2016年06月

今更ながら DAHON のハンドルポストを考える 【橋輪Blog】

今更ながら DAHON のハンドルポストを考える

2016モデルのラインナップで、カスタムに使えそうなワンピースタイプのハンドルポストを見ても6種類ある。この6種類を一覧にしたので参考にして頂きたい。長さは、280 / 300 / 330 / 425mm で、角度はそれぞれ 8°と12° だ。(tern は、250 / 290 / 350mm 6° 12°) 皆さんが気になると思われる一番短い280mm のハンドルポストだが2016 Mu Elite 用でバックオーダーだったものが3本入荷した。

(1)Mu Elite Syntace VRO Out 280mm  8°(ブラック)
(2)Mu SLX Syntace VRO Out 330mm  8°(ブラック / シルバー)
(3)SPEED Falco Ltd  Syntace VRO Out 300mm  8°(ブラック)
(4)SPEED Falco / Visc P20 Radius onepiece Out 300mm  8°(ブラック)
(5)Horiz Radius onepiece In 300mm  8°(ブラック)
(6)Presto SL Radius onepiece Out 425mm  12°(ブラック)
※Outo 外折れ In 内折れ

DSC_4262
Mu Elite用Syntace VRO Stem 280mm 8° 15.000円(税別)  



DSC_4264
レバーキーパー付だ。



DSC_4263
長さは280mm だが何処を基準にして280mm なのだろう?



DSC_4286
当然ヘットパーツに当たる部分は斜めになっている。DAHON 担当者によると、ポストを横から見てT バーの中心から斜め真中までの距離が280mm あるということらしい。


DSC_4265
手前が船長のMu SLX から外した330mm のポスト。これだけ長さが違う。



DSC_4268
長さが違えば目方も違うだろうとスケールに乗せてみると、330mm のSLX用 が546.0g。



DSC_4269
280mm のElite用が、520.5g とやはり25.5g 軽かった。



DSC_4266

長さの次は角度だ。8°と12°とは、何処の角度だろう? 同じ8°と表記するElite と SLX では、こんなにも違うでないか? 次は、角度の違いに迫ってみよう!

明日につづく、


船長のKIMORI COLOSSUS HR 【橋輪Blog】

船長のKIMORI COLOSSUS HR 

DSC_4246

船長のKIMORI COLOSSUS HR  も同時進行で組み立て開始です。船長は、フレームNo.HR1。フロントシングルながらコンポーネントは、shimano DURA-ACE Di2。

DSC_4247




DSC_4249
リヤアームは、フロントシングル、Di2 フロントディレーラー専用のハイスクエアータイプを選択。



DSC_4248
DSC_4250
GOKISO モニターボトムブラケット 80.000円(税別)


忘れていた船長からのリクエスト

DSC_4251
三人お揃いで取り寄せたシートポストは、NITTO だったが、船長からのリクエストを忘れていた。



DSC_4255
Titanium

DSC_4252
CONTROL TECH TiMania(ティーマニア)seatpost 46.000円(税別)
27.2 / 31.6mm  350 / 400mm


DSC_4258
コントロールテック製のチタンシートポスト。今回取り寄せたのはポスト長400mmのΦ27.2。



DSC_4254
ヤグラ上部の二つのフックはAL7075で、下部はカーボン製。ボルトもチタンだ。



DSC_4257
下部には肉抜きがされているが、大幅にカットすることになる。




DSC_4253
レーザーで書かれているのかロゴがカッコいい。



DSC_4261
NITTO の250mm と比べるとこんなに長い。



DSC_4260
NITTO が248.0g と比べ、



DSC_4259

218.5g と軽量だが大変高価なシートポストをカットすることとなる。GOKISO ハブの重さを補うには努力がいるな。

流石、船長みんなに差をつけるね!



船長通信

DSC_0232
6/18 画像ですが、昨日21:30分頃、阪神港堺泉北区を出港し今日の朝、04:55頃の太平洋側水平線から昇る画像ですが、視程は7〜8海里でスッキリしない”もや”なんですね。..最近湿度が高く綺麗な夕日や朝日の画像が無いのです。..和歌山県潮岬半島串本港沖約3海里で樫野埼側から方位060°方向から昇るスッキリしない画像ですが、パソコンのデスクトップ背景には、チョットいまいちですね。また、良い画像が有ればmailします。...後、1時間程で伊良湖水道を抜けて伊勢湾内へ入港します。


DAHON を積んで出かけよう DAIHATSU MOVE 【橋輪Blog】

DAIHATSU MOVE + DAHON SPEED Falco 成金仕様

DSC_4221

DSC_4222

DSC_4227

久々、軽カーシリーズは、初登場のダイハツムーブです。購入したのは、S さんのDAHON SPEED Falco 成金仕様であります。横浜から来店されたGくん、【橋輪Blog】でファルコ成金仕様の製作過程をずーっと見ていてカッコいいなと思っていた矢先、売りに出されたのを見て即決となりました。


DSC_4229
流石、今時の軽カーは居住スペースが広いですね。後部座席でも足がゆったりだ。



DSC_4230
故に貨物スペースは非常に狭いです。



DSC_4231
勿論フルフラットにはなるが、最近は、4人乗れて更にが主流ですから。



DSC_4232
この蓋何だろう?



DSC_4233
この下に三角停止表示板やパンク修理キットが入ってんのね。左のアイボルトは牽引フックになるのかな?



DSC_4234
おっと後部座席こんなに前に行くじゃん。さっきの蓋が、電車の連結部みたいに、この隙間を塞ぐのね。



DSC_4235
前に出た後部座席の下にはジャッキを収納。良く考えてんな。



DSC_4220
ところでGくん、こんな大人しい軽カーに乗っていながら、ぼくのファットタイヤEVERYに興味津々であります。「写真撮ってもいいですか?」だって。



DSC_4236
さて、積んでみよう!



DSC_4237
おっと、いきなりDAHON なのにN ホールディングしちゃうのね。そうかtern オーナーだからね。



DSC_4238
フォーク、ポストはtern だから結果的に正解だけどね。



DSC_4239
さーどうだ?



DSC_4240
ほい、積めましたと。



DSC_4242
シートベルトでストラップ。



DSC_4243
ムーブ、便利な車です。



DSC_4244
横浜的にはこんなショットか?



DSC_4245
遠方よりありがとうございました。



DSC_4223
あれ?何時もはナンバープレート塗り潰してますが、今日は出しっぱなしですね。「わ」ナンバーってことは借り物?


DSC_5073

実はGくん、以前にも「DAHON を積んで出かけよう」に NISSANN SENTRA(セントラ、サニーの逆輸入車)で登場頂いた、ボードウォークをいきなりカートップして帰ったあの方であります。セントラがメンテナンス中なのでレンタカー借りてきたんだって。

DSC_5077

成金仕様をこの車でカートップして走るのも横浜じゃ常識か?

流石は、引っ張りタイヤ!

初旧車!NISSAN SENTRA + DAHON Boardwalk D7 【橋輪Blog】

さり気なくアップグレード DAHON DASH Altena 【橋輪Blog】

さり気なくアップグレード DAHON DASH Altena

DSC_4215

RIDEA のハブを使いアルテナを11速化(2 × 11)しました。コンポーネントはShimano 105。一見してノーマルっぽいが実は、各部アップグレードされているという、雰囲気を乱さない洒落たカスタムとなっています。


DSC_4218
RIDEA HUB-DH-F74 20H  フロント 9.240円(税別)



DSC_4216
RIDEA HF3 130 28H  リヤー 11 Speed 27.900円(税別)



DSC_4217
こちらのリヤハブは、通常ラインナップにはない28ホールとなっていて本国取り寄せしたものです。これでアルテナオリジナルホイールのホール数と一致したわけです。


DSC_4185
リムは前後ともオリジナルを使用。



DSC_4186
ラジアル組みしたRIDEA ハブ。



DSC_4188
タイヤは、Panaracer Minits Tough 28-451



DSC_4190
DSC_4191
ブレーキキャリパー:DIA-COMPE BRS 101



DSC_4178
クランク:Sugino Mighty Comp 901D
ボトムブラケット:Sugino CBB-AL
ペダル:MKS ESPRIT Ezy Superior


DSC_4179
フロントディレーラー:105 FD-5800



DSC_4182
リヤディレーラー:105 RD-5800



DSC_4183
カセットスプロケ:DURA-ACE CS-9000
チェーン:DURA-ACE CN-HG 901-1


DSC_4194
デュアルコントロールレバー:105 ST-5800



DSC_4192
サドル:ERGON SR3 Pro


(画像クリックで拡大)
DSC_4203




DSC_4208




DSC_4209

DASH Altena  さり気なく、いいでしょ!

”オッサン”のKIMORI COLOSSUS HR 2 【橋輪Blog】

”オッサン”初の電動シフト

DSC_3611

コンポーネントは、”オッサン”初の電動シフト Shimano ULTEGRA Di2 フルコンポ搭載です。ホイールは、HED JET 17 前後セット(279.900円税別)。

DSC_4153
HED JET 17 装着完了。



DSC_4151
リヤディレーラー:URTEGRA Di2
カセット:URTEGRA 11 Speed


DSC_4154
DSC_4155
DSC_4165
ブレーキキャリパー:URTEGRA
こちらも前後セットで取っちゃたやつです。



DSC_4157
DSC_4160
ジャンクションB を取り付けておきましょう。



DSC_4163
クランク:URTEGRA 53 / 39T
BB:SM-BBR60

 
DSC_4164
DSC_4167
ホワイトのフレームに合いますね。



DSC_4168
フロントディレーラーセットします。



DSC_4169
ローアジャストで手前に、こんなもんか。



DSC_4170
フロントディレーラーの角度が調整しきれません。



DSC_4171
アジャスターは目一杯ですから樹脂キャップをカットしますか。



IMG_9104
キャップの深さが12.71mm でネジ部が10.05mm だから2.5mm カット。



DSC_4175

これでピッタリ!木森さん電動フロントディレーラー台座用キャップは、2.5mm 短くして下さい。


営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ