MOULTON TSR 9-SP オールペイント(その7)

IMG_4474

これでフレームの下準備は終了。外したパーツはクリーニングしておきましょうか。

IMG_4475
何故か洗浄したはずのブラック塗装のパーツがくすんでる。何かコーティングみたいのしてあるんだろうか。ワコーズのフォーミングマルチクリナーで奇麗になった。


IMG_4476
リヤディレーラーもやっておきましょう。タイラップは、取付ボルトの追加ワッシャーを失くさないため。


IMG_4477
何時もの G、T マーク。プーリー変えてあるんだ。



IMG_4478
ボルト違いますね。ロックタイト付け過ぎです。



IMG_4479
テンションプーリーは何とか取れたが、ガイドプーリはロックタイトが中まで入り込んでいて分解できない。


IMG_4480
ヒートガンでガンガン炙ってやっと外れた。炙り過ぎてオイルシールが溶けたのか、ロックタイトがしみ込んだのか分からないがベアリングがゴロ付くんでプーリーは交換する。


IMG_4481
RIDEA PYL1-11TS ブラック 3.100円(税別)



IMG_4482
装着完了。



IMG_4485
ホイールもクリーニング。



IMG_4486
SCHWALBE 6SV  1.000円(税別)
フロントは、スローパンクしてたのでチューブ交換しました。


IMG_4483
パーツクリーニング終了。



IMG_4399
分割フレームなので部品点数5点。



IMG_4473

それではセラコート行ってらっしゃい!

次回につづく、