2017年09月

KIMORI COLOSSUS HR 5号機(その2)【橋輪Blog】

クランクの組み付け

DSC_1782

HED JET 17 ホイールをカプレオスーパーライトハブに組み替えたKIMORI COLOSSUS HR 5号機。次は、I さん持ち込みのクランクとBB を組み込みます。


DSC_1759
マットホワイトのフレームを汚さないようラッピングしてから作業開始です。



DSC_1753
キモリのBB シェル幅は、65mm。これに付属の3mm スペーサーを加えてトータル68mm。



DSC_1754
BB 組み付け前に必要ないと思われるがフェイスカットを。



DSC_1756
塗料がめくれてきたところで、



DSC_1757
寸止め、



DSC_1758
流石は、KIMORI 母材を一切削ることなく面が出てきた。



DSC_1760
反ドライブサイド側も。



DSC_1765
無名の24mm アクスル用BB。綺麗な赤が良いアクセントになりますね。



DSC_1766
クランクは、FSA SL-K LIGHT カーボン。だが、これがどうやっても入らない。



DSC_1767
遂にはゴムハン持ち出しガンガン行ってみるがビクともしない。これ以上の力で叩いたらベアリングが壊れる。



DSC_1769
そういえばBB もう一つ届いてたな。こちらはFSA。



DSC_1772
こちらは、いい感じで手で挿入できた。24mm アクスルに種類は無いと思うが、メーカーによる嵌め合い交差の違いがあるのだろうか? 分からんがこちらを使うことに。


DSC_1774
あらら、今度はBB がシェルに入らないぞ? 良く見ると両側同じ方向に矢印の刻印が。I さんこれイタリアンBBですよ。(イタリアンは、両側とも正ネジで、ネジ部の直径が1.2mm 太い)どうしましょ?



DSC_1776
取り合えずこちらのFSA BB-8000 でテストしてみよっかね。



DSC_1783

ちょっと待ってね。普段気にしていないもんが気になった。このシールのリップだ!

明日につづく、


2018 FUJI TRACK ARCV に新色登場! 【橋輪Blog】

2018 FUJI TRACK ARCV に新色登場!

DSC_1725
DSC_1728
TRACKARCV(トラックアーカイブ)

8.1kg という超軽量ピストFUJI TRACK ARCV に新色パールホワイトが登場!マットブラック、アルミナムに加え3カラー展開となりました。

DSC_1733
DSC_1735




DSC_6558
DSC_6541
2018 FUJI
TRACK ARCV   92.880円(税込)
橋輪プライス     83.500円(税込)
フレームサイズ:49・52・54・56cm
(ブレーキ一式、バーテープ付属。ペダルは付属しません)
   
DSC_6529
DSC_6535
マットブラック



DSC_6530
DSC_6538
アルミナム



DSC_1741
DSC_1727
パールホワイト



DSC_6549
スムースウエルドで組まれたフレームワークは、異なるパイプの太さがアクセントとなっている。



DSC_6550
アルミながら極細のバックステーがシャープ。



DSC_6546
控えめのヘッドマークがいい。



DSC_6545
インテグラルヘッドにセットするアヘッドステム。



DSC_6537

FC-770 ストレートブレードカーボンフォーク。



DSC_6533
アルミナムは、グロス仕上げで、こちらのマットブラックはフレーム同色のマット。



DSC_6548
クロモリシャフトのトラックハブは、シールドベアリング仕様。



DSC_6547

タイヤは、Vera Helios 700×25C。ハイプロファイルリムは、ハイト30mm。



DSC_6551

Sugino MC pista crank 48T。



DSC_6544
16T の固定ギヤのみ付属。チェーンは KMC Z510。



DSC_6552
レフトサイドには、フリー用ネジ山がありフリップフロップに対応する。



DSC_6554
写真はフレームサイズは56cm だが、トップチューブには、-2.3°の逆スローピングが付いています。(49cm -1° 52.54.56cm は、全て-2.3°)


DSC_6600




DSC_6603




DSC_1748
試乗車をご用意しました。



DSC_1746
スポンジグリップ巻いてみました。



DSC_1747
ちょっときもい蓄光のフラットペダル付けてみました。



DSC_1745

超軽量フィクスドギヤー試乗出来ます!
※試乗には身分証明書の提示を頂いてます




BALLAD Ω も入荷しました!

DSC_6894
DSC_6896
BALLAD Ω(オメガ)

2018 FUJI
BALLAD Ω
  116.640円(税別)
橋輪プライス  104.900円(税別)
フレームサイズ:43 / 49 / 52 / 54 / 56 / 58cm 
カラー:マッドブラック / クローム
18 Speed   9.8kg

※NEW カラーのクロームは、少し遅れての入荷となります

tern の SALE 20〜30% OFF! 【橋輪Blog】

tern の SALE 20〜30% OFF!

tern の2018年モデルも続々入荷しています。てなわけで2016 / 2017年モデルのうち型落ちとなったモデルをSALEします。

SALE!

DSC_7254
DSC_7255
ブラック / グレー(レッド)

2017 tern Verge D9       102.600円(税込)

ブラック / グレー(レッド)がラスト1台

20%OFF の 82.000円(税込)です!




SALE!
DSC_1029
DSC_1030
オレンジ(マットカラー):写真はフレームサイズ54cm


SALE!
DSC_1032
DSC_1034
ホワイト:写真はフレームサイズ42cm


SALE!
DSC_1053
DSC_1054
ピンク:写真はフレームサイズ48cm

2016 tern CLUTCH   56.160円(税込)
420 / 140 to 160cm , 480 / 155 to 170cm ,  510 / 165 to 175cm , 540 / 170 to 185cm  
8 Speed

ホワイト   540 がラスト1台
オレンジ  510 がラスト1台
ピンク      510 がラスト2台
ピンク      480 がラスト2台

30%OFF の 39.300円(税込)です!


DAHON / tern / FUJI の橋輪SALE も ⇒ チェック!




2018 tern Eclipse D16 【橋輪Blog】

2018 tern Eclipse D16

DSC_1684
DSC_1714
Eclipse D16(イクリプス)

2018 tern 
Eclipse D16    129.600円
(税込)    
橋輪プライス   116.600円(税込)  
16 Speed       14.8kg

2018 tern のラージホイール・ホールディングは、26インチサイズのみとなりハイエンドの Eclipse X22 と今日ご紹介する Eclipse D16 そして Node C8 の3機種となります。

DSC_1691
DSC_1692
マットガンメタル / グレイ(シルバー)


 
DSC_1687
DSC_1689
ブラック / グレイ(レッド)



DSC_1693
走破性に優れる26インチホイールを採用。



DSC_1694
タイヤ:SCHWALBE SPICER 26×1.50(559)



DSC_1715
ハイドロリックブレーキキャリパーは、Shimano BR-M315



DSC_1716
センターロックディスクローターは、Shimano SM-RT10  160mm



DSC_1717
リヤも同じく160mm のローター。



DSC_1701
マスターシリンダー:Shimano BL-M315



DSC_1695
フロントダブルのチェーンリングは、50-34T



DSC_1710
フォールディングペダルが付属。



DSC_1696
フロントディレーラー:MicroShuft FD-R42



DSC_1697
リヤディレーラー:Shimano RD-2400 Clarus



DSC_1698
カセットスプロケ:Shimano CS-HG31  11-30T  8 Speed



DSC_1702
シフター:Shimano SL-M310 Altus



DSC_1700
ハンドルポストは、12° 250mm



DSC_1703
アンドロスステム採用。



DSC_1704
DSC_1705
DSC_1706
DSC_1707
DSC_1708
DSC_1709
工具無しで好みのポジションに即設定可能。



DSC_1699
ポーターサドルは、サドル前部の下側にパットを設け、肩に担ぐことが出来る。



DSC_1718
アジャスタブルセンタースタンド付属。



DSC_1719
フレームヒンジ、ハンドルポストには、OCR ジョイントを採用。



DSC_1720
Folding Size  W91 x H75 x D74 cm



DSC_1711




DSC_1712




DSC_1752

フォールディングクロス Eclipse D16 試乗出来ます
※試乗には、身分証明書の提示を頂いております



2018 tern Link C8 【橋輪Blog】

2018 tern Link C8

DSC_1619
DSC_1638
Link C8(リンク)

2018 tern 
Link C8            69.120円
(税込)    
橋輪プライス   62.200円(税込) 
8 Speed       11.8kg

2018のLink シリーズは、8月に先行入荷した Link N8 に続きミドルクラスのC8、そしてA7 のラインナップ。今夜は、カラフルな4色展開の Link C8 をご紹介。

DSC_1630
DSC_1632
カメレオンイエロー / ホワイト



DSC_1543
DSC_1544
ボルドー / ホワイト



DSC_1622
DSC_1623
アイボリー / カメレオンイエロー



DSC_1625
DSC_1629
ライトブルー / ホワイト



DSC_1633
アイボリーのタイヤサイドウォールがクラシカルな雰囲気を演出。



DSC_1634
タイヤサイズは、20×1.50(406)F / V



DSC_1635
ガード付きのチェーンリングは、52T。



DSC_1646
フォールディングペダルが付属。



DSC_1636
リヤディレーラーは、Shimano RD-TX800 Tourny TX 。



DSC_1637
カセットスプロケ:11-30T  8 Speed。



DSC_1640
ハンドルポストは、日本仕様の350mm。



DSC_1641
操作の簡単なShimano ツイストグリップシフターを採用。



DSC_1639
サドルは、コンフォートタイプとなっている。



DSC_1642
センタースタンド標準装備。



DSC_1644
少ない部品点数で確実なロックが行える FBL ジョイント。



DSC_1645
Folding Size: W80 x H73 x D39 cm


8 Speed のスペックを持ちながらもそのクラシカルな雰囲気がタウンユースにも溶け込みます。

明日は、tern の26インチモデルを

営業日カレンダー
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ