2014年06月

社長室を片付ける 【橋輪Blog】

           社長室を片付ける 

まずは、平積みで天高く積み上げられた雑誌だ。片付けると言う事は、いらない物は捨てると言う事である。皆さんに本の効率の良い片付け方を教えよう。それは大きな本棚を買ってこない事。その本棚に収まるだけの本を厳選。その際、中身は見ずに背表紙のみで判断する事。これ大事です。後は資源ゴミに出す。さー行ってみよう。

IMG_3974
   敢えて一番小さなカラーボックスを買ってきた。


IMG_3992
「エアログラフィックス」中身が頭に入ってます。大事なものはすぐ分る。



IMG_3982
「コンバットマガジンB-3」表紙のマックイーンのイラストは、REAL McCOY の岡本博。マッコイと言えば、「レーサー・ザ・マッコイ」 「カスタム・ザ・マッコイ」 「バイク・ザ・マッコイ」この3冊は何処へ行ったやら?


IMG_3975
ボール紙のカバーに入った「世界の軍用機」これなんだっけか?



IMG_3977
    むむ、エアクレーンだ。こんなん持ってたっけ?



IMG_3976
こちらは洋書で「AIR CRAFT 」 おっと、ツインオッターのイラストがたまりませんねー。



IMG_3978
        「大空の冒険者1900-1939」



IMG_3979
大西洋横断飛行を成し遂げたザ・スピリットオブセントルイス号とリンドバーグ。



IMG_3980
             「頭上の翼」



IMG_3981
          ノーズアートが素晴らし。






IMG_3984
            「栄光の荒鷲たち」



IMG_3985
   こちら、今は亡きマニア内藤陳がコメントしてます。



IMG_3986
        これは古いよ「スポーツ航空」



IMG_3987
1969年10月号。これと「ヒコーキ野郎」がダンボール三箱。



IMG_3991
買わないと貰えない「セスナ150オーナーズマニュアル」



IMG_3983
唯一、エロ本チックなのが1998年の「スコラ」1冊。グラビアは、なんでも鑑定団のアシスタント吉田真由子であります。好きだったな〜この頃。



IMG_3994
「ラジコン技術」は以前に葬ろうとして縛ってあるがそのまま。

更に押し入れを開けるとバイク雑誌、「クラブマン」「サイクルワールド」が創刊号より。「別冊モーターサイクリスト」は大量にBook off した後、何冊か買い戻している。カー雑誌は、「オールドタイマー」こちらも「ノスタルジック・ヒロー」含む創刊号より。これは半端ない量だ。

IMG_3990

     すいませんが、もう少し時間掛かります

 そういえば、「グスタフに翼を」て本どこいったかな?
             あれ大事なのに

FUJI STRATOS をフロントダブルで 【橋輪Blog】

FUJI STRATOS をフロントダブルで

DSC_0423



DSC_0668
オリジナルはチェーンリングガード付きシングル仕様の44T

DSC_0664
サムシフターをハンドルマウント

DSC_0671
アウター受けを外せば、

IMG_3254
左側同様レバーマウントが現れる



DSC_0428
ダブルレバーはShimano SL-R400   3.551円



DSC_0432
ケーブルガイドもそのまま使えます



DSC_0426
チェーンリングはSugino PE130  50T 8.500円 39T 4.300円



DSC_0427
フロントディレーラー Shimano FD-R440A     2.702円



DSC_0429
ハンドル回りがスッキリです



DSC_0430




DSC_0431


ハンドルバーからシフターが消えたため、気分次第でどんなバーでも装着できますよ


DSC_0433

トラックバーもきっと良く似合う


DAHON ・ tern を積んで出かけよう SUZUKI Spacia 【橋輪Blog】

DAHON ・ tern を積んで出かけよう SUZUKI Spacia

DSC_0420
SUZUKI  Spacia


DSC_0421
スズキの軽ワゴン、スペーシア。ちょっと「カーズ」的なショットで撮ってみました。



DSC_0411
オーナーは昨日 tern Verge P20 お買い上げのM さん。



DSC_0414
追加でKCNC LITE WING も購入頂きました。ブログ見ていて下さったんですね。嬉しいです。



DSC_0415
実はM さん、DAHON Vitesse P18 も所有。



DSC_0417
このスペーシア、後部座席にギミックがありまして。



DSC_0418
フルフラットになるのです。




DSC_0419
畳まなくても積めそうな広さですけど、ゴロンといっちゃいましょうか。



DSC_0422
ありがとうございました


実は今、スズキの軽がブームです

IMG_1832
IMG_3685
これはぼくのエブリーPA 4WD 3AT ラジコンカー。普通の4ナンバー貨物ですが使い勝手は最高です。貨物故、最初から強化サス付の乗り心地がちょっと。それと配達トラックは、スズキキャリーだし、娘の車はMRワゴン。大分スズキに貢献してんな。



DSC_0673
こちら最近購入タケシのエブリーJOIN ターボ 2WD 5MT 。アルミ付ける前に車高調とバンパー、グリル交換。アルミ何にするかまだ迷ってんだって。鉄っちんにホイールリングなんて何十年前だよ。隼のエンジンでも積んで14J 位のワイドホイール付けて下さい。


そしてエブリーワゴン

IMG_3705


IMG_3704
SUZUKI SPORT のグリルやら特別塗装に、オプションパーツこてこて全部乗せ仕様の最上グレード、エブリーワゴン・インタークラーターボ。


IMG_3703

”オッサン” 軽デビュー!

キネプロギャラリー tern Verge P20 【橋輪Blog】

キネプロギャラリー tern Verge P20

DSC_0397
tern Verge P20 +Kinetix PRO (ブラック)

前回のVerge P20 ブラック / オレンジ+キネプロオレンジにつづく、ブラック / ホワイト+ブラックバージョンです

DSC_0398
Kinetix PRO (ブラック)



DSC_0399
ブレーキアームはShimano Deore XT



DSC_0400
カーボンシートポストはご自身で付けたみたいですが・・・?



DSC_0401




DSC_0405




DSC_0406
キネプロ装着で走りに期待のM さん。これからも色々とやって行きたいそうです。



DSC_0402

いかん、またもやネーチャン写り込んでる
意識してませんから  はい

今夜はFacebook からの引用で 【橋輪Blog】

        今夜はFacebook からの引用で


IMG_3862
   6月20日の【橋輪Blog】に登場の130 Z からの

tern Verge X30h で、北海道ツーリング中に消息を絶った「オダギリ・ギリ」の実の兄
オダ・アニ
昔だとファニーカーでも実車の雰囲気残ってていいですよね。最近のファニーカーほとんどデザインどの車種でも同じだから…
でもやっぱ迫力はトップフューエルとファニーカーですよね。


RockBikes 代表
西やん
素敵ですねぇ。僕の中で日産のアメリカで走った最高のレースカーはIMSA 300ZXです。憧れです。
10491997_677660768949274_8254180732052334869_n[1]



hasirin 代表
橋本康弘
ぼくは、やっぱこれなんだよな!
10408863_338509106297224_4980922056765941817_n[1]



RockBikes 代表
西やん

SA22いいね!


hasirin 代表
橋本康弘
西やん、じゃーこれ知ってる?
10405355_342491925898942_1673596415008969272_n[1]


RockBikes 代表
西やん
変わった形の双胴機ですね?飛行機は全くわかりません。


hasirin 代表
橋本康弘
では、今夜の【橋輪Blog】で。

 
                     Reno Unlimited Racer

IMG_3952




IMG_3953



IMG_3962
                         ♯21  POND RACER
細い双胴の機体は、鬼才バート・ルータンが手掛けたポンドレーサー。B・ルータンと言えば、無着陸世界一周を成し遂げた”ボイジャー”の設計者として有名だ。


IMG_3963
バート・ルータンが突き詰めたのは、極限なる前縁投影面積の縮小。故に、なんと使われたのは自動車用ターボエンジンだったのである。そのエンジンこそが当時IMSA シリーズGT-P クラスで戦った日産フェアレディーZ のVG30 であった。


IMG_3964
  地上での冷却不足を補うための強制冷却ファン。



IMG_3965
VG30 は常に冷却不足によるトラブルに見舞われ、着陸した機体にはオイル漏れの跡がびっしりと残る。



IMG_3966
日産VG30エンジンを双胴に配置し、中央胴体はコックピットを置くだけのスペース。ハイテク武装した怪鳥であったが、1991~1993までのリノで1度もフィニッシュラインを通過することは出来なかったのである。


IMG_3967
そして1993年の予選で右エンジンにトラブル発生。ポンドレーサーはリック・ブリッカートの必死の操縦虚しく、ステットエアポートの南東に黒煙を上げるのである。


     最近【橋輪Blog】の路線がヤバくね?

     いいね! といってる人はまだいません

営業日カレンダー
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ