2016年04月

DAHON Presto HR をフルカスタム 10 【橋輪Blog】

暗黒の秘密基地開放日

DSC_3012

橋輪のある柏市から54km の距離に位置する暗黒の秘密基地に到着。”闇の自転車お助け職人”M さんは待っていてくれた。前回、「DAHON のシートポストが下がる件」でお世話になったのが2014年の5月だから秘密基地を訪れるのは丁度2年ぶりだ。

DSC_3011
差し上げた物置も重宝に使って頂いているみたい。



DSC_3014
これが画像で見た改造RIDEA 10mm スルーアクスルハブ。



DSC_3015
「ほら130mm でしょ」



DSC_3016
「これが製作した10mm スルーアクスルですよ」 「頭は17スパナが掛かる六角にしてありますが、17のスパナなんて大きくて持ち歩けないので6mm のキャップボルトを仕込んでおきましたよ」 「これならポケットツールで行けるでしょ」 MTB で使われるスルーアクスル。太いシャフトでがっちり締められ、フレーム側となるフォークやエンドとホイール側となるハブのエンドキャップ及びベアリングのインナーレースを高い剛性で一体化させるモーターサイクル的発想だ。


DSC_3017
「クイックナットに10mm のネジ切ったんだけど、ナット、チェーン引きの両方が7075の同じ材質なので、喰わないかもね」 「黒のアルマイトも堅そうだし鉄のナットが良いかもね」


DSC_3018
「ほら、ここまで出来てるんですよ」 「後は、左端のシャフト先端にネジを作るだけ」



DSC_3019
ラジコンカーで積んできたPresto HR。



DSC_3020
早速 Park のスタンドにセットして、



DSC_3021
ピッタリだ!



DSC_3022
「こんな塩梅ですね」



DSC_3023
「うちは何でも現物合わせですから」とケガキ針でシャフトの出代をマーキングするMさん。



DSC_3013
機関車のような大型旋盤の出番です。ってか、これでネジ切んの?



DSC_3024
巨大なチャックでアクスルを噛ませます。



13115549_992672860809431_237031369_n[1]
ダイスじゃなくってバイトで切るの?バイトと言ってもM さんがアルバイトでやっているわけではありません。M さんはボランティアでやっています。「ボランティアではありませんよ、”プライド”でやっているんです」だって。ミリネジの場合山は正三角形なので、この45°のバイトで全部切れるそうです。


DSC_3029
バイトをセット。



DSC_3025
旋盤でネジ切るの初めて見る。



DSC_3026
おおー、切粉が出て来た!



13101100_992672857476098_1509410065_n[1]
何とも不思議?



13059884_992672854142765_1361817936_n[2]
出来てる出来てる。



DSC_3028
「M 10 のピッチ1.0です」 「旋盤でネジが切れるようになるまで10年は掛かりますよ」



DSC_3031
旋盤に張り付けてあるこの表が唯一のコンピューター。



DSC_3030
「電気仕掛けはモーターを回しているだけですよ」 「この中に複雑なトランスミッションがあり表に合わせてレバーやダイヤルを操作するんです」 「この場合ピッチ1.0に合わせるとチャック1回転で1mm 進むってわけです」 なるほど! でもネジの深さを決める送りは、M さんの手加減によるみたい。現代のコンピューターフルオートの機械に比べると愛着が湧く感じ。


DSC_3032
締め付けてみる。「やはりナットが滑りますね」 「手で押さえるのは無理かも」



DSC_3033
「アクスルを抜けば、こう下に落ちるわけですよ」



DSC_3034
今度は抜いたシャフトをバイスに噛ませ、エンドミルで削り初めました。



DSC_3035
ひっくり返して反対側も。



DSC_3036
DSC_3037
12のスパナが掛けられるようになりました。10-12のスパナならサドルバックに入りますね。



DSC_3038
DSC_3040

暗黒の秘密基地では工賃は一切発生しない。これは基地に集まる人々が材料代や工具代という名目で置いた暗黒募金箱。ぼくは勉強代として金一封を収めた。しかし募金をしたからと言ってMさんは何でもやってくれる訳ではない。先ずはMさんと友達になり、信頼を深めて、そしてMさんが心時めくような仕事を持って行かねば。元へ、仕事じゃなくって”プライド”でした。お世話になりました。持って帰っていじくり回します。


DSC_3047
DSC_3048
秘密基地に来ると、ついついここに寄ってしまう。ってか楽しみ。



DSC_1687
前回は、これ買っちゃったからな。



IMG_8863

今回は、触手が動くものがなくって、YSエンジン用シリコンエキパイ467円のみ購入。

セーフ!セーフ!セーフ!



※ゴールデンウィーク営業日のお知らせ

営業日カレンダー

2016年4月




1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31



が定休日です。5月2〜3日は連休となります。


橋輪 [hasirin]

〒277-0005

千葉県柏市柏3-1-12

TEL 04-7164-2255

FAX  04-7164-2310

定休日:火曜

営業時間:9:00〜19:00


余ったパーツで DAHON HORIZE を組む 【橋輪Blog】

余ったパーツで HORIZE を組む

DSC_3066

”オッサン”ややこしいです。2015 Mu Elite を22 速にしたいので、「2015 Mu SLX のリヤディレーラー、シフターをElite へ、Elite のパーツをHORIZE へ、Visc のパーツをHORIZE へ・・・・・・・それで1台組んで下さい」 ややこしい!もうわけ解りません? 言う通りにします!

DSC_3054
こちらエリートから持って来た10 Speed 105。



DSC_3053
チェーンリングはビスクからで、 フロントディレーラーはエリートから。



DSC_3056
STI は、TAIOGA カーボンドロップごと SLX から。



DSC_3057




DSC_3055
シートポストは、tern Verge X20 より。



DSC_3049
ついでにディスクのリクエスト。



DSC_3050
ホイールは、ALEXRIMS で新たに組みました。



DSC_3051
タイヤは、SCHWALBE BIG APPLE PLUS 20 × 2.15。



DSC_3060
DSC_3061
ハブは、DEORE XT。



DSC_3052
KCNC V ブレーキピボットボルト 1.000円(税別)2ヶ入り
Vブレーキ台座の穴埋めが出来る飾りボルトです。


DSC_3062




DSC_3063




DSC_3058

何だかんだと出来上がったが、やっぱりホライズのフレームってカッコいいな!



※ゴールデンウィーク営業日のお知らせ

営業日カレンダー

2016年4月




1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31



が定休日です。5月2〜3日は連休となります。


橋輪 [hasirin]

〒277-0005

千葉県柏市柏3-1-12

TEL 04-7164-2255

FAX  04-7164-2310

定休日:火曜

営業時間:9:00〜19:00

通勤用に FUJI FEATHER を復活!【橋輪Blog】

通勤用に FUJI FEATHER を復活!

DSC_2816
DSC_2872

FUJI FEATHER から部品を全てAVENTON フレームに載せ替えたK 君。フェザーのフレームがもったいないので、通勤仕様で再び復活。
 
DSC_2854
通勤仕様と言っても押さえるところは、押さえてますよ!



DSC_2856
フロントホイールは、エアロスポークを新調。



DSC_2858
TAIOGA ツインテールにMICHE スーパータイプシートポスト。



DSC_2853
ECHO TR フラットペダルには、フォールドファスト。



DSC_2857
ブルホーン下げ過ぎじゃね!



DSC_2860

めっきりピストクルー減ったんで頑張ってね!

安心して下さい。サボっていません。何のこっちゃ?


※ゴールデンウィーク営業日のお知らせ

営業日カレンダー

2016年4月




1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31



が定休日です。5月2〜3日は連休となります。


橋輪 [hasirin]

〒277-0005

千葉県柏市柏3-1-12

TEL 04-7164-2255

FAX  04-7164-2310

定休日:火曜

営業時間:9:00〜19:00



SUZUKI EVERY 改造計画 7 【橋輪Blog】

オーバーフェンダーの取り付け&ちょっと走ってみた

DSC_2559

14インチから12インチへ、タイヤ幅も細くしたのに3J プラスで42mm もはみ出してしまった。ハロースペシャルってとこからエブリー用オーバーフェンダーが出ていたので購入。ボディーから50mm 出るそうなので完全にタイヤは隠れるはず。しかも無加工で取り付け可能って触れ込み。


IMG_8764
はろーすぺしゃるEVERY 用オーバーフェンダー 27.000円。この金額では、勿論、型から抜いただけの表面ザラザラだ。


IMG_8765
早速、当てがってみる。ん〜、アールはぴったり来てるみたいね。



IMG_8766
結構出るね。



DSC_3041
DSC_3043
フロントは、バンパーとマッドガードに穴開けて、



IMG_8767
待てよ、ドアの逃げがあるけど開かないぞ!これはドアを削るしかないな。



IMG_8768
リヤはこんな感じ。



DSC_3044
DSC_3045
リヤは直接ボディーに3ヶ所穴開け。



IMG_8769
問題のスライドドアーは、



IMG_8770
完全に当たる。延長ヒンジってのも売ってるけど2万円もするから内貼り切っちゃえ。



DSC_3046
下半分カット。



IMG_8847
下準備が出来たところでに塗装。こちらはプロに任せて、パテ入れ、サフェーサー、グロスブラックで仕上げました。


(画像クリックで拡大)
IMG_8855
どうです?綺麗に仕上がったでしょ!



DSC_3109




DSC_3086
飛行機と自転車の運搬にしか使っていなかったけど、初めてドライブしてみたくなった。



DSC_3090
サイドミラーで白いリムが見えちゃうんですよ。もうよそ見運転危なくてなりません。



DSC_3093
気が付けば成田空港近くまで来てしまいました。



DSC_3087
撮影場所は、356沿い利根川の土手です。



IMG_8853
”オダギリ・ギリ”がVerge X30h でテントを張った場所。何かあったら駆け込めるように消防署の敷地に張ってんの。情けな。


DSC_3089
これ、フェンダーぶつかるか?そんなに出てない。



DSC_3094




DSC_3102




DSC_3098
タイヤは決して太くない。トレッドが広がっただけだ。



DSC_3103




DSC_3100
ドア削ったので開閉もOKさ!



DSC_3115
ハンドリングが軽くなったのと、乗り心地が格段に良くなった。



DSC_3099




DSC_3113




DSC_3106
スライドドアーも、



DSC_3107
ギリ!



DSC_3108
内貼りのビニールがちょっと触ってるぐらい。



DSC_3110
ご機嫌なエブリーの完成です! やっぱ、”太いがカッコいい”



DSC_3121
DSC_3122
「完成したら見せにきます」は、お決まり。



DSC_3123

おやっさん、夢を叶えてくれてありがとう!



DAHON 入荷情報!
L_01_RED[1]
M_01_BL[1]
大変遅れていました Mu Elite が本日入荷しました!

DAHON Presto HR をフルカスタム 9 【橋輪Blog】

暗黒さん、一人で突っ走る!

その後も暗黒さんのFB ページに次々と上がってくる画像。どうやら自分の思想で突っ走り始めてしまったようです。コメントの無い画像は、こちらで勝手に判断するしかないが見て行こう。

13055601_990626681014049_3903768169796934242_n[1]
何やら今度は少し大きめのカラーを部材から引いている様子。内側には、ネジが切ってあるようですね。



13077069_990626791014038_7725299035797017564_n[1]
両側のロックナットを作り変えちゃったのね。



13012787_990626787680705_6140148987861425918_n[1]
上の黒いのがRIDEA オリジナル。



13010766_990626957680688_8059251237925510534_n[1]
は〜、大胆なことしてますね!



13007103_990626794347371_1770582601164571194_n[1]
セットした画像ですね。内径は10mm 程に見える。



13001057_990627054347345_7125927387999775747_n[1]
組付長はピッタリの130.07mmってことね。



13083131_990626164347434_379056503802318585_n[1]
10mm のストレートリーマー。良くこんなん持ってんな〜?



13007189_991042364305814_8046780453517789707_n[1]
エンドミルで何か削ってますね。



13092144_991042747639109_3317757292126504125_n[1]
本当に、スルーアクスルだ!



13077097_991043030972414_6886084650883651884_n[1]
このようにセットするのね。でもボルトの頭が、レンチサイズ17位ありそうなんですけど、オリジナルも17ですが?


13087842_991043197639064_7902207522832493815_n[1]
え〜、もうほゞ10mm スルーアクスル完成ではないですか?



13076684_991043454305705_2789357901382725267_n[2]

ここで暗黒さん初めてコメント 「フレームが無いからネジ長が分からずストップw」 だって。 後は実際にエンドにセットしてみて、矢印の部分のネジ長を決めて、ネジ立てたら完成ですか? ぼくもエンド10mm 見た時にスルーアクスルは頭に浮かんだんですよ。暗黒さんが来てくれた時も自分で、「本当はスルーアクスルが一番いいと思うんですよ」 「トラックエンドは後ろに引かなければなりませんからね」 「そこ行くとスルーアクスルは真下にストンと落せる」 「でも構造が複雑になっちゃいますからね」 って言ってたじゃないですか?何一人で、しかも黙って突っ走ってんすか! 早速 Plesto HR 積んで行かねば。

暗黒の秘密基地。次の開放日はいつ?


営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ