2023年03月

本日、年度末の棚卸イブナウ!【橋輪Blog】

本日、年度末の棚卸イブナウ!

IMG_0755

本日、明日年度替わりの棚卸に向けて大忙しでした。なもんで何にもしていないので・・・・

アメリカでは、最近こんなレースをやってるみたいですよ。2機がフルスロットルでスタートラインをヨーイドン。高度を取らずひたすら全開で加速。着陸地点が近づくとエンジン絞ってサイドスリップに入れ急減速。フラップダウンでショートランディング後フルブレーキング。右ラダーを踏み込みアクセルターンして離陸。スタートラインに戻り早く止まった方が勝ち。面白れーな。




明日は、棚卸本番。またこれかもね?

なぬー!


ARAYA リンクが貼れてなかった件【橋輪Blog】

ARAYA リンクが貼れてなかった件

IMG_0408

27日「おもしろいの入荷しました」って記事で「中身がリンクされてませんね。箱の中身は何だろうな?」ってメッセージ頂きました。すいません。ご指摘ありがとうございます。中身は、ARAYA が1979年に発売したマイクロハリーの復刻版 Micro Swallow でした。

IMG_0413

絶賛組立て中!


CYCLE MODE 2023 チケット差し上げます【橋輪Blog】

CYCLE MODE 2023 チケット差し上げます

IMG_0407

4月15日(土)16日(日)の二日間、東京ビックサイトで開催される CYCLE MODE 2023 の招待券が5枚あります。

取りに来る方限定で差し上げます!


おもしろいの入荷しました【橋輪Blog】

おもしろいの入荷しました

IMG_0408

こうゆの「ホビーカテゴリー」って言うんだって。組み立て終わったらまたアップしますね。

なかみは、⇒ こちら



KIMORI COLOSSUS ディスク計画(その8)【橋輪Blog】

KIMORI COLOSSUS ディスク計画(その8)

オーダー頂いておりますリクエストがもう一つ。2022年の5月にしまなみ海道で開催されたミニベロイベントで GOKISO のブースで試乗した感触が忘れられないとのことで ハブ GOKISO は外せないとのことです。

スクリーンショット (19)

GOKISO ディスクブレーキ用前後セット 261.000円(税別)
フリー:shimano 11s  クイックリリース 100 / 135mm


スクリーンショット (21)
GOKISO ウェブオーダーを見てみると、



スクリーンショット (22)
ホール数の選択とカラーオーダーの選択(カラーオーダーは、税別30.000円のアップチャージ)がある。選べるのは、標準カラーのワインレッドとマットブラックの他6カラー。ブルー系は、マットブルーとマットターコイズブルーの2種類。マットブルーは、艶消し青だろうが、ターコイズは、イタリア語で青だから青々か?サイト内を探すがカラーサンプルはなかった。


IMG_2621
そして GOKISO にリクエストしたカラーサンプル画像がメールで届いた。プルダウンメニューにはなかったパープルとグレーが写ってる。グレーは、以前モールトンモデルで発注したことがある。いずれにせよブルーは一色だ。


IMG_9862
【橋輪Blog】を振り返ってみると2017年1月22日の記事に GOKISO の展示会の画像があった。こちらを見ると11色ある。マットターコイズブルーは、丁度中央にある薄いブルーである事が分かった。


IMG_2621 - コピー
とするとこちらがマットブルー。



IMG_0304

COLOSSUS DC のブルーの文字に合わせてマットブルーのカラーオーダーを掛けた。納期は6ヶ月後の9月。(標準カラーのワインレッド、マットブラックでも6ヶ月)それまでには、欠品中の DURA STI ST-R9120 L も入荷するだろう。

長旅となりそうだ!


営業日カレンダー
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ