橋輪の前進は、派出所だった?

IMG_E4236 - コピー

これは、今月11日にコミニュティーホールに展示されていた昭和4年の千葉県柏町(現在の柏市)の地図をスマホで撮影したものです。今年は、ちょうど昭和100年ですから96年前になりますね。当然ながら昭和9年生まれの死んだ(今年で23回忌)親父も生まれてません。

IMG_E4236
拡大した写真です。柏神社の並びに中村輪店(現在は、マンション)とあります。自転車店の周りには自転車が沢山走ってますね。この中村輪店の一番番頭だったのが、うちの爺さんです。この後中村輪店は、家電の時代を読み電気店に移行します。のれん分けした爺さんは、左上の三角土地(現在の橋輪)で橋本輪店(そういう屋号だったか定かではない)を開業するのです。そして親父、ぼくと三代続くわけです。会社設立前も含めると創業90年ぐらいになるのかな。でもよく見ると「部長派出所」となってますね。橋輪の前は、交番だったのか?


DAHON K9X 再入荷!

IMG_4249

・スティールグレー / ブラック 入荷3台

・オリーブ / ブラック 入荷3台

DAHON K9X