Vector.Y氏のLA便り 

Vector Y.の乗鞍ヒルクライム挑戦 【橋輪Blog】

Hasirinブログ愛読者の皆さん、ご無沙汰しています、Vector  Y.です。
すっかり音沙汰なくて橋本さんに心配されてしまいましたが、
久々の復活です。

今回は高校時代のチャリ仲間に誘われて、日本のヒルクライムの最高峰「マウンテンサイクルin乗鞍」に参加する事にしました。もちろんDahon Vector 27hで出走です。とりあえず日本まで運ぶのがラクチンなのと、小径車でどこまで行けるのかチャレンジしてみようという訳です。

大分すり減ってきたタイヤを橋リンさんの所から調達し、日野の友人宅からいざ出発!

_DSC9705

乗鞍レース会場到着!愛地球博のモリゾーのばったもんが暖かく迎えてくれます。
「のりぞう」というらしい(笑)

_DSC9707

今回の宿。4000人も参加するレースの為、この宿の宿泊者もほとんどレース出場者でした。
_DSC9780
偶然にもこの宿は自分の他にも小径車が!それも本家モールトンが2台も、イカしてます。
_DSC9774
_DSC9781


一息ついて前日の自前登録に向かいます。
台風の影響で雨が降ったりやんだり、明日は大丈夫なのか??
_DSC9710
_DSC9711

宿についてからも夜中じゅう雷が鳴り響いたんですが、
次の日はなんとかちょっと回復してくれたました。ラッキー!
いざ出陣です(隣は高校時代からの自転車仲間、Hino Y.氏)

DSC09682
さすがに4千人も出場するとなると会場もごったがえしています。
写真は頂上に荷物を運んでくれるバン。頂上2700mまで上がってそこから下りるのは
かなり冷えるのでみなさんここでジャケットや食料などを預けます。
_DSC9739


4千人を性別、年齢別クラスごとに出発させるので、40過ぎのオッサンの僕らはかなり待たされます(笑)。でも出場者の平均年齢はかなり高い様で、僕らのクラスが一番人数多かったかも…
_DSC9726

試合開始前のスタート地点、ここから先はカメラを預けたので画像は無しです。

_DSC9734

さて肝心のレースですが、悪天候の為に頂上付近が風速20m近い暴風域になっていることと、
落石等があったため、ゴールを5km近い所に変更し、20kmから15kmのレースと発表があり、
ちょっとホッとする自分(笑)。
正直ここのところずっと仕事が忙しく、あんまり走り込めてなかったもんで…

そして順番が廻ってきて、とうとうスタート!
ぼちぼちまわりと一緒に登って行きます。
最初はそれほど傾斜もきつくなく20km/hで上がって行き、おっ、これなら結構いいかもと思うのも打つかの間、徐々に脚が重くなり、坂もかなり急勾配なつづら折りにさしかかる。抜かす数より抜かされる数の方が多くなってくる。うーんきつい!普段なら順位気にしないでファンライドでクルーズという事も出来るのに、今回はひたすら登りなのでゆっくり登ってもやっぱりキツい(笑)。

標高も徐々に上がってきて、山の上部の雲にかかった部分に入ると急に温度が下がりひんやりしてくる。丁度息が上がってハアハア行っていた所だったので丁度いい。まだそれほど高度による空気の薄さは感じない。沿道のオフィシャルが後1キロと言うので最後はがむしゃらに駆け上がる。
そしてゴール、速かったのか遅かったのか、
良く分からないがとりあえず完走!!

先を見ると友人もゴールしたばかりの様。
その後、荷物を受け取り下りる順番を待つ。
_DSC9741

下りはただただラクチン(笑)。
それにしても下っても下っても、まだ続く道に、良くこんなに登ったなと自分ながら感心。
景色を見る余裕もあるので、預けた荷物のカメラでぱちぱち撮影。

_DSC9766
_DSC9760
_DSC9761


途中で見かけたコスプレライダー達、
この初音ミクさんはじつはチャンピオンクラスのめちゃ速い人で、僕よりも10分近く速くゴールしている。
_DSC9789_DSC9790


スタート地点に戻ると、味も素っ気もない完走証をプリントアウトしてくれる。
大体レースに出ると完走証にメダルなりもらえたりするけれど、
このストイックさもこの大会ならではなのだろうか…(笑)。
さて順位は自分のクラスで1300人中900番、うーん、予想はしていたけど、
あんまり良くない(苦笑)。
でも初挑戦でどんなものか分かったし、頂上まで行けていないので、
来年はまたリベンジできても良いかも、と思うVector Y.でした。

帰りの道すがら撮った長野の風景
_DSC9834

 

久々”Vector.Y氏のLA便り”【橋輪Blog】

       久々”Vector.Y氏のLA便り”

久々”Vector.Y氏”からのLA便りが届きました。実は、来る9月1日に日本で行われる最も過酷な自転車イベントにエントリーすべく、一時帰国するそうです。さて、その過酷なイベントとは


ご無沙汰しています。

LA在住のVector.Yです。
ハシリンさんの方はいかがお過ごしでしょうか?

さて突然ですが、今月末より一時帰国する事になりました。

その理由が以下のイベントに参加する為です。


全日本マウンテンサイクリングin乗鞍、自転車乗りなら誰もが憧れるだろう(ホントか?)日本のヒルクライムの最高峰と言われる大会に、去年友人に半分冗談で出てみると誘った所、本気でエントリーするぞとメールが来たので、出てみる事にしました。

出場車種はやっぱりこれ、
y5

ということでかなりタイヤもすり減ってきましたので、もし出来ればハシリンさんの方でタイヤを1セット(Scwalbe Durano 28-406 Mango)取り寄せていただけないかなと…
急なお願いで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。



最近の自分はと言えば、

こんな所を登ったり、
y1

y2




こんな所を下ったり、
y3
ダウンヒルの写真はマンモスです。
結構こけて怪我しますが(苦笑)、楽しいですよ。

y4

色々しています。


ただ正直今回は言い出しっぺながら仕事が忙しく練習不足で、かなり不安な状況ですが、まあ出場する事に意義があるかなと、思って楽しもうと思います。

なおタイヤは、知人宅まで送って下さい。
スケジュール的に直接乗鞍に行く事になりそうですので…

ただ大会終了後は一週間ほど日本にいますので、その間にぜひ遊びに行けたらと思っています。

それではよろしくお願いします。

Vector.Y


やっぱLA の空は、青いですねー!  しかも、DH なんて楽しそうなこと始めてるし。乗鞍ヒルクライムに小径折畳でチャレンジとは、今からレポートが楽しみです。

         
頑張って下さい! 応援してます!

Vector.Y氏のLA便りからY.橋輪の”おたく”便りに【橋輪Blog】

           きのうの続き

零による「里帰り飛行」は1978年と1995年の2度実現された

DSC_3251
これは95年のゴールデンウィークに茨城県竜ケ崎市にある半田飛行場(セスナなどが飛ぶ小さな飛行場)で行われた時のスナップ。

この飛行場は橋輪から30km位の距離にあって、小学校のころ自転車で行って、整備士の人にセスナの古タイヤを貰って荷台に括り付け、喜んで帰ったっけ


DSC_3249
機体マークの違いは78年来日の際、木更津でで塗り替えられている為



なんと上野健久氏ひきいるRED BARONエアショーは、P51Dムスタングも持ってきた

DSC_3250
ギヤダウン・フラップダウンでランウェイ08にアプローチするP51D。
脚が出た後すぐに閉まってしまう、ビカビカに磨き上げられた脚カバーの内側を捉えたショット。
飛行機足フェチにとってはたまらないアングルだ。
このムスタングもプレーンズオブフェーム所有。



   一生忘れる事のできないイベントとなった

DSC_3255
これらは、ぼくの資料だがVector.Yが見たゼロ戦を操縦したパイロットは左のスティーブ・ヒントン氏だろう。
プレーンズオブフェーム航空博物館の館長だ。
そして右がムスタングをオペレートした同博物館に勤務するケビン・エルドリッチ氏。
この二人、強運の持ち主でそれぞれが墜落事故に遭遇しながらも生還している。


         (画像クリックで拡大)
DSC_3253
この記事は、リノエアレース(こちらはチノではなくネバダ州リノ)において、数々のレコードを打ち立てたスティーブ・ヒントン駆るP51Dムスタング改造レーサーRB51 RED BARON(レースNo.5)が79年にクラッシュした時の記事。

「機が墜落して行く中、スティーブが恋人に向けた、永遠の別れのメッセージが、パイロンジャッジの持つレシーバーから流れてきた。そしてややあってから大きな黒煙が上がった・・・・・。」と伝えている。

しかし奇跡は起こった。地上に激突しバラバラになった機体の、コックピットのあった胴体中央セクションがちぎれ、飛ばされた為に重症は負ったものの奇跡の生還をとげた。



DSC_3254
こちらは、F4U コルセア 改造レーサーSUPER CORSAIR  (レースNo.1)。
翼端を短く切り詰めた機体に強力なP&H  R-4360 ワスプメジャーエンジンを搭載し1985年にみごと初出場初優勝を飾る。

そして悲劇が起こったのは、1994年のフェニックス500エアレース。
ケビン・エルドリッチの操縦するスーパーコルセアは、エンジントラブルから大火災が発生、ケビンは何度も消火を試みるが、やむなくペイルアウト。パラーシュートが開くと同時に黒煙が上がり機は失われた。

この墜落したコルセアに、ケビン・エルドリッチが搭乗していたという情報は、何故か雑誌Lightningで得た。(当時インターネットなる物は一般には(ぼくだけか?)普及していなかった)

去年の8月にVector.Yとホルモンパーティーした際に、「今度一緒にリノ行きましょう」と約束した矢先の9月16日、アンリミテッドクラスでギャロッピングゴーストがメインスタンド前のビップ席に突っ込み観客を巻き込んでの大惨事となった。今後レースは再開されるのだろうか?



DSC_3252
95年RED BARONエアショーの表紙を飾った航空ファン

7月号は竜ケ崎で、10月号は、その後北海道にフェリーしてショーを行った記事。
たしかこの前にもう一冊あったはずだが見つからない。
4月18日にプレスオンリーの記者公開にダイナベクター(アレックスモールトン総輸入元)の富成次郎さんと行った時の記事だ。(次郎さんは、筋金入りの戦闘機マニア)
パイロットジャンプスーツを着て行ったら、スティーブ・ヒントンに「おまえもパイロットか」と言われ握手を受けた。


でもぼくは、ゼロ戦は好きではない。坂井三郎は尊敬するが。



しかしこの二日間のブログで自転車って文字が3回しか出てきてない。

       飛行機屋か? 自転車屋じゃないのか?

          だいじょうぶか?橋輪


久々Vector.Y氏のLA便り 【橋輪Blog】

最近 Vector.Y 連絡ないけど生きてんのかな?
     てな訳でメールしてみました


Vector.Y 様

ご無沙汰しております。

お元気ですか。

日本はまだ寒く、自転車業界もまだ今一エンジンかからずといったところです。

起爆剤としてLA便りが欲しいところです。

お便りお待ちしております。


橋 輪 (はしりん)

             返信メール

橋輪さん、


こちらこそ、連絡しなくて申し訳ありません。
実は去年の秋から椎間板ヘルニアをやってしまい、ずっと自転車は控えていたのでした。
今年に入ってからまたプールトレーニングからリハビリを始めていますので、またしばらくしたら乗り始めますからその時にはまたブログ書きます。


関係ないですが添付は去年の年末にチノの航空博物館でデモフライトをした零戦です。
エンジンまで完全オリジナルで飛行可能なのは世界でこれ一機だそうです。


Vector.Y


01

02

03

04

05

06

おっとこれは、ゼロ戦52型A6M5(61-120号機)ではないですか。

「いーなVector.Yは、こんな近くに素敵な場所があって」

LA郊外のチノエアポートにあるプレーンズオブフェーム航空博物館所有の零ですよ。同博物館は、他にもフライアブルなウォーバードを多数所有していて、叶うならばぼくも一度は行ってみたいと思っている場所ですよ。

実はこの零(61-120)過去に2度、日本での「里帰り飛行」を実現してるんです。


             明日に、続く

ホルモンパーティー

皆さんお久しぶりです。Vector Y.です。
いまちょうど出張で日本に来ており、つい先日ショップに遊びに行ってきました。
Kimori実物を見ちゃいました。メチャメチャ格好いいっす。
細部の作りもすごく丁寧で思わず見とれてしまいました。

さてその後、ショップのそばのホルモン屋で社長始めスタッフの皆さんと楽しいパーチーに、

20110812_113336


自転車全般のお話から、ダホンに関するちょっとここでは書けないネタまで、
かなり盛り上がり、ついでに話は飛行機やバイクまでひろがり、
ビーチクラフトだのインディアンだの、かなりコアでディープな所で、社長と話が合うことがわかり、
あっいうまに終電直前になってしまいタイムアウト。
ぜひぜひ又この続きをしたいですね。
社長、スタッフの皆さんありがとうございました!

駅前で別れの握手
DSC_0126


そして名残惜しく去っていく自分
2011080823510001


番外編
パーチーで話ながら、折りたたみ自転車ってトランスフォーマーに似てるよねって話題になり
そういえば自分のX27hも通勤中に子供にバンブルビー見たいって言われて、
何じゃそれって調べたらトランスフォーマーのカマロの変形ロボだということがわかりました。
こんなやつみたいです。


確かに色と変形するって所は似てるぞ(笑)

それから実家に帰ったんですが、久々に車庫を覗いたら、
高校生時代(二十ウン年前です)に作った痛車、じゃなかったネタ車、「逆転王」を見つけました。
改めて見てみたら、これもちょっとX27hに似てるかも。
自分にとっての小径車の原点(笑)、
ついでなんでこの「逆転王」、本邦初公開本邦初公開しちゃいます。
これ

_DSC5134

フロントは燦然と輝いていた(20ウン年前は)はずのロゴ

_DSC5136



_DSC5138




まあぱっとみはただの小じゃれた小径車ですが(ホントか?)、
この自転車のすごいところは最強に乗りにくい所、
こんな事も出来るじゃんと、ノリで作って学園祭の仮装パレード用に使いました。
笑いを取るだけのために生まれてきた究極のマシーン「逆転王」
その馬鹿さ加減を動画でお楽しみ下さい。



というわけで今回はVector Y.の帰省日記でした。

営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ