FUJI FEATHER 120 入荷!のはずが

今週末は、FUJI 120周年記念限定モデルの FEATHER 120 が入荷の予定でしたが配送業者のトラックが全く来ません。なので懐かしい Vector.Y 氏の LA 便り2012年3月の記事より再放送でお送りする。

最近 Vector.Y 連絡ないけど生きてんのかな?
     てな訳でメールしてみました


Vector.Y 様

ご無沙汰しております。

お元気ですか。

日本はまだ寒く、自転車業界もまだ今一エンジンかからずといったところです。

起爆剤としてLA便りが欲しいところです。

お便りお待ちしております。


橋 輪 (はしりん)

             返信メール

橋輪さん、


こちらこそ、連絡しなくて申し訳ありません。
実は去年の秋から椎間板ヘルニアをやってしまい、ずっと自転車は控えていたのでした。
今年に入ってからまたプールトレーニングからリハビリを始めていますので、またしばらくしたら乗り始めますからその時にはまたブログ書きます。


関係ないですが添付は去年の年末にチノの航空博物館でデモフライトをした零戦です。
エンジンまで完全オリジナルで飛行可能なのは世界でこれ一機だそうです。


Vector.Y


01

02

03

04

05

06

おっとこれは、ゼロ戦52型A6M5(61-120号機)ではないですか。

「いーなVector.Yは、こんな近くに素敵な場所があって」

LA郊外のチノエアポートにあるプレーンズオブフェーム航空博物館所有の零ですよ。同博物館は、他にもフライアブルなウォーバードを多数所有していて、叶うならばぼくも一度は行ってみたいと思っている場所ですよ。

実はこの零(61-120)過去に2度、日本での「里帰り飛行」を実現してるんです。


             明日に、続く