DAHON K3 PLUS(その20)

IMG_0214

ブルホーンバークランプ何とかなりそうなので穴開加工していきましょう。

IMG_0217
その前にフォーク付くかな?ちょっと硬いけど大丈夫のようです。



IMG_0218
6mm で穴開け。



IMG_0220
ザグリで仕上げます。



IMG_0221
穴開け完了。



IMG_0222
さてどうやってナットを掛けるかだ。



IMG_0223
脇に物騒なものがありますが、赤矢印がマグネットフィンガーです。



IMG_0224
あら鉄じゃなかった。くっつかね〜でやんの。



IMG_0225
ノズルプライヤーでも・・・ダメ。



IMG_0226
ビニールチューブで、



IMG_0227
二度と外しませんからね。



IMG_0228
これで締め込めば、



IMG_0229
固定されますよ。



IMG_0230
こんな感じ。



IMG_0231
K3 の試乗車で試してみましょう。



IMG_0232
ポストの角度もいい感じ。



IMG_0233
IMG_0234
VRO ステムを締め付けて、



IMG_0235
こちらも増し締め。



IMG_0236
思いっきりあおったけどビクともしません。



IMG_0237
IMG_0238
IMG_0239
IMG_0240
IMG_0241
IMG_0244
IMG_0245
IMG_0242
エンドキャップを付けて出来上がり。



しかも畳めちゃったもんね!

IMG_0246




IMG_0247

次回につづく、