DAHON D-ZERO をカスタムする(その11)

IMG_7366

さて本命の D-ZERO がスタートです。Mu SL から部品を移植って方向でしたが、結果ハンドルポストとチェーンリング、もしかして9速チェーンぐらいしか使いません。

IMG_7368
こちらが、D-ZERO コース。



IMG_7370
RIDEA HR1-R130/28 High Performance Hub  22.800円(税別)



IMG_7372
9速化のリクエストが来ていますので、RIDEA 11 s ハブと組替です。



IMG_6827
念のためリヤエンド幅を測っておきます。



IMG_6828
130mm。



IMG_6831
大丈夫ですね。



ここで S さん来店。Mu SL のハンドル取り付け角度、ブレーキレバーの位置を確認して頂きました。

IMG_7364
S さん好みのブラケットポジションは、こんなもんかなとしていたが一発で OK が出た。これでブレーキ、シフトのアウターケーブルが決められる。


IMG_7405
ロング V にしたフロントブレーキには、不安があった。



IMG_7406
トラベラーラックとの干渉だ。



IMG_7412
ギリギリクリアーできそうだ。



IMG_7413
シフトケーブル。



IMG_7417
こっちが長い、こっちが上、とか1時間ぐらいはやるんですは。今回は、スパイラルチューブで纏めず自然に振り分けるワイヤリングとした。


IMG_7420
最後の作業は、持ち込みのバーテープ巻き。



IMG_7421
二つの柄のエンドキャップが付属する。右エンドは、バーコンが付くので、どちらを付ければよろしいんでしょうか?



IMG_7422
IMG_7423
IMG_7424

これにて Mu SL カスタムは、オールコンプリート!

明日は、完成お披露目編!