ピストバイク

久々のピストカスタム FUJI FEATHER【橋輪Blog】

久々のピストカスタム FUJI FEATHER

DSC_8450
2020 FUJI FEATHER

久々のピストカスタムです。2020年モデルの FUJI FEATHER マットブラックをベースにレッドのディープリムにブルホーンバー、フラットペダル&ストラップのリクエストです。

DSC_8455
リムは、H PLUS SON SV-43 EERO ポリッシュレッドアナダイズド。



DSC_8451
DSC_8452
フェザーオリジナルハブにスポークカットで組みました。



DSC_8454
ブルホーンバーは、Kinetix TT。バーテープは、SUPACAZ。



DSC_8453
オリジナルのフリーギヤは捨てて男のフィックスドギヤー装着。



DSC_8458
ペダルは、TIOGA シュアーフットスリムに FFR × wellgo ストラップ。



DSC_8456




DSC_8457




DSC_8459
リクエスト通りの仕上がりに大満足な Mr.Z。



DSC_8463



DSC_8464

おおおお・・・やるねー Mr.Z。フィックスドギヤー乗れてるじゃん!

Thank you!

Cinelli MASH BOLT 2.0 フレームセットをSALE!【橋輪Blog】

Cinelli MASH BOLT 2.0 フレームセットをSALE!

ピストウイーク最後は、チネリピストフレームセットのセールです。2017年モデル Cinelli MASH BOLT 2.0 フレームセット。サイズは、54cmでカラーは、フェイド・トゥ・グレーの1本にみです。

DSC_9222
2017 Cinelli MASH BOLT 2.0 フレームセット 125.000円(税別)
(トラック競技用。公道走行にはブレーキの取付けが必要です)


IMG_1239
ヘッドパーツとシートクランプが付属。



DSC_9228
フォークは、カーボンブレードにアルミコラム。



DSC_9229
フォークにブレーキ穴の準備はありますが、



DSC_9230
キャリパー取り付けの際は、ブレーキ穴を貫通させて下さい。



DSC_9231
ロングブレーキナット付属。



DSC_9224
リヤブリッジにブレーキ穴がありませんのでキャリパー取り付けには、DIA-COMPE TRAC BRAKE SET が必要になります。



DSC_9227
DSC_9232
DSC_9225

30% OFF の 87.500円(税別)でお願いします!





DSC_6428

ピスト用カーボンホイールのSALE は、⇒ こちら


OSSO の NEW ピスト ACUTO 1.5 【橋輪Blog】

OSSO の NEW ピスト ACUTO 1.5

DSC_4862

今朝は、雨の降る中、久々OSSO の営業が来店。サイクルモードでお披露目をしたピストが出来上がったと見せに来ました。昨日届いたばかりというそのピストバイクは、ACUTO(アクト)1.5。完全ストリート寄りのアルミエアロフレーム完成車です。それでは、ご自慢のアクト1.5を見せて頂こうか。

DSC_4863
ブルホーンバーの角度が悪いね!反り返ったバーに垂れ下がったブレーキレバー。この方が乗りやすいんだけど見せるにはねー!



DSC_4869
やっぱ、これ基本でしょう。前下がりの先端水平。



DSC_4871
ブレーキレバーもバーの下がり角と同じに。こうすると真横から写真撮ったときにレバーが見えなくなります。




DSC_4876
後ろ下がりのサドルは水平からちょい後かち上げ。シートポストも出し過ぎなので下げさせてもらうよ。一杯出したからカッコいいわけじゃない。



DSC_4873
リフレクターの類は外しておきましょう。



DSC_4874
超ウルトラディープのアルミリムは、むちゃくちゃ重そうです。



DSC_4875
なんと2.53kg!



DSC_4861
おっと、せっかくのエアロ形状が台無しですな。



DSC_4864
タケシ君チェーン切り持って来て。一コマ切っちゃっていいよ。



DSC_4867
これで限界みたいっす!



DSC_4868
ん、詰めが甘いね!



DSC_4872
OSSO営業Sも、出来たての新車をいきなりいじくり出されては笑うしかない。



IMG_7096
ほら見〜、あんたの撮ったカタログ写真と比べてみ〜!



DSC_4877
俄然カッコ良くなったべ〜!



DSC_4879




DSC_4878
CNC の凝ったブロックステムが付く。クランプ径は31.8mm。



DSC_4891
ヘットバッチも凝ってるね。



DSC_4880
DSC_4881
OSSO ロゴはグロスで、控えめ宜しいです。



DSC_4886
アルミエアロフォーク。



DSC_4885
個性を主張するシートチューブはもっと詰めたかったな。



DSC_4882
DSC_4894
クランクはラスコFG03。



DSC_4883
OSSO のピストは、チェーンアジャスター付けくれるんだよね。



DSC_4884
リヤハブはフリップフロップで、固定フリーどちらにも。



DSC_4887
超ド級のウルトラディープリムは、クソ重い。ロードの世界では考えられない代物だが、ピストでは有り。慣性力を上手く使いギュンギュン伸びて行く。エアロスポークと同じくらいかな。


DSC_4893
ラージハブはシールドベアリング仕様だ。



DSC_4888
嬉しいのがブレーキ当たり面を作ってないこと。これ見栄え良いね!



DSC_4889
リムハイトは、80mm。ホイールのみの販売も検討中!




DSC_4877
OSSO  ACUTO 1.5   99.800円(税別)
橋輪プライス      79.800円(税別)
フレームサイズ:490 / 530mm
カラー:マットブラック / マットホワイト

近日各カラーとも入荷予定!ナナキュッパで、フルカスタムピストみたいだ

これ、いいかも!




--------------------------------------------------------------------------------
サマーキャンペーン!SC

5月7日より新企画”サマーキャンペーン” SC がスタートです。

モデルによりますが、8.220円〜最大56.240円お得! 
各モデルカラーの後に付いた
(SC)マークがキャンペーン対象商品となります。

(SC)マークは、橋輪ホームページで⇒チェック
橋輪SALE も見てね!

詳しくは、お問い合わせ下さい。



謎のchub ハブ LEADER BIKES 【橋輪Blog】

     謎のchub ハブ LEADER BIKES

次は、リヤハブをchubで組みたいと言っていたKさん。うちでの取り扱いは無くなったため、Kさんが入手したハブを持ち込みホイールを組んだ。リムはH PLUS SON ニップルはブルーのリクエスト。

IMG_5553
組み上がったホイールを車体に組んでみると、何故か回転が重い。



IMG_5554
         単体で回すと普通に回転。



IMG_5555
こちら側のエンドキャップが少し浮いてるような。ベアリングが奥まで入っていないようだ。新品組立時の圧入不足だろうと判断し、事なきを得た。が、走行後に同じ現象となった。



IMG_5556
  ハブフランジ以外は、たったこれだけの部品構成。



IMG_5557
シールドベアリング仕様で、位置決めは段付きなので調整のしようもない。ハブの段付き内寸、シャフトの段付き外寸をノギスで測定したが、特に異常はない。



IMG_5558
エンドにセットし、両側のボルトを締めれば、ボルト、エンド、エンドキャップ、ベアリングインナーレース、シャフトが完全に一体化する。回転するのは、ベアリングのボールとハブと一体化したアウターレースだけだ。この位置関係は絶対変わらないので、あるとすればハブ溝が深いかシャフト段付きが高いかで、ハブが左右にずれエンドキャップと干渉。でもこんなに高価なハブでそんなことあるかな? chub ハブ付のカーボンホイール結構売ったが、一度もトラブルはなかった。



IMG_5559
ベアリングの嵌め合いが弱いような気がしたので新品ベアリングに変えてみる。



IMG_5561
確かにコグとロックリングに締め上げられている方が嵌め合いはきつくなるが、構造上片側だけ抜け出てくることはない。(片側が抜け出たら、反対側は引っ込むってこと)



DSC_1875
新品ベアリングで、普通の回転を取り戻したリヤホイール。



DSC_1880
とは言っても原因を突き止められたわけではない。またロードを掛けて乗り込むと同じ現象が出るかもしれない。


DSC_1879
また、イメージを一新したLEADER 735。おっと、H3 バトンの位置が悪かった、松に突っ込まれる。



DSC_1878

原因究明出来ないものの、ベアリング代と悩み代を頂戴いたしました。また回転が重くなったらすぐに来て下さいね、

       
ハブが死ぬまで面倒みます!

大阪〜千葉ピスト単独ライド男 その3 【橋輪Blog】

       大阪〜千葉ピスト単独ライド男 その3

    大阪〜千葉ピスト単独ライド男 橋輪到着!

DSC_2015
残念ながら途中から電車を使ってしもたけど柏に到着!



IMG_5352
この後、橋輪さんで待っててくれた新しい仲間と共にホルモンパーチー。



IMG_5353
俺のために10名ほどのクルーが集まってくれた。



IMG_5348
WINNER'S? CUP で乾杯や!




IMG_5357
IMG_5360
IMG_5363
IMG_5367
IMG_5371
IMG_5372
IMG_5373
旨い! ありがとう!



IMG_5374
IMG_5376
中瀬さん呑む!



IMG_5379
IMG_5380
ギリ呑む!



IMG_5382
IMG_5383
長谷部くん呑む!



IMG_5384
IMG_5386
鈴木さん呑む!



IMG_5400
IMG_5401
MASI 俊樹くん呑む!



IMG_5387
IMG_5389
ギリ兄呑む!



IMG_5390
IMG_5397
社長呑む!



IMG_5403
俺、この為に出発したようなもんっス(^皿^)ニシシ♪



んで、その後2人で橋本さん行きつけのお店に...
1509315_407053102776157_1996405884066482515_n[1]

IMG_5417

1174528_407047839443350_4428615104001851528_n[2]
俺、この為に到着したようなもんっス(^皿^)オホホ♪



さらに場所を変え、またまたアツそうな男との出会いアリ。
趣味の合う男同士に理屈など要らない。
10443993_573471062775744_1116363083831549667_n[1]
俺、この為に生きてるようなもんです。これ結構マジで。



そしてさらにチョー可愛らしい女の子との出会いがっっっ!!!
7611_373375586155069_7486202289762836132_n[1]
俺、なんやかんや言うて結局この為に生まれてきたようなもんです♡



いやぁ...柏、めっちゃええ街やわ

         近いうちにまた帰ってきます!

                           ほな、さいなら!




        って、普通ここで別れるはずが・・・





IMG_5424
     気が付けば二人して橋輪2階で昼まで死亡。



1381633_407294636085337_8864596176966844764_n[1]
マッチャン腹減ったな、昼行こ、昼。でサルバトーレでピザ喰って、



IMG_5431
      日も傾き出し、駅まで送ると来たものの



IMG_5433
   デッキに座り込み、またバイク談義に夢中になり



1620510_474017489407568_5084604185360763345_n[1]
      ほんでまた立ち飲み柏二丁目居酒屋。


               んで、翌日


IMG_5442
また来てるし。しかもスタッフぶって自分のバイク整備してるし。



IMG_5446
         またしてもその夜牛タン屋で


               んで、翌朝


IMG_5447
ドンキの前に見たこと有るのっぽが座ってんなーと思ったら



IMG_5448
          また普通に出社してきてるし。



DSC_2026
ようやく帰る気になったみたい。てか今夜から夜勤だって、帰りの新幹線間に合うのか? 荷物は宅急便で送っとくから。



DSC_2027
DSC_2028
DSC_2030
DSC_2031
DSC_2032

今度は本当に帰ったんか? しかし走ってた時間より、飲んでた時間のほうが確実に長いよな。



     おい! マツー! 輪行バック忘れとるよ〜!


        やべ、あいつまた戻って来ちゃう!



10484953_374114499414511_9047968827531247694_n[1]

到着したら泣くかもって思ってたけど
なんだかんだで3日間も居座った街、柏。
帰りに泣きそうになってもーたわwww

必ずまた帰ってくるじぇい!

                 
 松尾

営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ