マイホーム超リアルフライトシュミレーター
本日は、スタッフ1名キャンプ休暇に年度末の棚卸とバタバタだったので社長室よりお届けする。

オールドタイマー機風に改造した新造機。1か月前のファーストフライトの写真です。

タイヤを見るとタキシング数回と2フライトだけだったのにタイヤ表面がボロボロです。やはり電動機用超軽量バルーンタイヤでは耐久性に難が在りそうです。

手持ちの DU-BRO タイヤに交換します。

少しノーズヘビーになるくらい重量は重いです。外径は若干小さくなってしまいましたが、よりワイドに。

ホイールキャップを付けてみました。

この方がいいですね。

機体のピンクに合わせて塗装っしてみます。

刷毛塗りですが奇麗に塗れました。

可愛くなったんじゃないでしょうか。

昨日の火曜日に2度目のフライトに臨みましたが、あいにくのクロスウインドウ(滑走路に対して真横風)となってしまい飛行を断念しました。
そこである方に電話「今から遊びに行ってもいいですか?」先日、自転車のメンテナンスに来られたお客さんに話を聞くと双発までのアマチュアパイロットライセンスをお持ちで、何と自宅にシュミレーターが有ると言う。「どうぞ、どうぞ、お待ちしています」

セスナ172 のシュミレーターフルセット。巨大な PC 本体の載るデスクの下には輪行バックに入った BD-1。

デジタル表示ではあるが計器類も完全装備で ATC やスイッチ類も全て稼働。
1時間30分ぶっ通しで木更津⇒羽田間を14フライトさせて頂いたが左腕がパンパンになった。システムも徐々にアップグレードしているみたいで世界中の空港のデータが入ってるんだって。そうそうサウンドも凄くて本物のライカミングのエンジン音が腹に響き渡ります。そのうちコントロールに合わせてアクチュエーターで部屋が傾いたりして?
また素晴らしい友達ができちゃった!
本日は、スタッフ1名キャンプ休暇に年度末の棚卸とバタバタだったので社長室よりお届けする。

オールドタイマー機風に改造した新造機。1か月前のファーストフライトの写真です。

タイヤを見るとタキシング数回と2フライトだけだったのにタイヤ表面がボロボロです。やはり電動機用超軽量バルーンタイヤでは耐久性に難が在りそうです。

手持ちの DU-BRO タイヤに交換します。

少しノーズヘビーになるくらい重量は重いです。外径は若干小さくなってしまいましたが、よりワイドに。

ホイールキャップを付けてみました。

この方がいいですね。

機体のピンクに合わせて塗装っしてみます。

刷毛塗りですが奇麗に塗れました。

可愛くなったんじゃないでしょうか。

昨日の火曜日に2度目のフライトに臨みましたが、あいにくのクロスウインドウ(滑走路に対して真横風)となってしまい飛行を断念しました。
そこである方に電話「今から遊びに行ってもいいですか?」先日、自転車のメンテナンスに来られたお客さんに話を聞くと双発までのアマチュアパイロットライセンスをお持ちで、何と自宅にシュミレーターが有ると言う。「どうぞ、どうぞ、お待ちしています」

セスナ172 のシュミレーターフルセット。巨大な PC 本体の載るデスクの下には輪行バックに入った BD-1。

デジタル表示ではあるが計器類も完全装備で ATC やスイッチ類も全て稼働。
1時間30分ぶっ通しで木更津⇒羽田間を14フライトさせて頂いたが左腕がパンパンになった。システムも徐々にアップグレードしているみたいで世界中の空港のデータが入ってるんだって。そうそうサウンドも凄くて本物のライカミングのエンジン音が腹に響き渡ります。そのうちコントロールに合わせてアクチュエーターで部屋が傾いたりして?
また素晴らしい友達ができちゃった!