PIPER SUPER CUB PA-18 進まぬ修復(その5)
前回の下面プランクに続き最後は、上面完成させます。
メータパネルと防火壁を繋ぐ樽木は、強度メンバーなのでハンマーで叩きいれるぐらいで。
仮組完了で、
本接着。
プランク材の型紙を作り1.5mm バルサから切り出します。
両側面を接着。
こんな感じ。
手探りでも燃料タンクの配管ができるかシュミレーションしておきます。
給油パイプは、この方法で引き出します。
燃料フィルター。
この時点で最新デジタルインストルメントパネルを接着。
プランク材がオーバーラップしますから後からでは付けられません。
木工ボンドで接着。
中央も同じく型紙を作りプランクしました。
こちらボロボロになったボンネット部分。
ボール紙でこさえたバイザーのみ使います。
装着位置を確認。
ダミーの鋼管エアロフレームの擬装。
ウインドスクリーンは、以前予備で格安で買っておいたやつ。これは作れないからね。
機内からの眺め。燃料タンクの残量も確認できる。
やっと生地完成までたどり着いた!次は、フィルムでカバーリング。
次回につづく、
前回の下面プランクに続き最後は、上面完成させます。
メータパネルと防火壁を繋ぐ樽木は、強度メンバーなのでハンマーで叩きいれるぐらいで。
仮組完了で、
本接着。
プランク材の型紙を作り1.5mm バルサから切り出します。
両側面を接着。
こんな感じ。
手探りでも燃料タンクの配管ができるかシュミレーションしておきます。
給油パイプは、この方法で引き出します。
燃料フィルター。
この時点で最新デジタルインストルメントパネルを接着。
プランク材がオーバーラップしますから後からでは付けられません。
木工ボンドで接着。
中央も同じく型紙を作りプランクしました。
こちらボロボロになったボンネット部分。
ボール紙でこさえたバイザーのみ使います。
装着位置を確認。
ダミーの鋼管エアロフレームの擬装。
ウインドスクリーンは、以前予備で格安で買っておいたやつ。これは作れないからね。
機内からの眺め。燃料タンクの残量も確認できる。
やっと生地完成までたどり着いた!次は、フィルムでカバーリング。
次回につづく、