”オッサン”のダブルパイロン(その7)

IMG_7946

トマトケチャップ作戦で黒錆を除去したステンレスフレーム。ここからメタルポリッシュで手磨きしていきます。不思議なことにケチャップで落とした後は、ロウが金色になり更にポリッシュするとステンレスパイプに近い色になってくるんだ。

IMG_7949
磨き材は、楽器店で売ってる YAMAHA METAL POLISH。



IMG_7950
ケチャップ仕上げだとロウが金色に。



IMG_7951
更にメタルポリッシュで磨き上げるとステンレスパイプとほぼ同色になっていく。



IMG_7952
母材を固定すると作業効率がいい。



IMG_7953
ウエスを回してキュッキュね。



IMG_7954
気合入れて磨いてたらヘッドバッチが剥がれちゃった。



IMG_7955
バイクスタンドも使う。



IMG_7956
IMG_7957
これ自分のだったらっどんなに楽しいか。



IMG_7958
パイロン部分は、これが便利。100円で毛糸を購入。



IMG_7959
1m くらいで輪っかを作ると作業しやすい。汚れたら捨てる。



IMG_7948
細かなパーツも。



IMG_7960
最後にガラスコーティング。



IMG_7961
IMG_7962
IMG_7963
IMG_7964
IMG_7965
IMG_7966
IMG_7967

完璧に新品出来立てのほやほや状態に戻った。超ビカビカになったのは嬉しいが、もう指に指紋が無いや!

次回につづく、