BS MOULTON フロントサスペンション修理依頼(完成編)

IMG_3365

いよいよ最終組み立てとなり完成編となります。そうそう土曜日に埼玉から来店いただいた方が、BS モールトン用フロントサスペンションリペアーキットを1セット買っていかれました。ありがとうございました。なのでラスト1セットとなります。

IMG_3366
今回エラストマーには、一切ヘタリがありませんので、こちら新品は温存しておきましょう。



IMG_3367
この順番で組付けます。このメタルシムは、白ブッシュの内側に巻くのですが、



IMG_3368
IMG_3369
IMG_3371
IMG_3370
IMG_3372
何の意味があるのか全く分かりません。



IMG_3373
黒ブッシュを挿入。


IMG_3374
ダストシール、



IMG_3375
C リングをセット。



IMG_3376
ガタは、完全に無くなりました。



IMG_3377
リンクをセット。ナイロンナットは。ボルトを回すレンチに抵抗が掛かるぐらいに締めこみます。



IMG_3378
IMG_3379
ベアリングにグリスアップ。



IMG_3380
フォークをセット。



IMG_3381
エラストマー入れます。下のアルミパーツの穴にキャリパー取付けの長ナットが入るから気を付けてね。


IMG_3383
ドライバーで持ち上げといて、



IMG_3384
長ナットを奥まで入れておきます。



IMG_3385
この状態からキャリパーをセット。



IMG_3386
IMG_3387
シフト、リヤブレーキワイヤーを戻します。



IMG_3389
フロントサスペンションオーバーホール完了!



IMG_3388

ヘッドベアリングの交換は出来ませんでしたが、100%のパフォーマンスは発揮できたと思います。

今回の作業部品代工賃含め税込55.000円也!