2021年03月

マイホーム超リアルフライトシュミレーター【橋輪Blog】

マイホーム超リアルフライトシュミレーター

本日は、スタッフ1名キャンプ休暇に年度末の棚卸とバタバタだったので社長室よりお届けする。

IMG_4194
オールドタイマー機風に改造した新造機。1か月前のファーストフライトの写真です。



IMG_4224
タイヤを見るとタキシング数回と2フライトだけだったのにタイヤ表面がボロボロです。やはり電動機用超軽量バルーンタイヤでは耐久性に難が在りそうです。


IMG_4226
手持ちの DU-BRO タイヤに交換します。



IMG_4259
少しノーズヘビーになるくらい重量は重いです。外径は若干小さくなってしまいましたが、よりワイドに。


IMG_4260
ホイールキャップを付けてみました。



IMG_4261
この方がいいですね。



IMG_4262
機体のピンクに合わせて塗装っしてみます。



IMG_4264
刷毛塗りですが奇麗に塗れました。



IMG_4622
可愛くなったんじゃないでしょうか。



IMG_4185
昨日の火曜日に2度目のフライトに臨みましたが、あいにくのクロスウインドウ(滑走路に対して真横風)となってしまい飛行を断念しました。

そこである方に電話「今から遊びに行ってもいいですか?」先日、自転車のメンテナンスに来られたお客さんに話を聞くと双発までのアマチュアパイロットライセンスをお持ちで、何と自宅にシュミレーターが有ると言う。「どうぞ、どうぞ、お待ちしています」


IMG_4618
セスナ172 のシュミレーターフルセット。巨大な PC 本体の載るデスクの下には輪行バックに入った BD-1。


IMG_4619
デジタル表示ではあるが計器類も完全装備で ATC やスイッチ類も全て稼働。

1時間30分ぶっ通しで木更津⇒羽田間を14フライトさせて頂いたが左腕がパンパンになった。システムも徐々にアップグレードしているみたいで世界中の空港のデータが入ってるんだって。そうそうサウンドも凄くて本物のライカミングのエンジン音が腹に響き渡ります。そのうちコントロールに合わせてアクチュエーターで部屋が傾いたりして?

また素晴らしい友達ができちゃった!



S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その4)【橋輪Blog】

S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その4)

IMG_4578
CANECREEK ee G4 DIRECT MOUNT  税別38.000円

ブレーキキャリパーもちょと凄いの付けちゃいますよ。ケンクリークのワイドリム対応超軽量高剛性 CNC ダイレクトマウントブレーキキャリパーです。前後で76.000円ですから、はい。

IMG_4579
重量僅か77.0g であります。



IMG_4580
黒いワッシャーは、レバーアームとシューホルダーの間に挿入し19〜28mm のリムに対応する。何故か爪楊枝が付属。


IMG_4566
ZIPP のワイドリムは、27.22mm あるので黒いワッシャーは無しで組み付けます。



IMG_4581
これは、ノンツールで左右のパットの隙間を調整可能なセンタリングリンク。



IMG_4590
コンポーネントは、何時もの SRAM eTap。



IMG_4592
ブレーキレバーの取り付け。



IMG_4593
アウターインナーケーブルは付属しません。



IMG_4594
カーボンバーの内部を通します。



IMG_4598
入口側のアウター受けキャップは外れたんですが出口側が外れません。



IMG_4600
ダブル PP パイプ作戦で行きます。



IMG_4601
何とかインナーケーブルの取り出しに成功。



IMG_4563
リターンスプリングを外した状態で左右のダイレクトマウントアクスルを交互に少しづつ締めていきます。


IMG_4564
左側は、一旦締めこんだ後、



IMG_4565
ケーブル取り付け面が横を向くまで緩めます。



IMG_4567
ホイールをセット。



IMG_4568
ブレーキシューを仮組して、



IMG_4569
付属の爪楊枝の出番です。



IMG_4570
インナーケーブルのようにセットして、



IMG_4571
IMG_4572
これでケーブルボルト取り付け面の角度を見極めろってことみたい。



IMG_4573
位置が決まったら根元にあるロックナットで固定。説明書によると最後にリターンスプリングを戻しなさいとあるが、とてもじゃないけど堅くてムリ。


IMG_4574
ホイールを外しシューがフォークに触らぬ角度にし、



IMG_4575
IMG_4576
IMG_4577
リリースした状態でスプリングを掛けていきます。これなら力要らず。



IMG_4596
ホイールをセットしセンタリングを出します。



IMG_4597
これでフロント終了。



IMG_4583
IMG_4584
IMG_4585
IMG_4586
IMG_4587
IMG_4588
IMG_4602
リヤも同様の作業で取り付け完了。

本日ここまで。ここまで順調に進んでいますが、この後最大のアクシデントが・・・・

次回につづく、






S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その3)【橋輪Blog】

S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その3)

IMG_4551

コンポーネントは、何時もの SRAM RED eTap。クランクは、SRAM の傘下となるパワーメータブランドのクオーク。ローターの様なプリロード機能をもつ DUB カーボンクランクは、税別68.800円。パワメーター本体を内蔵した DZero DUB スパイダーアームは、税別85.700円と大変高価だ。

IMG_4529
BB は、WISHBONE の ITA30-DUB CERAMIC。



IMG_4530
BB ネジがスムースに入るか確認です。イタリアンだから左右共に右ネジね。



IMG_4531
奇麗に入るのを確認しフェイシング開始。



IMG_4532
IMG_4533
IMG_4535
IMG_4536
IMG_4537
IMG_4538
IMG_4539
IMG_4540
IMG_4541
IMG_4542
IMG_4543
IMG_4544
IMG_4545
IMG_4546
左右共に上部に塗装が残ってますが金属がほぼ一周現れたところで終了。



IMG_4547
BB の取り付け。



IMG_4552
クランクアームにスパイダーを組付けます。



IMG_4553
シャフトの付いた左クランクアームを挿入。



IMG_4554
右には、ウィッシュボーン BB に付属する2.4mm スペーサーを入れます。



IMG_4555
右クランクアームをフィキシングボルトで締め付け。ここは、クソ締めで OK!



IMG_4556
IMG_4557
この時点でシャフトは、スラスト方向にこれだけ動けます。



IMG_4559
遊びが無くなるまでプリロードアジャスターを締め込みます。



IMG_4560
決まったらスリットにあるロックボルトを締め付けます。



IMG_4561

チェーンリングを組めばクランクセットの完了。本日ここまで。

明日につづく、


S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その2)【橋輪Blog】

S さんの3台目 DE ROSA PROTOS Revo(その2)

IMG_4491

前回のグリーンバージョン同様今回も塗膜が分厚いであります。先ずはフレームの下処理からスタート。

IMG_4492
サンドペーパーで相当削らないとシートポスト入りません。



IMG_4493
ファイバーグリップ。



IMG_4494
IMG_4495
IMG_4496
IMG_4497
何時もの高さに装着完了。



IMG_4498
ベアリングに塗料のカスが降ってます。



IMG_4499
レース錆びてんじゃん。



IMG_4500
脱脂満遍なくやってんですね。こんなところまで塗装が。



IMG_4501
奇麗になりました。



IMG_4502
ベアリングも錆取後にグリスを塗布。これ潤滑じゃなく錆止めね。



IMG_4503
ロワーも。



IMG_4504
ステムの下も回り込んでますから。



IMG_4505
IMG_4506
IMG_4507
IMG_4508





IMG_4510
コラムカットの寸法を出します。



IMG_4511
IMG_4512
IMG_4513





IMG_4524
IMG_4526
IMG_4527
IMG_4528

今夜はここまで、

明日につづく、



MOULTON TSR 9-SP オールペイント(その7)【橋輪Blog】

MOULTON TSR 9-SP オールペイント(その7)

IMG_4474

これでフレームの下準備は終了。外したパーツはクリーニングしておきましょうか。

IMG_4475
何故か洗浄したはずのブラック塗装のパーツがくすんでる。何かコーティングみたいのしてあるんだろうか。ワコーズのフォーミングマルチクリナーで奇麗になった。


IMG_4476
リヤディレーラーもやっておきましょう。タイラップは、取付ボルトの追加ワッシャーを失くさないため。


IMG_4477
何時もの G、T マーク。プーリー変えてあるんだ。



IMG_4478
ボルト違いますね。ロックタイト付け過ぎです。



IMG_4479
テンションプーリーは何とか取れたが、ガイドプーリはロックタイトが中まで入り込んでいて分解できない。


IMG_4480
ヒートガンでガンガン炙ってやっと外れた。炙り過ぎてオイルシールが溶けたのか、ロックタイトがしみ込んだのか分からないがベアリングがゴロ付くんでプーリーは交換する。


IMG_4481
RIDEA PYL1-11TS ブラック 3.100円(税別)



IMG_4482
装着完了。



IMG_4485
ホイールもクリーニング。



IMG_4486
SCHWALBE 6SV  1.000円(税別)
フロントは、スローパンクしてたのでチューブ交換しました。


IMG_4483
パーツクリーニング終了。



IMG_4399
分割フレームなので部品点数5点。



IMG_4473

それではセラコート行ってらっしゃい!

次回につづく、




営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ