AVENTON

最後のAVENTON 「MATARO 完成車」【橋輪Blog】

最後のAVENTON 「MATARO 完成車」

DSC_1338
DSC_1339

訳ありまして、アベントンの取り扱いを終了します。大好きなフレームと出会ったばかりだったので残念です。基本アベントンは、フレーム売りでしたが、このマタローは、試験的に完成車販売を目論んで組んだ完成車サンプルで、フレームサイズは、52です。パーツとしては、おまけ的な部品で組んでありますが、大変綺麗なスムージングフレームを見て頂こうとヘアラインポリシュのクリアー仕上げとしました。フレーム販売を含め最後の1台となります。

DSC_1336
AVENTON MATARO 53 ポリッシュ 99.600円(税込)
(ペダルは、付属しません)



DSC_1342




DSC_1361




DSC_1353




DSC_1346




DSC_1347




DSC_1348




DSC_1343




DSC_1344




DSC_1345




DSC_1341




DSC_1349




DSC_1350




DSC_1351




DSC_1352




DSC_1357




DSC_1354




DSC_1358




DSC_1359

こいつとは、もっと長く付き合いたかった

さらば、AVENTON !いいよな、松、泣くなよ!



「新年スペシャルSALE」開催中⇒ [橋輪SALE]


AVENTON MATARO LOW イレギュラーなマットブラック【橋輪Blog】

AVENTON MATARO LOW  マットブラック

DSC_2830
AVENTON MATARO LOW  トラックフレーム  49.000円(税別)
カラー:チェレステ / グロスブラック / ポリッシュ
フレームサイズ:52 / 55 / 57 / 60
(フォークは付属しません)
フレーム詳細は⇒こちら

AVENTON BIKES 取扱い開始に伴い、デモ車を作ろうと取り寄せたマタロー・ロー52のチェレステフレームが、即決で売れてしまい、次を考えていた時、松から連絡が入った。
「今、ラインナップには無いマットブラックが1本入りました・・・」 

いいね!


DSC_2832
マットブラックにグロスブラックのロゴ。



DSC_2831




DSC_2835
これは、良さげなピストが出来そうだ。さー、どういうプランでいこうか?


と、考えていたら・・・・

FUJI FEATHER のK君が来店


DSC_2816
FUJI FEATHER マットブラック。カーボンホイールはBROTURES。

「今、アルミフレーム探してるんですよ」 「LEADER かなと思ったんですが、トップチューブの太さがぼくの好みではないんですよ」

こんなんあるよ!

「うわ〜、カッコいいですね」 「買います」

あら、また売れてしもうた。


DSC_2836
フォークはアルミをチョイス。 8.000円(税別)



DSC_2838

DSC_2837
DSC_2839
エッジが経ったゴツイ感じ。 



DSC_2841
移植開始。フェザーがスレットだから、アヘットステムとヘットスペーサーが必要になるな。



AVENTON MATARO LOW  マットブラック!


DSC_2881
どうよこの戦闘的な前傾姿勢。迫力満点だ!



DSC_2875
ステムは、Shimano PRO LT ステム 90mm  ±35° 3.564円
クランプ径が31.8mm なので、NITTO の25.4をセットするには変換シムが必要。



DSC_2874
この角度になるアヘッドステムがなかなか無かった。



DSC_2876
後は、ブレーキをセットすれば完成!



DSC_2878




DSC_2880




IMG_6327
アベントンフレームに大満足のK君。写真をFBにアップしたら、その日の内に吹っ飛んで来た。



DSC_2816
DSC_2872

雰囲気がらっと変わったね、カッコいいや!

また次考えねば・・・・デモ車

AVENTON BIKES 取扱い開始!【橋輪Blog】

AVENTON BIKES 取扱い開始!

DSC_2026

大阪の松から電話がきたんです。
「橋輪さんでAVENTON 扱ってくれへんかな?」

何やら"AVENTON JAPAN"てのを立ち上げたらしい。


そいじゃ、取りあえずデモ車組んでみっかねって事で、

「松のピンクローター号の印象が強すぎるからグリーンがいいかな? MATALO LOW ね!」 

「マタロー、ロー、チェレステは今52サイズが1本だけありますー」 

「じゃー、それ送って」・・・・・


IMG_5608
取りあえず冷蔵庫(在庫)にあるものでシュミレーションしてみよう。フロントは90mm ディープのカーボンホイールで、リヤはエアロスポークのホワイト。フォーク、コクピット回りはブラック。サドルはホワイトで後半ホワイティーな感じ。



IMG_5610
と思ったら、在庫のエアロスポークがフロント用だった件。


そうこうしているうち、松から電話・・・・

「今、東京の方から問い合わせがあってな、マタロー、ローの52 チェレステが欲しいんやて、橋輪さんの譲って上げてもらへんかな?」  

「えっ! えええーっ、  いいよ」 あら、売れちゃった!


IMG_5356
AVENTON



IMG_5351
AVENTON MATARO LOW  トラックフレーム  49.000円(税別)
カラー:チェレステ / グロスブラック / ポリッシュ
フレームサイズ:52 / 55 / 57 / 60
(フォークは付属しません)

MATARO LOW アルミフォーク付       57.000円(税別)
MATARO LOW アルカーボンフォーク付  64.500円(税別)
MATARO LOW フルカーボンフォーク付  76.500円(税別)

松のピンクローター号と同じタイプの逆スローピングピストフレームです。マテリアルは6061アルミで、ハイドロフォーミング製法を駆使した3次元のトップチューブが美しいです。溶接部分は全てスムースウェルディングで、最終仕上げは、手磨きによるフィニシュを迎えます。シートステーブリッジにブレーキキャリパー取付穴を装備していますので、もちろん公道走行可です。


IMG_5358
フレームサイズラベル。これ何時までも張ったままの人多いです。



IMG_5353
チェーンステーにMATARO LOW のロゴ。



IMG_5354
トラックエンドにはステンレス製プレートがダブルサイドに付く。



IMG_5355
リヤセンターを極限まで詰めるために抉られたシートチューブ。
「食い込みメッちゃエロいわ〜!」 いかん松語になっとる。



IMG_5359
ヘットパイプで、けん玉も出来ます。上皿、下皿どちらでも得点は同じですが、玉がトップチューブ上面に落ちることを考えると上皿の方が難易度上です。



IMG_5322




IMG_5363
付属するヘットパーツは、インテグレーテッドヘットセットで、面倒なアウターレースの圧入を必要としないタイプ。



IMG_5360
BBハンガー側面が変わった形状をしている。ネジ山に向かってテーパードとなっているのは、BB側面とを線接触させることで、フェイスカット不要を狙っているのか?


IMG_5362
エアロチューブ内にセットするスレッド式のシートクランプが付属。ピラーサイズは27.2mm。



IMG_5364
IMG_5365
52サイズのフレームは、実測1.62kg だった。


で、お客様ご来店!

DSC_1922
割と近い江戸川区から来られたYさんは、普段ロード乗り。
始めて手にするピストフレームに興奮ぎみ。



DSC_1923
ちょっと”夏木マリ”似のイケメンでした。



DSC_1925

「譲って頂いてすいません」 「いや〜、こちらこそ、ありがとうございました」 「完成したら絶対見してね〜!」

こら松ー!  自動的に代理店になってるやんけー!

AVENTON SHOP LIST



営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ