インディアン ドリーム

”オダギリ・ギリ”のインディアンドリーム 【橋輪Blog】

”オダギリ・ギリ”のインディアンドリーム

FUJI SUNDANCE のインディアンドリームも2013/04/03で止まったままだ。

DSC_1730 - コピー

FUJI SUNDANCE   インディアンドリーム


DSC_2953
髪型が”ギリ”ちゃらい。

オダギリ・ギリが、サンダンスでやって来た。
「これピストにしたいっス」 どうやらお洒落自転車は性に合わないようだ。「いいよ、好きにやってちょうだい」


DSC_1726




DSC_1729
ママチャリハンドル止めてのトラックバー



DSC_1728
クロモリNJSだ。



DSC_1730
ブレーキレバー、ケーブル類全部取っ払った状態。



DSC_1731
このまま乗れたらカッコいいんだけどな。



DSC_1778
同じFUJI のFEATHER の車輪を流用。エンド幅は120mm。



DSC_1779
もちろん固定ギヤ。



DSC_1780
タイヤは、入れられる限界の太さで、パナPASELA 700×35C。


 
DSC_1774
バーテープを巻いて、レバーはお決まりのMX-122。



DSC_1777
リヤブレーキキャリパー:DIA-COMPE BRS 202



DSC_1790
フロントは、BRS 100 で、正に”ギリ”だ。



DSC_1781
サドルとバーテープに合わせてMKS 皮付トークリップとストラップ。



DSC_1782
Nakazawa商会フレームプロテクター装着で完成!

Nakazawa商会フレームプロテクター



DSC_1784




DSC_1788




DSC_1787




DSC_1793

インディアン・ボードトラックレーサーが、オートレース・ギャンブルレーサー的な方向に行っちゃったけど、いいんじゃない。
こんなん乗ってる奴いないし、精々楽しんで下さい。

はい、いいね! どうぞ



夢膨らむインディアンドリーム 【橋輪Blog】

      夢膨らむインディアンドリーム 

IMG_1110

第6話のインディアンドリームで、36H のハブに32・40H のリムは組めないものか?ってやつで「あの人」に相談してみたところ、あっさりと回答が来ました。

ブログ見ました。 あいかわらず おもろい事やってますね。。。笑
プレートは そんなに問題なく作れると思います。
プレートの取り付けは リベットのほうが 格好いいかなと。。
簡単な図面と ぶつを お願いします。

 ところで インディアン まだ売ってるんですか?
 あれば 僕も 一台欲しいのです。
 僕は ガーターフォークで カスタムしようかと。。。

     何っ!ガーターフォークですとー!


        てな訳で1台送ることに

IMG_2039
     SUNDANCE フレームサイズは46


IMG_2040
一旦形にして簡単なチェックと傷確認。プロが相手なので納車整備はしません。



IMG_2042
         再び養生してあげて



IMG_2043
             梱包終了

    明日には到着しますのでお楽しみに!


もうそれからはガーターフォークが気になって、気になって

ガーターフォークいいですね〜!僕も乗っかりたいな〜!
リジットなんですがカッコイイのがあるんですよ。
1910年代のインディアンボードトラックレーサーに使ってます。
 ノーマルフォーク改で行けそうな?

リジットの ガーターフォーク  かっちょいいですね。
サス付きより すっきりしていて かえっていいかもです。
 んが。。
 サスにも こだわりたい。。
両方作ってみますか って とこですね
 ぜひ のっかちゃって ください。。。。笑


    流石は、サスには世界一拘るお方!


乗っかります、乗っかります。 松葉フォークで乗っかります。
スケッチ書きます。


IMG_2045
リジットでサスペンションではないが補強の棒を作りクラウンとエンドに溶接



IMG_2046
ヘットへの連結は昔の運搬車に使ってたパーツが使えそう



IMG_2047

    夢がどんどん膨らむインディアンドリーム 

36H のハブに32・40H のリムは組めないものか?【橋輪Blog】

  36H のハブに32・40H のリムは組めないものか?

IMG_1107

前回の記事「目指せ!Board Track Racer」で頓挫した26インチBEリム装着計画。ハブを変えるしかないと思ったが、40H の内装3段なんて、まず無い。シングルなら有るがジョッキーシフトの夢は消える。絶対絶命と思いきや、BOTTの画像を観ていたら、ふと思い出した!


IMG_1108
      斜線の部分がハブ延長プレート

昔、クラッシックバイクレースを楽しんでいたイギリス人がいた。彼の名はリチャード・アディマン。
日本在住で英語の先生をしていた人だ。
彼が走らせていたクラッシックレーサーはトライトン。
ノートンのフェザーベットフレームに、原チューン
(伝説のオートレーサー飯塚将光のトライアンフエンジンのチューンをしていた神がかり的な爺さん)のトライアンフスペシャルエンジンを載せたブリティシュGPレーサーだ。
高度にチューニングされたエンジンに見合うよう、ブレーキも強力なグリメカ4リーディングレーシングドラムブレーキ
(レギュレーションでディスクブレーキの使用は禁止)を装備していたが、年代物故、マグネシュウム製のフランジにクラックが入り、スポークが張れなくなっていた。

彼が取った索はこうだ、フランジのアールに沿ったアルミプレートを何枚か製作し、そこからスポークを張ってやろうと。
異常に短いスポークでアッセンブリーされたホイールが妙にカッコよかったのを思い出す。


IMG_1110
スタミアーチャーハブのフランジに合わせた円盤を作り、外周に32と40のスポークホールを開ける




IMG_1109
ハブとの取付は、5mmのボルトナット。アルミリベット止めっつーのもいいかも?




IMG_1111
スポーク穴の首が掛かるザグリや、ボルト頭の座金が座る加工など、大変な工作が必要だろう。


      あの人に相談してみるかなー?


ぼくも昔リチャードと一緒に走ったことがある。西仙台サーキットを借り切った走行会、当日は雨。
みんなは雨が止むのを待っていたが、偶然同じピットに陣取ったリチャード、岩城滉一(岩城さんはマチレスG50)、ぼくの三人が「もったいないから走ろうぜ」と言いだしコースイン。
ぼくのマシンは「ジレラ・サトゥルーノ500 アイルオブ・マン」。
あまりにもレベルの違う二人に追従しようともがくが、走り始めて2周目に入った1コーナでクラッシュ。
高価なバイクを失った。


リチャード元気かな〜?
当時の別冊モーターサイクリストに「青い目のチャレンジャー」って出てたっけ

Sturmey Archer 変速不良 FUJI SUNDANCE 【橋輪Blog】

        Sturmey Archer 変速不良

IMG_1673

FUJI  SUNDANCE の納車整備中に発覚したスタミアーチャー内装3段変速機の不良。X-RD3って、その名の通り3速だよね。どうやっても2速しかない。この原因に気づいたのは馬鹿力のタケシだった。


IMG_1870
ドラムブレーキ付き内装3速ユニットハブSturmey Archer X-RD3




IMG_1880
スタミアーチャー純正シフター。フリクションでは無く、カッチ、カッチと節度があるインデックスシフターだ。この組み合わせは間違いようがない。コントロールケーブルを繋いでないときは、等間隔で三つのポジションを出すが?。



IMG_1878
ぼくが知ってる内装変速のシフト機構は皆この方式を取っている

車軸内に組み込まれたシフトロットを出し入れすることで変速するのだ。
スタミアーチャーの場合シフトロットの先端にチェーン
(黄色矢印)が付いていて、これをシフトケーブルで引いて、車軸取付ナットの頭から引っ張り出すという方式。
シフトロットはケーブルのテンションを解放した状態で、スプリングにより、一番引っ込んだ位置にあり、これがトップでそこから数ミリずつ引くことにより2・1とシフトされる。
シフトケーブルの張り具合はアジャストスクリュウ
(赤矢印)で行うが、最初の引き始めの遊びを決めるだけで、ストローク量はインデックスシフターが全て賄っている。




       でも、どうやっても2速しかない!

IMG_1869
スタミハブがぶっ壊れてるのかと別の車体の物と入れ替えてもみたが全く変わらず。「なんだよ、これよ〜、くそスタミめがー」




          タケシの馬鹿力発揮!

IMG_1885
腕に青筋を立て、シフトレバーが折れるんじゃないか位の力でレバーを引くタケシ

  すると、カチッ!「あっ、もう1速ありましたねー」

       でもこれじゃ普通の人乗れなくねー!



      
 クソ固いもう1速の原因はどこに?

IMG_1871
原因はこの車軸ナットに有りました。ハブユニットでもシフターでもなく、FUJI のアッセンブリーミスであります。「くそスタミ」なんて言ってごめんなさい。


      いつもの汚い絵で解説します

2
トップは解放なのでシャフトよりシフトロットが引っ込んでいる状態で、そこから数ミリ引くと左の絵のようにロットが出てきて2速の位置となります。更に同じ量を引いて1速にシフトしたいのですが、右の絵のようにロットの先端がナットの面まで来てしまっていますので、直角に引くチェーンではこれ以上ストロークさせる事が出来ません。



それじゃタケシはシフトロットが曲がるほど引いたのか?どんな力だ

IMG_1875
ナットを取り付けてしまうとストローク量が見えませんので、並べて測っていきます。黄色ラインがシフトロットの先端を示しています。今トップの位置です。(チェーンを引いている力はゼロ)

IMG_1876
              2速の位置

IMG_1877
今シフトロットの先端とナットが面一です。ここからあと少し引くと1速の位置になるのですが、これでは引けませんよね。



    ここまでやってて情けなくも質素な対策

1
ナットの座面に平ワッシャーを1枚追加してストロークを稼ぐ



IMG_1879
ロード屋さんには無かろう部品。軽快車(ママチャリ)用ハブナット座金。



   くそ!原因掴むのに半日潰したわ、まったく

でもその甲斐あって軽快に仕事してくれるスタミアーチャーでした

インディアンドリーム「目指せ!Board Track Racer」【橋輪Blog】

インディアンドリーム 「目指せ!Board Track Racer」

IMG_1673
    2013 FUJI SUNDANCE   88.200円
         橋輪プライス    79.300円
       フレームサイズ:43 / 46 / 49cm
            カラー:チーフレッド
               3 Speed
           
 サンダンス 限定300台


昨日のO君には、早くもカスタムで先を越されたが、ぼくも負けてはいられない。
2012サイクルモードでこいつを見た時から構想は駆け巡っていた。

実は、このサンダンス、一昨年FUJI がindian とのコラボバイク製作を依頼され作り上げた1台。
担当したのは、現在はFUJI を退社し新しい国内自転車ブランドを立ち上げたN氏。



ある日N氏から相談の電話がきた

「インディアンブランドの自転車製作依頼が来ているんですけど、どんなん作ったらいいですかね?」

「いいか、オモチャみたいなダミータンクをくっ付けた、へっぽこビーチクルーザーになったらダメだ!」

「ちゃんと走れる乗れるカッコいいバイクにせねば」

「目指せ!Board Track Racer」と言った覚えがある。



しばらくしてしてこの話、たち切れとなり封印されたかに見えたが、なんとサイクルモードの会場にあるではないか。ぼくに内緒で水面下で進められていたようだ。

「なんだ〜本当にやるんだったら、もっとリクエストしたい事いっぱいあったのに」
まっ、カスタム魂は完璧に出来上がっている物には湧いてこないから。


IMG_1675
フレームサイズ、手前が49で奥が46。ぼくの身長でいくと49だが迷うところだ。



IMG_1679
    スタミアーチャー内装3速ハブのシフター
ハンドルバーの一般的に使いやすい位置にセットされているが、ハンドルバー上面のスッキリさと、バー選択の自由度を考えると、どこかに移設したい。できればトランスミッションから直接伸びる「ジョッキーシフト」を実現してみたい。ハレーなら左、インディアンは右だ。




   やっぱ一番のインパクトはホイールでしょう

IMG_1683
タイヤサイズは700×32C。当時のBEタイヤ(耳付きタイヤ)かと思わせる形状のリム。流石N氏、よくぞこんなん見つけてきた。リムブレーキではなく、ドラムブレーキを採用したため、オールペイントリムでもキズが付かない。



       そこでこいつに白羽の矢

IMG_1680
ぼくの通勤チャリ、昭和53年製の日米富士。26インチのBEタイヤ。




IMG_1665
        こいつをちょこっと拝借しまして




IMG_1672
      サンダンスのフロントホイールを外す




IMG_1671
   スタミアーチャーのフロントハブはエンド幅100mmでスポークホール数は36穴。





IMG_1664
「これを、こっちに持ってきてー」じゃなくって。・・・これはこれでいいな。昔のサンダンス。




IMG_1667
      一気にクラッシックになたでしょう




IMG_1670
      フォークのクラウンラグが超ギリです




IMG_1668
         BE で26インチ、想像通り




IMG_1666
早くも雰囲気20年代突入って感じ、やっぱリム大事です。当時、自転車も含めてまだHEやWOはまだない。



      あるところには有るぞ!デットストック

IMG_1674
      26インチBE メッキリムの新品2本
アラヤが一昨年までステンレス製のBE リムを製作していたが、今やラインナップから消えている。新聞配達の将来はどうなるんだ。




        一瞬喜んだも、つかの間

IMG_1682
             32ホールに

IMG_1678
              40ホール

ダメじゃーん、のっけから大ピンチのインディアンドリーム

営業日カレンダー
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ