小径車パーツ

DAHON Smart 1.0 少量入荷の25% OFF!【橋輪Blog】

DAHON Smart 1.0 少量入荷の25% OFF!

DAHON がリリースする Smart 1.0 の451ホイールが、少量入荷しました。DAHON SPEED Falco / DASH Altena / Visc EVO にフィッティングできます。406からのインチアップにも。

IMG_4054
DAHON Smart 1.0(451)レッド前後セット  75.000円(税別)
25% OFF                                                 56.250円(税別)
フロント:600g  リヤ:884g(スキュアー含む) 11 Speed


IMG_4057
フロントエンド幅 74mm。



IMG_4055
リヤ 130mm。Shimano 11 Speed 対応。



IMG_4053
スキュアー、8.9.10速用1.85mm シム付属。



IMG_4056
レッド4セット!



IMG_4052
DAHON Smart 1.0(451)ブラック前後セット  75.000円(税別)
25% OFF                                                  56.250円(税別)
フロント:600g  リヤ:884g(スキュアー含む) 11 Speed


IMG_4051
フロントエンド幅 74mm。



IMG_4049
リヤ 130mm。Shimano 11 Speed 対応。



IMG_4053

スキュアー、8.9.10速用1.85mm シム付属。



IMG_4050
ブラック1セットのみ!



IMG_4059
IMG_4060
IMG_4061
IMG_4062
IMG_4063

小径ホイール、ゴロゴロ在庫してます!



tern Kitt desigh バトンホイール / カーボンフォーク再入荷しました!

DSC_9345
DSC_3646

Parts Collection



本日、DAHON K3 用カーボンホイール入荷しました!【橋輪Blog】

本日、DAHON K3 用カーボンホイール入荷しました!

IMG_4088
K3 14"(ETRTO 254)Carbon Wheel Set  113.000円(税別)
F:74mm 16H 300g  54.000円(税別)
R:85mm 20H 445g(カセット含む) 59.000円(税別)

人気絶頂の K3 にオプションパーツとしてフルカーボンクリンチャーホイールがリリース。数あるカスタムパーツの中で群を抜くイメージアップとなるホイールチェンジは、最大の楽しみとなるでしょう。

IMG_4089
フロント。



IMG_4091
リムハイトは、30mm でスポークは、Sapim を使用する。



IMG_4090
前後ハブもオリジナルホイールと異なる。



IMG_4092
リヤ。



IMG_4093
リヤハブには、カセットスプロケが装着されていますのでホイールチェンジに特殊工具を必要としません。


IMG_4100
カーボンリム対応ブレーキシュー、リムテープ、スペアスポーク&ニップル1セットが付属。



IMG_4101
右オリジナルと比べるとシュー自体もアップグレード。



IMG_4102
それに小径の特にリヤには、長さの短いシューがベストマッチする。



IMG_4095
オリジナルと比べると1インチ小さく見えるのはディープリムのせい。



DAHON 公証スペックでは、フロント300g リヤ445gとあるが実測では!

IMG_4096
301.0g

IMG_4097
295.0g



IMG_4098
480.0g

IMG_4099
440.5g



IMG_4094
スペックより実測の方が前後とも軽かった。トータルで45.5g 軽量。



「113.000円か〜、車体価格を上回ってんじゃん」 いやいやその辺は小径カスタムマニアは、全然気にしないところですから。これ重要なので必ず守って下さいねダウンヒルは絶対禁止です。フルサイズに比べ回転数が2倍以上となる14インチでは、ブレーキング時に短時間で高熱となりリムが破損します。カセット付きなので山下りに行くときはBIG APPLE を組んであったノーマルホイールにチェンジね。


早速カスタマイズしてみた!

IMG_4103
IMG_4105
IMG_4104

後は、スプロケットの丁数を変えれば K3 カスタムカーボンホイールの完成。これ世界初じゃね!

さてこのホイール誰の K3 に付けるか想像付きますか?



DAHON Dove Plus にイージーバスケット(その2)【橋輪Blog】

DAHON Dove Plus にイージーバスケット(その2)

IMG_7460

さて、DAHON Dove Plus にイージーバスケットを取り付けたらキャリアステーと V ブレーキアームが干渉してしまった問題。これは簡単に解決できます。V ブレーキアームを長いものに変えてあげれば済むことです。例えば、Shimano ALIVIO の107mm のものであればブレーキシューも付属して1.617円ととても安価です。ですが多くの物がピポット部にブラスブッシュを使ってますが、なかには高性能シールドベアリングを仕込んだ CNC 仕上げのものもあるんです。こちらのページをご覧になってください。すると「買い物にも使いたいのでカゴも取り付けてください」と実用主義だった胸中にカスタム魂の火をつけてしまったのです。

IMG_3829
ここが干渉して右側の V ブレーキアームが動かなくなった。



IMG_3840
オリジナルのアーム長は、95mm。あと5mm 長ければよい。



スクリーンショット (52)
「こちらのページをご覧になってください」でチョイスされたのがこれらのパーツ、



IMG_3837
RIDEA CLV V-Brake CNC 100mm 8.400円(税別)
RIDEA DAHON プレシジョンヘッドベアリング4.500円(税別)


IMG_3839
SCHWALBE BIG APPLE 14×2.00(50-254) 2.600円(税別)



IMG_3841
それでは、交換作業・・・ではなくカスタム開始であります。



IMG_3842
まれにピポットボルトを緩めると台座からスタットごと抜けてきてしまうのもありますが、今回は普通に抜けました。


IMG_3843
オリジナルヘッドベアリングの抜き打ち。



IMG_3844
そして RIDEA ヘッドベアリングの圧入です。



IMG_3845
装着完了。



IMG_3877
続きまして RIDEA ロング V 装着とタイヤをビックアップルに交換。



IMG_7617
IMG_7618
IMG_7619
IMG_7620
IMG_7621

これにて完成。一気にアップグレードできましたね。ところがこれがきっかけとなりカスタム魂に火が付いただけではなく、自ら自転車趣味の泥沼にずぶずぶと入り込んで行くのでした。

a4b80f77

Moulton SST-22 フレームセット 半組完成編

次回につづく、



DAHON Dove Plus にイージーバスケット【橋輪Blog】

DAHON Dove Plus にイージーバスケット

IMG_3838
Ez Basket  5.800円(税別)

「ダホンのダブプラスが欲しいのですが買い物にも使いたいので、カゴも取り付けてください」というリクエストでダホン純正のイージーバスケットを取付けての納車となります。

IMG_7460
フロントキャリアは、Vブレーキ台座とフォークの3か所で装着です。



IMG_7455
バスケットは、ワンタッチで着脱可能です。



IMG_7454
ん〜、可愛らしいですね。



IMG_7456
IMG_7457
バスケットを装着したままでも折り畳み可能ですよ。



IMG_3829
あら、何かフロントブレーキが変だぞ?



IMG_3830
右側の Vブレーキアームが全く動いてない!



IMG_3831

よく見てみると・・・・・・ここ干渉してんじゃん! これ超危ないやつじゃん!

次回につづく、

※今週は、第一なので(火)(水)連休になります




DAHON から K3 用カーボンホイールをリリース【橋輪Blog】

DAHON から K3 用カーボンホイールをリリース

20201201CarbonWheel_03

人気絶頂の K3 にオプションパーツとしてフルカーボンクリンチャーホイールがリリースされます。数あるカスタムパーツの中で群を抜くイメージアップとなるホイールチェンジは、最大の楽しみとなるでしょう。発売時期は、2021年1月頃を予定しております。


20201201CarbonWheel_02 - コピー (2)
K3 14"(ETRTO 254)Carbon Wheel Set  113.000円(税別)
F:74mm 16H 300g  54.000円(税別)
R:85mm 20H 445g(カセット含む) 59.000円(税別)



20201201CarbonWheel_02
リムハイトは、30mm でスポークは、Sapim を使用する。カーボンリム対応ブレーキシューが付属。



20201201CarbonWheel_02 - コピー
リヤハブには、カセットスプロケが装着されていますのでホイールチェンジに特殊工具を必要としません。



20201201CarbonWheel_05




20201201CarbonWheel_05 - コピー




20201201CarbonWheel_04 - コピー




20201201CarbonWheel_04




20201201CarbonWheel_06




20201201CarbonWheel_01

「113.000円か〜、車体価格を上回ってんじゃん」いやいやその辺は小径カスタムマニアは、全然気にしないところですから。これ重要なので必ず守って下さい。ダウンヒルは絶対禁止です。フルサイズに比べ回転数が2倍以上となる14インチでは、ブレーキング時に短時間で高熱となりリムが破損します。カセット付きなので山下りに行くときはBIG APPLE を組んであったノーマルホイールにチェンジね。

初回入荷数はごく僅かなので早目のご予約お待ちしております。



営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ