MOULTON NEW MODEL NS SAFARI(その2)

こちらの写真を見るとカラーは、「うぐいす色メタリック」って感じですかね。Willow Green の「ウィロウ」って柳って意味だそうです。さて搭載コンポーネントのカンパ EKAR(エカル) GT について調べてみました。カンパの 1×13 Speed グラベルコンポが、EKAR。カーボンクランクなどハイエンドのエカルに対してアルミクランクなど安価にしたのが、エカル GT のようです。詳細は、以下、

CAMPAGNOLO EKAR GT クランクセット 45.650円(税込)
(SAFARI は、チェーンリング44T)

CAMPAGNOLO EKAR GT ボトムブラケット 6.380円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT エルゴパワーブレーキセット R 59.950円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT エルゴパワーブレーキセット L 43.450円(税込)

CAMPAGNOLO ディスクローター 10.340円(税込)×2

CAMPAGNOLO EKAR GT リヤディレーラー 39.050円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT カセットスプロケ 44.550円(税込)
(SAFARI は、9-36T)

CAMPAGNOLO EKAR GT チェーン 123L 10.120円(税込)
コンポーネント合計で約27万円となります。その他のパーツは、先ずステムとシートポストがチタンでステムに関しては、90/110/130mm から選択可能。ドロップバーは、Deda グラベルバーで BROOKS カンビウムバーテープ。ホイールに関しては、ハブが Miche(ミケ)RDX ディスクハブで、スポークは、Sapim のバッテット。リムは、モールトンの M ロゴが入るオリジナルのディスク専用リムで恐らく高価とみられる。タイヤは、シュワルベのハイスピードグラベルタイヤの G1 Speed 20×1.50(40-406)。こちらも1本税別11.000円の高級タイヤだ。車体重量は、クロモリ、ディスク仕様の割に10.0kg と軽量に仕上がっている。
モールトンハイエンドモデルのダブルパイロン、フレームセットと全く同価格ながらこれだけのスペックを持つ完成車の NS サファリ。安いと思うのは、ぼくだけか?
そうそう分割フレームなのに油圧ディスクってリヤのブレーキホースどうするんだろう?都度リヤキャリパー外すのか?


ワンタッチカプラーで簡単に外せるんだって。凄い!
気になる納期は、約1年

こちらの写真を見るとカラーは、「うぐいす色メタリック」って感じですかね。Willow Green の「ウィロウ」って柳って意味だそうです。さて搭載コンポーネントのカンパ EKAR(エカル) GT について調べてみました。カンパの 1×13 Speed グラベルコンポが、EKAR。カーボンクランクなどハイエンドのエカルに対してアルミクランクなど安価にしたのが、エカル GT のようです。詳細は、以下、

CAMPAGNOLO EKAR GT クランクセット 45.650円(税込)
(SAFARI は、チェーンリング44T)

CAMPAGNOLO EKAR GT ボトムブラケット 6.380円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT エルゴパワーブレーキセット R 59.950円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT エルゴパワーブレーキセット L 43.450円(税込)

CAMPAGNOLO ディスクローター 10.340円(税込)×2

CAMPAGNOLO EKAR GT リヤディレーラー 39.050円(税込)

CAMPAGNOLO EKAR GT カセットスプロケ 44.550円(税込)
(SAFARI は、9-36T)

CAMPAGNOLO EKAR GT チェーン 123L 10.120円(税込)
コンポーネント合計で約27万円となります。その他のパーツは、先ずステムとシートポストがチタンでステムに関しては、90/110/130mm から選択可能。ドロップバーは、Deda グラベルバーで BROOKS カンビウムバーテープ。ホイールに関しては、ハブが Miche(ミケ)RDX ディスクハブで、スポークは、Sapim のバッテット。リムは、モールトンの M ロゴが入るオリジナルのディスク専用リムで恐らく高価とみられる。タイヤは、シュワルベのハイスピードグラベルタイヤの G1 Speed 20×1.50(40-406)。こちらも1本税別11.000円の高級タイヤだ。車体重量は、クロモリ、ディスク仕様の割に10.0kg と軽量に仕上がっている。
モールトンハイエンドモデルのダブルパイロン、フレームセットと全く同価格ながらこれだけのスペックを持つ完成車の NS サファリ。安いと思うのは、ぼくだけか?
そうそう分割フレームなのに油圧ディスクってリヤのブレーキホースどうするんだろう?都度リヤキャリパー外すのか?


ワンタッチカプラーで簡単に外せるんだって。凄い!
気になる納期は、約1年