DAHON 2021年モデル最新情報
展示会レポート三日目は、DAHON。ターンに続きダホンもノンホールディングを出してきます。それでは、ホールディング14インチから。

Dove Plus 73.000円 入荷予定未定
ダブプラスは、2020継続カラーのポリッシュと新色アイビーの2色展開。ヘッドパイプにラゲッジトラスが取付けできるようラゲッジソケットが付きます。ハンドルポストは、17°から15°に変更されます。(ハンドルバーが近くなる。展示車は、2020年モデル)

K3 85.000円 入荷予定10月
K3 は、3.000円アップで2020から継続カラーのガンメタル / ブラック、レッド / マットブラックに新色のシルバー / ブラックが加わり3色展開。こちらもラゲッジソケットがプラス。(画像は、ガンメタル / ブラック)

レッド / マットブラック


NEW カラーのシルバー / ブラック

Boardwalk D7 62.000円 入荷予定10月
ボードウォークは、オールカラーチェンジのスペック変更なし。マットブルーグレー、シルキーベージュ、ブリックブラウン、ビンテージブラック、ブリティシュグリーンの5色展開。2.000円アップするもマッドガード標準装備はお得感あり。(画像はブリティシュグリーン)

ビンテージブラック

シルキーベージュ

フレームのトップチューブバッチのデザインが変わります。


クロームのマッドガードが標準装備となります。

Mu SLX 197.000円 ドライレッド入荷予定11月
SLX は、2020からの継続カラーのメタリックグレー(画像)(橋輪在庫有り)と新色ドライレッドの2色展開。スペック価格ともに変更ありません。

Clinch D10 167.000円 入荷済
クリンチは、2020継続カラーのロイヤルパープルに新色のガンメタルグレー(画像)が加わり2色展開となります。

Visc EVO 128.000円 スカイグレー入荷予定10月
ビィスクは、2020継続カラーのマットブラック、マンゴーオレンジ(共に在庫有り)に新色スカイグレー(画像)の3色展開。スペック変更はありません。

NEW カラーのスカイグレー。

Speed Falco 83.000円 入荷予定1月
スピードファルコは、スペック変更ありませんが、ブレーキレバーが AVID から TEKTRO に変更になります。2020継続カラーのマットガンメタルと新色ピーナッツゴールド、ネオンホワイト、マットブラックの3色展開。

ネオンホワイト


ピーナッツゴールド

Horize Disc 93.000円 入荷予定1月
ホライズディスクもスペック変更ありませんが、ブレーキレバーが AVID から TEKTRO に変更になります。2020継続カラーのカーキと新色スティールグレーの2色展開。

NEW カラーのスティールグレー。

DASH Altena 132.000円 ダークネイビー入荷予定1月
ダッシュアルテナは、2.000円アップでスペック変更なしです。2020から継続カラーのブリティッシュグリーン(M L ともに2020年モデルで橋輪在庫有り)と新色ダークネイビーの2色展開。

NEW カラーのダークネイビー。

NEW Speed RB 179.000円 入荷予定1月
フォールディングでは、2016 Mu Elite 以来のドロップバーモデル、スピード RB です。ベースとなったのはクロモリフレームの Speed Falco で、ディスクブレーキハブに対応すべくフロントフォークとバックフレームを新設計。コンポーネントは、Shimano Tiagura を搭載。

T バーハンドルポストに VRO ステムでクランプしたドロップバー。デュアルコントロールレバーは、Shimano Tigra ST4700。(それにしてもこの展示車のハンドルセットアップ酷過ぎ)

ディスクブレーキ用に新設計されたエンド幅100mm アルミフォーク。

ホイールサイズは、451。

DAHON オリジナルディスクハブ。

カラーは、メタルのみ。

展示車には、Tiagra クランクが取り付けられているが、実際は FSA Gossmamer Pro MegaExo で、チェーンリング 53/39T。フロントディレイラーは、Tiagra FD4700。

リヤディレーラーは、Tiagra RD4700。カセットスプロケ Shimano CS-HG500-10 11-25T 10 Speed。


ブレーキキャリパーは、TRP MD-C610 メカニカル。


135mm エンドのバックフレームは、ブレーキキャリパーをフラットマウントしたいがためのデザインか。
明日は、DAHON ノンフォールディングを!
展示会レポート三日目は、DAHON。ターンに続きダホンもノンホールディングを出してきます。それでは、ホールディング14インチから。

Dove Plus 73.000円 入荷予定未定
ダブプラスは、2020継続カラーのポリッシュと新色アイビーの2色展開。ヘッドパイプにラゲッジトラスが取付けできるようラゲッジソケットが付きます。ハンドルポストは、17°から15°に変更されます。(ハンドルバーが近くなる。展示車は、2020年モデル)

K3 85.000円 入荷予定10月
K3 は、3.000円アップで2020から継続カラーのガンメタル / ブラック、レッド / マットブラックに新色のシルバー / ブラックが加わり3色展開。こちらもラゲッジソケットがプラス。(画像は、ガンメタル / ブラック)

レッド / マットブラック


NEW カラーのシルバー / ブラック

Boardwalk D7 62.000円 入荷予定10月
ボードウォークは、オールカラーチェンジのスペック変更なし。マットブルーグレー、シルキーベージュ、ブリックブラウン、ビンテージブラック、ブリティシュグリーンの5色展開。2.000円アップするもマッドガード標準装備はお得感あり。(画像はブリティシュグリーン)

ビンテージブラック

シルキーベージュ

フレームのトップチューブバッチのデザインが変わります。


クロームのマッドガードが標準装備となります。

Mu SLX 197.000円 ドライレッド入荷予定11月
SLX は、2020からの継続カラーのメタリックグレー(画像)(橋輪在庫有り)と新色ドライレッドの2色展開。スペック価格ともに変更ありません。

Clinch D10 167.000円 入荷済
クリンチは、2020継続カラーのロイヤルパープルに新色のガンメタルグレー(画像)が加わり2色展開となります。

Visc EVO 128.000円 スカイグレー入荷予定10月
ビィスクは、2020継続カラーのマットブラック、マンゴーオレンジ(共に在庫有り)に新色スカイグレー(画像)の3色展開。スペック変更はありません。

NEW カラーのスカイグレー。

Speed Falco 83.000円 入荷予定1月
スピードファルコは、スペック変更ありませんが、ブレーキレバーが AVID から TEKTRO に変更になります。2020継続カラーのマットガンメタルと新色ピーナッツゴールド、ネオンホワイト、マットブラックの3色展開。

ネオンホワイト


ピーナッツゴールド

Horize Disc 93.000円 入荷予定1月
ホライズディスクもスペック変更ありませんが、ブレーキレバーが AVID から TEKTRO に変更になります。2020継続カラーのカーキと新色スティールグレーの2色展開。

NEW カラーのスティールグレー。

DASH Altena 132.000円 ダークネイビー入荷予定1月
ダッシュアルテナは、2.000円アップでスペック変更なしです。2020から継続カラーのブリティッシュグリーン(M L ともに2020年モデルで橋輪在庫有り)と新色ダークネイビーの2色展開。

NEW カラーのダークネイビー。

NEW Speed RB 179.000円 入荷予定1月
フォールディングでは、2016 Mu Elite 以来のドロップバーモデル、スピード RB です。ベースとなったのはクロモリフレームの Speed Falco で、ディスクブレーキハブに対応すべくフロントフォークとバックフレームを新設計。コンポーネントは、Shimano Tiagura を搭載。

T バーハンドルポストに VRO ステムでクランプしたドロップバー。デュアルコントロールレバーは、Shimano Tigra ST4700。(それにしてもこの展示車のハンドルセットアップ酷過ぎ)

ディスクブレーキ用に新設計されたエンド幅100mm アルミフォーク。

ホイールサイズは、451。

DAHON オリジナルディスクハブ。

カラーは、メタルのみ。

展示車には、Tiagra クランクが取り付けられているが、実際は FSA Gossmamer Pro MegaExo で、チェーンリング 53/39T。フロントディレイラーは、Tiagra FD4700。

リヤディレーラーは、Tiagra RD4700。カセットスプロケ Shimano CS-HG500-10 11-25T 10 Speed。


ブレーキキャリパーは、TRP MD-C610 メカニカル。


135mm エンドのバックフレームは、ブレーキキャリパーをフラットマウントしたいがためのデザインか。
明日は、DAHON ノンフォールディングを!