2023年12月

DAHON K3新色、K1、K9X 予約開始!【橋輪Blog】

DAHON K3新色、K1、K9X 予約開始!

DAHON 人気 No.1 モデル K3 の新色と NEW モデルシングルスピードの K1 および16インチディスクブレーキ 9 Speed の K9X のご予約を本日より開始します。入荷予定は、全て2024年2月とお伝えしましたが、K3 NEW カラーのみ1月に早まりそうです。

K3 新色 / K1 / K9X

IMG_1811

2024 DAHON             NEW カラー!

K3        105.600円(税込)
橋輪プライス   95.000円(税込)
3 Speed   7.8kg   

スカーレット 入荷予定2024年1月20日


IMG_1812

2024 DAHON             NEW カラー!

K3        105.600円(税込)
橋輪プライス   95.000円(税込)
3 Speed   7.8kg   

エメラルド 入荷予定2024年1月20日


IMG_1788

2024 DAHON             NEW モデル!

K1         88.000円(税込)
橋輪プライス   79.200円(税込)
1 Speed   8.0kg   

スティールブラック 入荷予定2024年2月中旬


IMG_1784

2024 DAHON             NEW モデル!

K9X     135.300円(税込)
橋輪プライス 121.700円(税込)
9 Speed   9.5kg   

スティールグレー / ブラック 入荷予定2024年2月中旬
オリーブ / ブラック 入荷予定2024年2月中旬


ご予約お待ちしております!


【お正月休みのお知らせ】

12月30日〜1月5日お休みします






MOULTON APB ハンドル交換の依頼「完成編」【橋輪Blog】

MOULTON APB ハンドル交換の依頼「完成編」

IMG_2807

ハンドル交換ってことでパーツを集めた。NITTO のロングステムにブルホーンバー逆付けのスタイル。さー組み付けていこう。

IMG_2808
NITTO ブルホーンバー B266AA 340mm 4.800円(税別)



IMG_2809
NITTO テクノミックステム 280 SL 25.4  100mm 8.800円(税別)



IMG_2810
DIA-COMPE ブレーキレバー DC189 SL  7.000円(税別)



IMG_2811
BROOKS MICROFIBER BAR TAPE ブラウン 4.000円(税別)



IMG_2830
Dixna レバーハンドルマウント SL  4.300円(税別)
(厚さの異なるシム2セット付属)


IMG_2815
IMG_2816
NITTO ロングステムは、これだけの調整幅がある。ブルホーン逆付けのため突き出しは、長めの100mm。


IMG_2818
NITTO のハンドルツール。



IMG_2820
クローズドクランプに重宝する。



IMG_2821
340mm は、超幅狭。



IMG_2831
ブレーキレバーの取り付け。



IMG_2832
突き出し100mm は正解だった。



IMG_2833
バーコンマウントは、付属の薄いシムでバーに、



IMG_2834
シムなしでバークランプ部、



IMG_2835
厚いシムでスレッドステムに取付可。



IMG_2812
ドロップバーからバーコンを取り外す。



IMG_2836
IMG_2837
この位置に決定。



IMG_2838
シフトケーブルアウターは、アウター受けまで90°と角度がきついため軟らかいシマノのリヤディレラー用を使う。


IMG_2839
IMG_2840
IMG_2841
IMG_2842
シフトインナーケーブルをセット。



IMG_2843
ブレーキケーブルは、長さを決めたら一度外して、



IMG_2844
カットした両端をグラインダーで仕上げる。



IMG_2845
セット完了。



IMG_2846
IMG_2847
バーテープは、両端斜めカットね。



IMG_2848
想像していたスタイルになったかな。



IMG_2849




IMG_2850




IMG_2851




IMG_2852

試運転してみた。なかなか好きなポジションではないか。サドルを目いっぱい後ろに下げた方がいいのとフロントリヤのハブにガタが出ている。それとリヤスイングアームピポットがガタガタだ。次は、重整備だな。

次元〜ん、で〜けたぞ〜!


MOULTON APB ハンドル交換の依頼【橋輪Blog】

MOULTON APB ハンドル交換の依頼

IMG_2781

MOULTON APB のハンドル交換をお願いしたいとメールが届いた。「橋本さん、覚えてますか?昔バイク屋時代に風切りに【次元大介44】と書いたヤマハの SR 400 でよく遊びに行ったものです」「ああ覚えてるよ」「へ〜、次元大介って44才なんだ?」「違いますよフォーティーフォーマグナムですよ!」って会話したやつだろう。

o0468039411334150164
スティーブマックイーンがまたがっているバイクのフロントフェンダーに立ってるのが風切り。前側のナンバープレートだ。でもこのバイク大間違いで、ドイツ軍からかっぱらったなら BMW じゃなければいけないのに BMW じゃスタントができないのでイギリス製のトライアンフ使ってんだよね。


IMG_2782
ドロップバーをやめてゆったり乗れるポジションにしたいとのこと。



IMG_2783
その前にこれヘッドがおかしなことになってるよ。短いステムつかんで片手でハンドル切るのが、ぼくの力じゃやっとだ。よくこれで乗ってたな。


IMG_2784
ヘッドパーツは、STRONG LIGHT。



IMG_2785
早速分解してみよう。



IMG_2786
え〜、テーパーローラーベアリングだ!こんなの今もう無いだろう。なんかこもモールトン、戦前のバイクの臭いがする。



IMG_2787
IMG_2788
IMG_2789
IMG_2790
アッパー側は、粘り気がまだあるものの、ロワーはカピカピで、最早グリスではなく完全硬化しない接着剤のようにこびりついている。


IMG_2791
ベアリングは、漬け置きにしよう。



IMG_2792
IMG_2794
IMG_2795
IMG_2796
これは、ウエスで拭き取れるレベルではなく、マイナスドライバーでこそげ落とした。どんなグリス使うとここまでなるんだ?モリブデン系っぽい。


IMG_2797
IMG_2798
IMG_2799
奇麗にクリーニングしたヘッドパーツ。ローラーケージは、茶色の樹脂だった。



IMG_2800
IMG_2801
グリスを塗る前に仮組してみる。



IMG_2802
大丈夫そうだ。


IMG_2803
錆び防止でコラムと、



IMG_2804
スレッドにもグリスを塗る。



IMG_2805
ワンの中にもたっぷりね。



IMG_2806

昔モーターサイクルのヘッドベアリングもみなボールベアリングだったから、こぞって TIMKEN のテーパーローラーベアリングに入れ替えたっけ。こちらの方が大きな荷重に耐えられるからね。これでヘッドが復活。それでは本題に入ろうか。

明日につづく、



tern SURGE 改?【橋輪Blog】

tern SURGE 改?

IMG_0911

tern SURGE をフルカスタムです。見どころは、キットデザインのカーボンフォーク、トリバトンホイールに 3T カーボンドロップバーなどです。コンポーネントは、Shimano 105 にアップグレードしています。

IMG_0912
IMG_2669
3T カーボンエアロバーにステム。バーテープは、スパカズ。



IMG_0913
デュアルコントロールレバー:Shimano 105 ST-R7000



IMG_2657
IMG_2664
ブレーキキャリパー:Shimano 105 BR-R7000



IMG_2658
KCNC 仏エアバルブキャップ。



IMG_2659
クランク:Shimano 105 FC-R7000 53-39T



IMG_2660
IMG_2667
インナーギヤーは、SMITH Baroque XT 39T オーバル。



IMG_2668
見えないところに RIDEA チェーンリングボルト。



IMG_2666
TNI セラミック BB。



IMG_2665
ペダルは、KCNC KYREX SLIM ROAD PLATFORM。



IMG_2661
フロントディレイラー:Shimano 105 FD-R7000 



IMG_2662
リヤディレイラー:Shimano 105 RD-R7000 



IMG_2663
カセットスプロケ:Shimano 105 CS-R7000 11-28T 11Speed



IMG_0921





IMG_0922




IMG_0923

気合入ってますな!


PIPER SUPER CUB PA-18 進まぬ修復(その6)【橋輪Blog】

PIPER SUPER CUB PA-18 進まぬ修復(その6)

IMG_2498

やっと生地完成まで漕ぎつけたボヨヨ〜んカブ。本日はフィルムでカバーリングでありますが、これがまた難しいのであります。最もの難関は、最後にして機首周りからカバーリングしていきます。

IMG_2503
機首下面からアイロンを使ってフィルムを張っていきます。


IMG_2504
IMG_2538
IMG_2539
IMG_2540
IMG_2541
IMG_2542
IMG_2543
IMG_2544
IMG_2545
IMG_2546
IMG_2547
IMG_2548
IMG_2549
IMG_2550
IMG_2551
IMG_2552
IMG_2553
IMG_2592
IMG_2593
IMG_2594
IMG_2595
IMG_2596
IMG_2756
IMG_2624
IMG_2625
ここまでは、経験があれば誰でも簡単に張れると思います。



IMG_2736
最大の難関は、このクジラの背中のような部分。



IMG_2737
大きな面積にまして3次元の逆アール。



IMG_2738
フィルムを大きめに切り出し前方両端を仮付け。



IMG_2739
後方から張り始めると、



IMG_2735
中央付近で収集が付かなくなり、大失敗。



IMG_2740
今度は、前方を先に決めちゃう作戦。



IMG_2741
何とか貼れましたが、あまり攻め込まなかったお陰でシワシワです。



IMG_2742
慌てず先ずエッジを決めちゃいます。



IMG_2743
ここでヒートガン登場。溶けて穴が開く直前でフィルムが張ってきます。これ怖いんですよ。



IMG_2744
IMG_2745
IMG_2746
IMG_2747
ほれほれほれ、上手くいったでしょ!達成感バリバリです。



IMG_2748


IMG_2749
IMG_2750
側面に10mm ほどラップさせてカット。



IMG_2751
IMG_2752
IMG_2754
IMG_2755
上手く出来たんではないでしょうか。奇跡です。



IMG_2757
IMG_2758
逆アールが奇麗に出ています。



IMG_2759

フィルム貼りまで完成!あと少し。殆ど自己満であります。

次回につづく、




営業日カレンダー
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ