2024年08月

沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(完成編)【橋輪Blog】

沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(完成編)

元々の設計上 SCHWALVE KOJAK 1.35 がキャリパーと干渉してしまった MOULTON SUPER SPEED。太さを1サイズ落としてリトライします。

IMG_3817
Panaracer Minits Lite PT  5.600円(税別)



IMG_3818
ワイヤービードのコジャックが、285g。ケブラービードのパナレーサーが、170g。2本で230g 軽くなる。


IMG_3821
トレッドに乗っかった「Panaracer Minits Lite PT」のロゴが何ともカッコいい。



IMG_3822
SCHWALBE バルブエクステンション 30mm  1.800円(税別)
HED 付属のバルブエクステンションが、長すぎたのでこちらの 30mm に交換。


IMG_3823
さてクリアランスは、どうか?



IMG_3824
リヤ。



IMG_3825
フロント。大分余裕が出ました。



IMG_3827
フロントサススプリングに多少強めにプリロードを掛けてみました。



HED JET 20 シマニョーロ SUPER SPEED 完成で〜す!

IMG_1500




IMG_1501




IMG_1502




IMG_1503





IMG_1504




IMG_1505




IMG_1506




IMG_1507

軽く試運転してみた。ロードを掛けた状態でもシマニョーロは、確実に変速していました。モールトンは、フロントサスを柔らかくするとリヤのラバーコーン(スーパースピードは、ハイドラスティック)が硬く感じますが、ロールス先生のスーパースピードと同じフレクシターリヤアームピポットを兼用したリヤサスは、大変良い動きをしています。素晴らしい乗り心地であった。

N さん全て完了しました。お盆明けの引取り(また沖縄から大変ですが)お待ちしております。


【夏季休暇のお知らせ】

8月13日(火)より20日(火)お休みします




沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その4)【橋輪Blog】

沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その4)

IMG_3799

さて今回のメイン、HED JET 20 であります。タイヤは、シュワルベコジャックのリクエストです。そしてカンパスーパーレコードフルコンポにシマノデュラエース 11 速カセットのシマニョーロです。

IMG_3800
HED JET 20 フロント / リヤ SET  280.100円(税別)



IMG_3801
スキュアーとバルブエクステンダー、コアレンチが付属。



IMG_3803
SCHWALBE KOJAK 20×1.35(35-406) 5.800円(税別)



IMG_3802
Shimano DURA-ACE CS-R9100 11-30T 35.777円(税別)



IMG_3804
シュワルベのハイプレッシャーリムテープを使いました。



IMG_3805
バルブエクステンダーには、シールテープを巻いておきます。この後エアリークチェックでエアーを入れると突然パーン!と・・・


IMG_3806
持ち込まれたチューブが不良だったようです。走行中じゃなくて良かった。



IMG_3808
IMG_3809
新しいチューブでセット完了。



IMG_3810
果たして変速はどうか?全くの手付かずで奇麗に変速しています。何の調整もしてません。



IMG_3815
11-28T から 11-30T にしたのでアウター、ローでちょっとチェーンが短いかな。テンションを緩めておきます。次チェーン交換の際は、あと1リンク長くした方がより良いです。


IMG_3816
この後、ブレーキパットの当たり調整をしていると、スピーカーから聞こえてくるアナログレコード盤を針が引っかくような音が・・・・何だ?


IMG_3814
これリヤのキャリパーですが、タイヤとのクリアランスが1mm ありません。



IMG_3813
フロントは、タイヤの髭が常に触ってる状態です。これかあ。


やっぱ1.35は、無理だったか!

次回につづく、


沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その3)【橋輪Blog】

沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その3)

本日は、ヘットパーツとサスペンションフォークの組付けを。

IMG_3757
こちら持込の CHRIS KING ヘットパーツ。



IMG_3758
35.200円と価格も最上級。



IMG_3771
IMG_3772
高いだけあって非常に精密で良い部品ですね。



IMG_3781
クラウンレースインストゥーラの長さが足りないためそこら辺の物で延長して圧入。



IMG_3782
セット完了。



IMG_3783
ワンを圧入します。



IMG_3784
KING のロゴが前向きね。



IMG_3785
上下ともセット完了。



IMG_3786
コラムにスターファングルを入れておきましょう。



IMG_3780
ピストン、ダストシール、リバウンドブッシュ(赤)は、再使用。フリクションワッシャーは、持ち込まれた新品にします。ここまで特に問題なしです。


IMG_3792
スプリングは、洗浄中。



IMG_3787
オーバーホールして何も変わらないってのも何なので、ボトムリンクブッシュぐらい変えておきましょうか。


IMG_3788
Bottom Link Bush ×4 1.500円(税別)
日本製のスリットの入ったブラスブッシュです。内側は、テフロン加工。


IMG_3789
なのでここも潤滑油は、不要。



IMG_3790
IMG_3791
メイン、サブフォークとも4個打ち換えました。



IMG_3793
スプリング上部には、何時もの平ワッシャー1枚追加です。



IMG_3794
グリスをたっぷり塗って挿入します。


IMG_3795
今回、フリクションダンパーをもっと効かせたいのでボトムリンクは、ノーグリスで組んでみました。



IMG_3796
サスペンションフォーク組付け完了。



IMG_3797
フォークコラムは、錆防止で全体に渡りグリスを薄く塗布しました。



IMG_3798

今日は、ここまで。次の作業は、シマニョーロ

明日につづく、




沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その2)【橋輪Blog】

沖縄からやってきた MOULTON SUPER SPEED(その2)

IMG_3750

準備が大変だった柏まつり(7月27・28日)も終わり、ようやくモールトンに手が付けられます。先ずは、サスペンションフォークの分解から。

IMG_3759
サスペンションフォークのオーバーホールとヘットパーツ交換のリクエストです。



IMG_3760
ワイヤーは、アウター受けから外してこの状態で作業開始。



IMG_3761
IMG_3762
カンパのヘットパーツを外します。



IMG_3763
オーバーサイズ用の工具は、



IMG_3764
1インチ幅に縮めるのが大変です。



IMG_3765
ママチャリ用のヘットワンを使いましょう。



IMG_3766
IMG_3767
IMG_3768
IMG_3769
IMG_3770
へットパイプ内を覗いてみると・・・流石、名古屋の名店出身のモールトンだけあって奇麗なミーリング&フェイシングが施されてますね。


IMG_3776
サブフォークの分解に入る前に、



IMG_3774
クラウンレースを外しておきましょう。



IMG_3777
ここは、何時ものように僕の好みで反対にする予定。



IMG_3778
フリクションワッシャーには、グリスが濡れれていてリバウンドブッシュは、殆ど潰れていません。



IMG_3779
スプリング、ピストン、ダストシールも問題ありませんね。


今夜は、分解まで

明日につづく、




営業日カレンダー
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ