カプレオカセット選手権 2!
カプレオカセット選手権の始まりです。先ずは、ダメと分かっていながらコンポなどの条件が変わったらもしかして?なんて期待を込めてもダメだろうな的な Joseph Kuosac(ジョゼフ・クゼ)10速カセットから行ってみよう。

左が I さん持込で、右がクレームを付けて改善させてもダメだったやつ。見た目では全く同じに見える。

これが改善バージョン。見た目と軽さは素晴らしいんだけどな。

この綺麗な並び。ギヤの間隔も揃っているように見える。

セットすると大分ネジ山が余る。

さてどうですかね。

おっと Visc のフレームに HED JET 17 似合いますね。んんカッコいい!

451フレーム故、17インチホイールではブレーキ届きませんけどね。

ネジ山が余った分トップギヤがエンドから離れます。Hi Lo アジャストでディレーラーの動きを制御します。

さてどうだ?

ローまで上げるのも大変。

1〜7までは、スムースにシフトアップできますが、スチールギヤに掛ったところから動きません。この後 I さんのカセットも試ました。購入したところが違えばロットも違うかな?などと期待も込めましたが全く同じ。やっぱJK カセットはダメダメであります。暗黒技研では、間違って取り付けぬよう5ポンドハンマーで叩き潰したそうな。

お次は、これを CYCLE TECH IKD カプレオ 9T / 10T
カプレオカセット選手権の始まりです。先ずは、ダメと分かっていながらコンポなどの条件が変わったらもしかして?なんて期待を込めてもダメだろうな的な Joseph Kuosac(ジョゼフ・クゼ)10速カセットから行ってみよう。

左が I さん持込で、右がクレームを付けて改善させてもダメだったやつ。見た目では全く同じに見える。

これが改善バージョン。見た目と軽さは素晴らしいんだけどな。

この綺麗な並び。ギヤの間隔も揃っているように見える。

セットすると大分ネジ山が余る。

さてどうですかね。

おっと Visc のフレームに HED JET 17 似合いますね。んんカッコいい!

451フレーム故、17インチホイールではブレーキ届きませんけどね。

ネジ山が余った分トップギヤがエンドから離れます。Hi Lo アジャストでディレーラーの動きを制御します。

さてどうだ?

ローまで上げるのも大変。

1〜7までは、スムースにシフトアップできますが、スチールギヤに掛ったところから動きません。この後 I さんのカセットも試ました。購入したところが違えばロットも違うかな?などと期待も込めましたが全く同じ。やっぱJK カセットはダメダメであります。暗黒技研では、間違って取り付けぬよう5ポンドハンマーで叩き潰したそうな。

お次は、これを CYCLE TECH IKD カプレオ 9T / 10T