2010年12月

oosuji

           本日、大掃除です。

DSC_1100
  バケットクレーン車に乗り、地上8mの橋輪看板を洗う。



  橋輪は、12月31日(金)より1月5日(水)まで休業となります。

         来年も宜しくお願いいたします。

DAHONメンテナンス講座 7

ロックジョーの圧着力は、一番締めた状態が最強ではない。


P1010253
シルバーチップや2011の一部のモデルに採用されてるフォールディングシステム LOCKJAW。
遠目に見ると、折りたたみであると思わせないスマートさと、確実な固定ができます。
この固定の方法ですが、上の写真でレンチが六角ボルトの頭に架かっていますが、この先にネジはありません。

フレ−ムのジョイイント部にガタが有るからと言って、これをクソ締めしますと、壊れます。



        では分解してみましょう。




DSC_1098
       構成部品はこれだけです。
正確にいうと、この他にヒンジとなるピポットピンとスプリングが2セット有りますが、こちらは分解の必要なしです。



DSC_1088
一番上の写真で、レンチが架かっていた六角頭が右側の部品です。
上にあるのはイモネジで、フレームへの位置決めと、レンチの作動範囲(180度)を決めています。

カムになっているのが、お解り頂けるでしょうか。これにバンジョウ(左部品)が入る。




DSC_1091
     これがレンチを締め切った状態

DSC_1092
       レンチを緩め切った状態

   カムの作用でバンジョウが上下している



      横から見ると解かりやすい

DSC_1093
        これが緩み切った状態
DSC_1095
こちらが締め切った状態でバンジョウがカムの頂点で一番引き上げられている。
この位置で圧着力が一番強いのですが、レンチの作動範囲にはまだ若干の余地が有り、もう少しだけ圧着力の弱まる方向に回って止まります。
             ”ここがみそ”
                ↓
   http://hashirin.com/archives/1119296.html




DSC_1096
  真中の部品はクイックリリースのナットと考えて良い。

ナットを締めて行くとカムの締め付けが増す。(クイックナットを最初に締めすぎるとクイックレバーが倒しきれなくなるのと一緒)


DSC_1097
下の細いボルトは、クイックナットを調整した後、位置が動かなくする為のロックボルト。
したがってナットを調整するまえにロックボルトを緩める事は言うまでも無い。


DSC_1099
イモネジの入る溝が、緩め方向でグニィと曲がっていますが、開放の位置でカムを保持しておく狙いです。
(畳んで輪行した時などの振動で、カムが締まる方向に動いてしまうと、クリアランスが狭くなってスムーズに拡げられなくなる)




               組立偏

P1010244
フレームの中にバンジョウを入れた後、グリスを塗布したカムを横から貫通。
位置決めの溝目掛けてイモネジを入れる。(仮締め)



P1010245
      アルミプレートをサラビスで固定。
さっきのイモネジを、カムが緩め切った状態で保持できる所まで更に締めこむ。(イモネジ部の赤はゆるみ止めのロックタイト)



P1010246
       クイックナットとロックボルト
(むしろロックボルトは調整が終わってから取り付ける)


P1010251
「ギュー・・・バタン」と表現したが、こちらは「ウニュー・・・ゴックン」てな感触(これも我ながらナイスな表現)を目指して、ナットでナットく行くまで調整します。

P1010252
 調整が終われば細いロックボルトを締めて終了です。




    長々とお付き合い頂きまして有り難うございました。



        「 はっ ・ とっくに寝てるよ! 」

DAHON 入荷です 5

    2011  DAHON  SPEED  P8 全色入荷です。


DSC_2315
   DAHON   SPEED P8        69.300円
       橋輪プライス          62.300円
              8 Speed
            Weight:11.6kg



   2011モデルのマイナーチェンジは、カラーリング変更と、
DSC_2316
   ハンドルバーが4cm短くなって540mmに。


DSC_2317
NEWデザインのKinetix Compリム
UNOのリムと同じ形状のブラックリムだが、サイド部CNC。
スポ−クはラジアルからクロス組みに。
  シュワルベのタイヤも新しいパターンに。
     SCHWALBE SUPREME   20×1.50


DSC_2318
          チタニウムシルバー



DSC_2320
          オプシディアンブラック



DSC_2321
            ファイヤーレッド



DSC_2322
           トゥルーネイビー




   2011 SPEED P8 第一号 佐倉市のHさん
DSC_2323

 11月に予約を受けまして年内ギリギリ納車でした。

        ありがとうございました。

悪性の自転車病

  大変強い自転車病に感染された方、ご紹介。


DSC_1062
     RALEIGH     SDL        115.500円
     橋輪プライス         103.950円

クロモリフレームで、リヤはハードテイル(サスペンション無し)ながら
走破性が高いクロスカントリーモデル。


DSC_1063
              ですが 
         「ほとんど悪路は走んないし」 
         「納車前にタイヤ変えといて」    
              てな訳で。
DSC_1066
 SCHWALVE BIG APPLE  26×2.00(744.5g)
MTBでオフロード走らない人には、かなり”オススメ”のタイヤですが、今回は、その上を。

DSC_1067
SCHWALVE SUPER MOTO 26×2.35(638.0g)
ケブラービードで、ビックアップルの2.00より軽い。
DSC_1077
      29in(ツーナイナー)の様に見える



DSC_1076
          どうすか、この迫力




DSC_1081
この方が、お買い上げ頂きましたオーナーさん(患者さん)

             Kさんです。

ご来店くださって  「クロスバイクが欲しいんですけど」
「エントリーモデルでしたらFUJI ABUSOLUTE S (53.800円)あたりが宜しいかと」とおススメした所、値段が気に入らなかったらしく「これいいね」と値段も倍の RALEIGH     RF 7 をチョイス。

すると翌朝また来られて 「昨日見た奴も気になっちゃてさー」
でもって DAHON  Mu SL  「これも、もらうは!」

二日後に、また来られて「マウンテンバイクて言うのは、どうよ?」
となって今回の RALEIGH     SDL  。



     さすがに1週間で3台買った人、いないス     




DSC_1082
     ご自宅には、用途の違った3台が。




            もういっちょ



DSC_1084
            ガレージの中に、
以前に買われた2010 DAHON  BoardWalk が。



SDLを納車した翌日、40kmほど走ってきたらしく、MTBの安定感と乗り心地が大変お気に召した様で、


        「フルサスて言うのは、どうよ?」


        ですって、 何処まで突っ走るー。

DAHON 入荷です 4

  今夜は、DAHONのツーリングモデルを紹介します。


DSC_1072
  DAHON   SPEED TR              157.500円
    橋輪プライス          141.400円
             24 Speed
           Weight:15.3kg
            カラー:グリーン
フレームは4130クロモリで、08 SPEED PRO TTに近い。
         マッドガードは標準装備。


DSC_1068
ハンドルバー中心に付くヘッドライトは、フロントホイールのハブダイナモからの発電により点灯する。(スイッチによりON/OFFが可能)
レンズ側に付いたLEDがボディー側のリフレクターを返して照射。



DSC_1070
  これまた変ったステムで、上面のロックを外し、
DSC_1069
その上面自体を持ち上げる事により、ハンドルバー/ステム両方のクランプを緩めることができる。
これにより、走行シーンにあったハンドルポジションが瞬時に設定できる。
グリップは、Ergon GX2 マグネシウム バーエンド。




DSC_1073
SRAM X7 の外装8段に、同じくSRAM DualDrive の内装3段で
トータル24 Speed。 SHIMANOのカセットは11-34T。



DSC_1074
前後のキャリヤは、パニヤバック用となっている。
ビルトインのテールは、単3電池二本で点灯。
DSC_1075
         フロントのハブダイナモ
タイヤはSCHWALBE BIG APPLE  20×2.00で路面を選ばない。




DSC_1051
工具やタッチアップペイントなどの付属品がゴチャゴチャと付いてきますが、気になる物体が。 (ペダルはMKS Ezy 脱着式)



DSC_1052
ReeChargeという製品で、ハブダイナモの発電で充電され、携帯電話やパソコン端末を充電できる優れもの。(出力5V)
色々な機器に対応する為のコネクターが複数付属。
(乾電池はテールランプ用)



荷物満載で、携帯電話のバッテリーが切れてしまう程の
              ロングライドに出掛けてみては。
営業日カレンダー
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ