DAHON K3 の正しい畳み方

DSC_7044

K3 も他のDAHON 同様の折畳み方をしますが、ちょっとアドバイスがありますので完成した A さんの RIDEA SPECIAL で解説しましょう。

DSC_7046
最後に MKS FD-7 フォールディングペダルと、



DSC_7047
センタースタンドを取り付けて最終完成です。付属のベルと反射板はご自分で取り付けてね。



DSC_7048
それでは折畳開始! 先ずは左ペダルをこの位置に。



DSC_7049
次にハンドルバークランプを開いて、



DSC_7050
ブレーキレバーが真下を向くようにセット。



DSC_7051
シートクランプを開いてシートピラーを地面に付くまで下げます。



DSC_7052
ここがポイント! フレームを持ち上げ、



DSC_7053
更にシートピラーを下げてクランプ。この時点でリヤタイヤは浮いているでしょう。



DSC_7054
ハンドルポストにはセーフティーロックが掛っています。



DSC_7055
これをスライドして解除。



DSC_7056
スライドが中途半端ですと、



DSC_7057
ハンドルポストを折った際、これがフレームに干渉します。畳めない原因の多くがこれです。



DSC_7058
レーバーの反対側まで回しておきましょう。



DSC_7059
これが正解!



DSC_7061
するとシフターの裏側とフロントタイヤが接触するはずです。



DSC_7062
こちらもセーフティーロックを解除してフレームヒンジレバーを解放。



DSC_7063
センタースタンドを跳ね上げて、



DSC_7064
フレームを折って来ます。



DSC_7065
この時ブレーキワイヤーがマグネットに引っ付いたりしますが、



DSC_7066
上方に除けておくとワイヤーの曲がりがきつくなったりしません。



DSC_7067
DSC_7068
これでマグネットが引っ付きました。



DSC_7069
シートポストを更に下げた訳は、グリップが地面に干渉するからでした。



DSC_7070
見て下さいセンタースタンドとハンドルバーの絶妙なクリアランス。



DSC_7071
これで K3 の折畳完了です!



DSC_7073
そして梱包準備完了。



DSC_7074

それでは、A さん2個口にて発送します。

ありがとうございました!