MOULTON SST-22 ANDOZA 半組フレームセット(その6)
microSHIFT バーエンンドコントロール BS-A10B 12.000円
再注文したバーエンドコントロールレバーが入荷した。左レバーは使いませんが、これで完成は目前に。
バーコンのベースを右バーエンドに固定。
10 s インデックスレバーの取り付け。
作動範囲は、トップのここから、
ローのこの位置まで。
シフトもインナーケーブルは、2本使用。
シフトアウターケーブルの長さを決める。
リヤブレーキケーブルと交差するこんな流れか。
ケーブルジョイント。
アウターが決まったところ。
さーチェーンを組もう。
先ずは、1本で組んでみる。
端と端でジョイントすると、
ケージの角度からしてチョットだけ足りない。
はい、チェーンおかわり!
何と今回、使うのはインナーリンク1個だけ。もったいないけど仕方ない。
インナーリンク1個の両端にダブルミッシングリンクという贅沢な使い方。
ん、これでドンピシャ。
これは、お土産で。変わり種チェーン使っちゃってすいません。
だってシルバー・ブラック・シルバー・ブラック・・・のこれやりたかったんですもの。
リヤディレーラーの調整で完成か。
なぬーーーっ! トップから3段目までは、何とか上がるが、その先は全然同期しない。最後はローに上がりきれず9速になっちゃう。どうしたマイクロシフト?
次回につづく、
microSHIFT バーエンンドコントロール BS-A10B 12.000円
再注文したバーエンドコントロールレバーが入荷した。左レバーは使いませんが、これで完成は目前に。
バーコンのベースを右バーエンドに固定。
10 s インデックスレバーの取り付け。
作動範囲は、トップのここから、
ローのこの位置まで。
シフトもインナーケーブルは、2本使用。
シフトアウターケーブルの長さを決める。
リヤブレーキケーブルと交差するこんな流れか。
ケーブルジョイント。
アウターが決まったところ。
さーチェーンを組もう。
先ずは、1本で組んでみる。
端と端でジョイントすると、
ケージの角度からしてチョットだけ足りない。
はい、チェーンおかわり!
何と今回、使うのはインナーリンク1個だけ。もったいないけど仕方ない。
インナーリンク1個の両端にダブルミッシングリンクという贅沢な使い方。
ん、これでドンピシャ。
これは、お土産で。変わり種チェーン使っちゃってすいません。
だってシルバー・ブラック・シルバー・ブラック・・・のこれやりたかったんですもの。
リヤディレーラーの調整で完成か。
なぬーーーっ! トップから3段目までは、何とか上がるが、その先は全然同期しない。最後はローに上がりきれず9速になっちゃう。どうしたマイクロシフト?
次回につづく、