DAHON K3 クロスレシオ化は出来るのか?

DAHON オリジナルのハブに組まれた3速カセットの 9-13-17T の3速が、ワイドレシオ過ぎるとの意見も出ています。納車整備がてらちょとリヤハブ分解してみましょうか。
確かに変速すると急激に重さが変わる K3。
ホイールの取り外しは、左右のキャップボルト。
オーバーロックナットを17mm スパナ2本で外します。
ここからカセットをどう外すのか悩みましたが、ダブルカセットリムーバー作戦です。
なるほどトップギヤがロックリングも兼ねていたんですね。
一応その先も分解してみましたが、カセット交換なら必要なし。
ギヤを良く見るとロックリングを兼ねたトップギヤが9T。セカンドギヤには、9S の刻印の付いた13T。ローギヤが17T の構成。てことは、9速カセット用のギヤを使って 9-12-15 なんて構成はどうかな。いいんじゃない。
今度、部品取ってみよ〜っと!