RIXEN KAUL

フレームにボトルケージ取付ボルトが無い自転車は、ボトルが持てないのか?【橋輪Blog】

       持てます!「リクセン&カウル」

DSC_3261
  RIXEN & KAUL   マイクロボトルバック  3.780円

ウォーターボトルが収納できるサドルバックで、若干の保温性も期待できる。しかも工具なども入れられる便利なポケット付きです。


DSC_3250
         取付アダプター付属



DSC_3257
サドルレールにアダプターを取り付けて使います。取り外しは赤いボタンで



DSC_3256

          取付はワンアクション



DSC_3252
DSC_3251
        ペットボトルもご覧の通り


DSC_3255
   で、その下が小物入れスペースとなっています


DSC_3253

なかなかスマートでしょう、リクセンのロゴの下はリフレクターです

カピパラ犬

         DOGGYの出番だ!



DSC_0355
   RIXEN&KAUL     ドギー      12.600円
   取付ブラケット   キャディー     3.360円


     「ワンちゃん乗せて走りたい」とK夫妻

始めは、ご主人の方がブロンプトンでやって来まして、色々と試しては見たのですが取り付け不可。
でもって、奥様用にDAHON Mu P8を。





  セッティングが完了したところで本日の主役登場。




              次郎クンです


                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・

          (画像クリックで拡大)
DSC_2463
   「これ犬なのかな」    「カピパラじゃね」





DSC_2461
         スッポリ入ちゃいました





DSC_2468
       「ポタリング散歩が楽しみだワン」




    そう言えばワンて鳴いてなかったな。

                  やっぱ、カピパラか?




    
                   
   

四国の旅

      
DSC_1865サイドバーのCategories
RIXEN KAUL その4で紹介した
DAHON ボードウォークのPさん。





四国の旅に行ってきたようで写真を送ってくれました。











         下2枚は大阪らしい。
IMG_6253
IMG_6257




           ここから四国
IMG_6468
          竹林の細道を行く。

IMG_6395
    ドイツ人に木の田船は珍しいのか?

IMG_6457
  相変わらずシートポスト目いっぱい上げてます。

IMG_6375
仲村あたりだろうか、ハンドルバーに掛けた水着は四万十川で泳いだか?




IMG_6451
         四万十川に架かる岩間沈下橋?

IMG_6377
IMG_6380
     2010 DAHON  BoardWalk 
ボディーカラーのセージグリーンが四国の美しい自然に溶け込んでます。


        今度ゆっくりお話聞かせてね。

  

RIXEN KAUL その5

RIXEN KAUL その4で紹介したフリーバックスポーツ装着は

DSC_1871
DSC_1870


M氏とDAHON
 HELIOS SLです。


この夏4週間かけて北海道を走ってきたそうです。



去年はロードレーサーで行ったそうですが、今年はこれで
「いやー 輪行が楽ですわ」


車体重量8.3kgの走りは軽快そのものだったそうです。


DSC_1873






いやーすごいですね、
脱帽しました。

RIXEN KAUL その4

    今日は、暑ーい夏にピッタリのアイテムを紹介。

こう暑いとバックは背負いたくないですよねベルト部と背中が汗だくです。

DSC_1854                                      
  RIXEN KAUL 




フリーバックスポーツ 
 24L  
14.490円



(RIXEN KAULのロゴの下にテイルランプが取付可能) 







DSC_1855
アタッチメント取付部。背骨に当たらないようパットより深い位置に。

DSC_1861

こちらが取付アタッチメント



エクステンダー
 3.780円


スチールバンド 
 310円
(DAHON用)



取付は、六角レンチ一本だけ。



DSC_1856
    こんな感じでシートポストに取り付けます。

DSC_1857
       取付、取外しはワンアクション。

DSC_1859
  ヘルメットやペットボトルなども収納できます。

DSC_1860
  レインカバー付。インナーポケットに入っています。

DSC_1865
サドル位置をメチャクチャ高くした
ママチャリで来店したドイツ人の
Pさん。

DAHON 
BoardWaik
を購入。


マットガードやら、いろいろ付けて
トラベル仕様に。



 輪行して四国に行くそうです。

          Viel Glueck !
    「なんのこっちゃ」

営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ