久々の墜落!

今夜は、社長室より。久々に落としました。高度5m ぐらい、ほぼ機速ゼロからののたうち回りでブッシュに突っ込みました。

パイロットは、無事です。

滑走路から20m ほどでしたので回収は容易でした。

のたうち回った末に突っ込んだ割には、ペラも折れてません。

翼付け根から木が生えています。

幸いにも大きなダメージは右翼前縁を大きく潰しただけでした。このままでも飛びますが、みっともないので修理します。

本来修理は、フィルムを一枚剥がしてバルサプランクの貼替となりますが、今回インチキ修理です。リブのないところだったのでタッピングビスでつぶれたプランクを引っ張り出し瞬間接着剤で固定。ウッドパテで成形しました。



柄が左右非対称になっちゃいましたが何とかごまかせました。

フィルム継ぎはぎの下面の様子。
見るときは、5m 以内に近づいちゃダメよ!

今夜は、社長室より。久々に落としました。高度5m ぐらい、ほぼ機速ゼロからののたうち回りでブッシュに突っ込みました。

パイロットは、無事です。

滑走路から20m ほどでしたので回収は容易でした。

のたうち回った末に突っ込んだ割には、ペラも折れてません。

翼付け根から木が生えています。

幸いにも大きなダメージは右翼前縁を大きく潰しただけでした。このままでも飛びますが、みっともないので修理します。

本来修理は、フィルムを一枚剥がしてバルサプランクの貼替となりますが、今回インチキ修理です。リブのないところだったのでタッピングビスでつぶれたプランクを引っ張り出し瞬間接着剤で固定。ウッドパテで成形しました。



柄が左右非対称になっちゃいましたが何とかごまかせました。

フィルム継ぎはぎの下面の様子。
見るときは、5m 以内に近づいちゃダメよ!