RIDEA のビックプーリー RD5-E60FC-C 取付編

IMG_2351

さて早速取り付けてみましょう。ネットの評判などを見ると C38(13-18T)から E60(16-20T)で格段に良くなったという情報もあります。その反面インナートップ付近の変速性能が落ちる。その領域は使わないからいいや。などなど・・・・

IMG_2350
セットするのは、SRAM RED 22 e-Tap リヤディレーラー。



IMG_2352
トップから2速ほどロー側へシフトさせてからレンチを掛けます。



IMG_2353
リヤディレーラーが外れました。



IMG_2354
RED のケージ交換のマニュアルはここにあります。

禁断の果実ビックプーリー(その2)【橋輪Blog】


IMG_2355
IMG_2356
IMG_2357
おっとこれは紛らわしいですね。RED は、テンションスプリングの掛かる穴が一つですが RIDEA は二つあります。


IMG_2358
何となく勘でテンションが弱くなる右を選択。



IMG_2359
これで組み込み完了です。



IMG_2360
ストッパーもいい掛かり具合です。



IMG_2361
それでは取り付けてみましょうか。



IMG_2363
ええええ、ちょっと待ってください!



IMG_2362
ロー側シフトで完全にスポークと干渉しました。(RED の癖しってるからビビらないけど)



IMG_2365
トップへシフトでガイドプーリーが行き切ってませんね。マイクロ調整は、これで外側いっぱいです。(確かにナローワイドプーリーは歯先が見ずらい)


IMG_2366
ビックプーリーに付属する 1.5mm シムを追加します。



IMG_2367
ここに。



IMG_2369
今度は、行き過ぎたぐらいにきましたね。



IMG_2370
マイクロ調整で歯先を合わせます。



IMG_2371
チェーンを掛けていきます。



IMG_2372
前回セットした KMC X11 EL チェーンの残りです。5リンク(インナー、アウターリンクのペアーで1リンクと数える)


IMG_2378
カットした部分のアウターリンクをミッシングリンクに変えて5リンク増やして繋ぎます。



IMG_2379
これで一先ず変速させてみます。



IMG_2380

あらららら、トップからローまでは、難なく上がりますがシフトアップが全く同期しないぞ!こらえらいこちゃ!

明日につづく、