナでナットを押さえアレーンキーで調整。



DSC_0212
サドルバックも装着可能。レールは、クロモリ中空レール。



DSC_0213
鋲も凝ったものとなっています。



DSC_0218

DSC_0219

かなり良い雰囲気になって来ましたよ。ラバーコーンサスペンションと相まっての乗り心地に期待が膨らみます。


DSC_0223

明日は、極めつけのラタンバスケットを

Moulton 自分好みの TSR その4 【橋輪Blog】

Moulton 自分好みの TSR その4

DSC_0176

今夜は、モダンなSRAM のリヤディレーラーから、ピカピカでクラシカルなmicroSHIFT に交換しましょうかね。ちなみにバックにあるのは、貴重な緑本を頂いたモールトンマニア Y さんが持ってきてくれた 「The SPACEFRAME MOULTONS」 とオーナーズクラブ冊子「The Moultoneer」。

DSC_0177
microSHIFT RD-R47S 5.600円(税別)
Shimano 10 Speed 対応スプロケット11・28T



DSC_0178
microSHIFT TS83-9R 9 Speed  3.000円(税別)




DSC_0190
SRAM DD3 は、ちとモダン過ぎますな。



DSC_0191
SRAM DD3 で使ったワッシャーは入れられません。



DSC_0194
さてモールトンのエンドに対応できるのか?



IMG_1662
梱包されていたままで取り付けた状態。ガイドプーリーは、8速目のちょい内側。



IMG_1660
ここから Hi 側のストップスクリューを緩めていくと・・・トップを通り越しますね。いいぞ!




IMG_1661
ちょい戻しでトップどんぴしゃです。



DSC_0201
シフターも取付けます。ブレーキレバーは良さげなものがまだ見つかりませんのでオリジナルで。




DSC_0198
シフトインナーケーブルとフレームクロスメンバーが干渉する件は、ライナーアウターハウジングを通して解消。



DSC_0199
リヤブレーキワイヤーのほうもやっておきましょう。



DSC_0195
リヤディレーラーのスペック Shimano 10 Speed 対応スプロケット11・28T から SRAM ワイドレシオカセット11-32T にショートケージで同期出来るか心配でしたが正確に動いてくれています。


今日の最後は、アヘッドステムの調整を

DSC_0204
先ずはトップキャップのボルトを締めこんで行き、止まったところから時計の針で5分ほど締め付けます。



DSC_0208
次にステムで持ち上げ左右に振ってみてスムースにハンドルが切れるか確認します。ここから手を放し、衝撃でガシャンと言うのであればまだ締め付けが足りません。


DSC_0205
フロントブレーキレバーを握りながら前後に振ったときガタが無いか確認します。



DSC_0206
プリロードが決まったらハンドルバーとタイヤの直角度をセンタリングします。



DSC_0207
最後にステム上下のボルトを向後に締め上げれば終了。



DSC_0183

明日は、印象を司るこの辺を


営業日カレンダー
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ