2020年07月

S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その5)【橋輪Blog】

S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その5)

IMG_2474

ZED3 カーボンワンピースクランク外すことは出来たが、どう位置決めされてるのか観察してみた。

IMG_2486
それは想像もつかないギミックだった。



IMG_2487
先ずは、左クランクアームから入ったロックリング。



IMG_2488
これがクランクジャーナル左側に切られたネジに入る。そのまま締めこめば BB ベアリングは締め付けられるが芯が出ない。


IMG_2489
左右に入るスリット付きのリングは同じものだ。



IMG_2490
左のスリット付きリングが右のベースに嵌まるのだが、〇の部分に注目して頂きたい。ここはネジではなくルーバー状になっている。


IMG_2500
IMG_2501
スリットの隙間を見比べてください。側面から力が掛かるとお互いのルーバーの山を登りリングが開く。



IMG_2530
手前のロックリングを締めていくとインナーレースが左右から押され、更にスリット付きリング内側から広がるってわけ。


IMG_2531

これでベアリングインナーレース、スリット付きリング、ロックリング、ワンピースクランクが一体になる。だから BB に見えたロックリングがクランクと一緒に回ってたんだね。初めて見たよこんなシステム。ただクランク入れた後にこのロックリング装着するのは簡単ではないと思う。

明日につづく、



S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その4)【橋輪Blog】

S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その4)

IMG_2444

E-POST2 EVO シートポストシステムのお次は、様々なギミックがありそうな ZED3(セドスリーと読むらしい)クランクシステムです。

IMG_2445
クランクアーム先端に170 / 172.5 / 175 の刻印あり。これはもしやクランク長が変えられるのか。



IMG_2446
裏から見るとこんなおむすび型であります。



IMG_2447
アルミから削り出された R / L の刻印があるペダルボス(アダプター)と矢印があるスチールプレート(専用ワッシャー)。



IMG_2448
IMG_2449
これがピッタリ嵌まるみたい。



IMG_2450
表から見ると中心からオフセットしていますね。



IMG_2451
専用ワッシャーをアダプターの穴位置に合わせると矢印が170を指してます。なるほどこれでクランク長170mm にセットできたってわけね。


IMG_2452
でもって不思議なのがこのカーボンコンポジットのクランクです。ここはあまり触りたくない部分ですがクランクを外さないとチェーンリングが取り付けできません。



IMG_2453
妙な形の BB ですが上部のスリットに注目!



IMG_2454
なんと BB がクランクアームと共に回ってます。



IMG_2455
スリットを締め付けているボルトを緩めてみましょう。



IMG_2456
反対側に2.5mm のアレーンキーが刺さる丁度いい穴があるので、こいつで回してみましょう。んん、全然回ってくれる気配がないです。


IMG_2457
これもしかして ROTOR のクランクプリロードアジャスターと同じ理屈なのか。ボルトを抜いてみます。


IMG_2458
このスリットにマイナスドライバーを差し込んで、



IMG_2459
リング状のものが開く方向に力を掛ければ・・・わりと簡単に緩みました。



IMG_2461
難なく外れてくれました。このリングに入ったスリットがみそのようです。



IMG_2462
もう手前側のクランクアームはグラグラです。



IMG_2463
ベアリングのエッジで傷がつかぬようマスキングテープを張りました。ここから向こうにコズいてやると、


IMG_2464
ゴロンといったぞ!



IMG_2465
まさかのフルカーボンワンピースクランク!



IMG_2466
チェーンリングボルトの取付穴が見えました。PCD130 と 110mm に対応してるみたいです。


 
IMG_2468
フロントディレイラーのメカニカル&Di2 用のリードパイプが別々に用意されていますが、



IMG_2467
BB 内はフィックスとなっていてここでエレクトリックケーブルなどを繋ぐことはないようです。



IMG_2473
IMG_2474
IMG_2475
IMG_2476

これはちょっと見行っちゃいますね。ワンピースクランクなんて BMX だけかと思ってた。しかもフルカーボン。

明日につづく、


買ってちょうだい Dead Stocker アスチュードサドル売れました【橋輪Blog】

買ってちょうだい Dead Stocker アスチュードサドル売れました

IMG_2093

ASTUTE SKILITE 3.0 FLUO 30.500円(税別)
カーボンレール(ブラック / イエロー)

「買ってちょうだい Dead Stocker」でセールを掛けたアスチュードのサドルが売れました。esr Magnesia ってミニベロでピッタリのサドルを探していたようです。梅雨の期間の合間を縫って海まで行って撮影された写真を送って頂きました。次は、TRP のダブルアクションブレーキキャリパーへの交換を模索しているそうです。これから色々と楽しそうですね。それではご紹介しましょう。

DSC_0217




DSC_0220




DSC_0218




DSC_0227




DSC_0223




DSC_0224




DSC_0222




DSC_0221

遠州灘でしょうか奇麗で物凄く広い砂浜ですね。これは本当にドンピシャ来てます。

写真有難うございました!




S さんのコレクション放出 DAHON ANNIVERSARY【橋輪Brog】

S さんのコレクション放出 DAHON ANNIVERSARY

DSC_0136

DAHON 30周年記念の Limited Edition ANNIVERSARY のカスタムです。オリジナル部分は、フレーム、BB、クランク、シートポスト、シートポストクランプ、サドルの6点のみです。

DSC_0139
DAHON 30周年記念のヘッドバッチは、001 of 300 のシリアルナンバー入り。すなわち300台限定中の001番。


DSC_0143
フルカーボンホイールはリムハイト50mm の451サイズ。DAHON のロゴは、後から貼ってます。タイヤは、 SCHWALBE 1 ONE 23-451。



DSC_0145
フロントブレーキは、RIDEA FLV。406用フォークに451対策のロングV。



DSC_0141
フォークは、tern のエアロブレード。



IMG_2428
フロントハブは、tern のフォークエンド74mm に合わせて RIDEA に組み替えてます。



DSC_0142
ヘッドセットは、殆ど見えないが、RIDEA のシルバーを採用。



DSC_0138
ZIPP Vuka Bull Bar カーボン40mm TT バーをRIDEA ESF2 Extendable Stem(31.8mm) のステムでクランプ。



DSC_0147
ブレーキレバーは、SRAM S-990 AERO。



DSC_0140
フォークに合わせハンドルポストもtern を使用。



DSC_0146
シフターは、micro SHIFT 9 Speed を機械加工して RIDEA ステムに取り付けてあります。



DSC_0148
チェーンリングは、POWER TOOLS の62T 。



DSC_0149
wellego ペダル。



DSC_0155
リヤディレーラーは、DURA-ACE RD-7900。



IMG_2432
カセットは、トップ9T のカプレオ 9 Speed。リヤハブは、金輪カプレオ互換ハブの135mm に組み替えてあります。



DSC_0154
リヤブレーキキャリパーは、SRAM RED。



DSC_0150
シートポストは、オリジナル CONTROLTECH DAHON カーボン。



DSC_0152
サドルもオリジナルの Sanmarco DAHON カーボン。



DSC_0151
角に擦れありますが、



IMG_2429
新品の予備付いてます。



DSC_0153
ツールボックスは、Bontrager Drafut Box 2。



IMG_2438
ただ一つ難点ありで、フォールディングですがここまでしか畳めません。



IMG_2440
サイクルロンピューター、



IMG_2441
ヘッドライト、



IMG_2439
テールライト、



IMG_2437
カーボンボトルケージの全てが全部付きです。



DSC_0157

S さん DAHON ANNIVERSARY Hi Speed Custom

160.000円でお願いします!

※S さんの個人売買なので消費税はかかりません

明日は、火曜定休日の」ためご興味ある方は、メールにてお問合せ下さい。







S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その3)【橋輪Blog】

S さんの LOOK 795 AERO LIGHT RS(その3)

DSC_0134

この LOOK 795 フレームは、特に3つの特殊な機構を持つ。E-POST2 EVO、ZED3 CRANK、AEROSTEM がそれだ。どれもお初な作業だがどれから手を付けるか。一番リスキーなのが鋸でぶった切るインテグラルタイプのシートポスト E-POST2 EVO。全ての組み立て終えてこれで失敗するか、初めに失敗して全てを諦めるか悩んだ末これから始める事とする。

IMG_2308
シートピラーとなる部分のみカーボン柄が露出。



IMG_2405
Sella ITALIA SLR TEKNO FLOW



IMG_2406
殆どカーボンだ。



IMG_2407
重さは、101.5g。



IMG_2408
これが LOOK の E-POST2 EVO。



IMG_2409
IMG_2410
このスライドがクイルになってるみたい。



IMG_2335
付属パーツ群の中からここに使いそうなパーツを探す。



IMG_2411
この辺がそれっぽい。



IMG_2412
各種サイズのカーボン輪切りは、30mm までの範囲で高さ調整が可能。



IMG_2413
ヤグラは、カーボンレールなので右側のオーバーサイズを使う。



IMG_2414
こんな感じでレールを掴み、



IMG_2416
下にクイルが入る。



IMG_2418
4.00 N-m で締めろとある。



IMG_2419
とてもじゃないが4まで締める勇気がない。3で止めといた。



IMG_2415
クイルには、グリスを塗布しておいた方が良さげだ。



IMG_2427
でこの部分が、Shimano Di2 内装バッテリーの取付け。



IMG_2422
さー行くぞ!



IMG_2423
Connection Batterie は、Di2 エレクトリックケーブルのリードパイプ。



IMG_2424
これが付属するソーガイド。・・・・・・・やっぱためらう。



IMG_2421
このサドルだと上からクイルが締められる。



IMG_2425
こんな感じ。



IMG_2426

てなわけでシートポストカットは、後回し。それと今この LOOK を組んでいる S さん最近えらい勢いでロードが増えているため置き場がなくて困ってるらしい。なわけで明日は、

S さんのコレクション放出!

DSC_0135




営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ