おもしろ&便利グッズ カンパ対応サイクルスタンド

DSC_0408
FFR-CFS シマノ・カンパ対応バイシクルスタンド 1.940円(税別)

カンパのクイックに対応するサイクルスタンドです。3種類のソケットが付属しますのでシマノその他のクイックにも対応しています。

DSC_0393
高さは2ウェイで調整可能。



DSC_0394
左がシマノで右がカンパ。



DSC_0395
カンパロングタイプをセットすると・・・・



DSC_0405
絶妙なタイミングでカンパコンポのモールトンAM-SPEED が来店。



DSC_0400
早速、カンパのクイックにセットしてみましょう。



DSC_0401
かっちり嵌って、



DSC_0402
安定感もいいです。



IMG_1792
SPEED のメンテナンス依頼はタイヤ交換。



DSC_0396
モールトンが、IRC に特注したタイヤです。サイドには、ALEX MOULTON のロゴが。



DSC_0397
タイヤサイズは、17インチの 28-369。10.000円(税別)



IMG_1802
流石にこのスタンドではホイールの着脱はできませんのでNNITTO のスタンドにチェンジ。



IMG_1793
うあ〜綺麗に乗ってますね。



IMG_1794
CAMPAGNOLO RECORD ハブ。



IMG_1796
これは!ぼくが大好きな機構が備わっているではないですか。MICHE(ミケ)では見たことがありますがカンパもやってるんだ。素晴らしい!


DSC_0398
フロントハブもしかり。



DSC_0399
ん〜、一度ばらしてみたい。



IMG_1797
流石にAM 17インチモデル、でっかいチェーンリングが付いてますね。STRONGLIGHT のモールトンモデルです。




IMG_1799
アウターリングは、62T。カンパのPCD は、135、113 だからカンパ専用でしょうか。



IMG_1798
インナーリングは、48T。



IMG_1801
このブレーキキャリパーには細いタイヤが必要なんですね。



IMG_1800
スレッドタイプのダブルウィッシュボーンステム(100mm)は、別途購入で、100.000円(税別)
そういえばこのステム使う場合のドロップバーって特殊だろうと思っていたのですがNITTO で作ってるんだって。



DSC_0403
それではちょっと失礼してフロントのサスの具合を。これまたビックリ。オイルダンパーを装備しているかのようなしっとりとした良い動き。アヤセサイクルさんにて購入とのことでしたが、いい仕事してますね。



DSC_0407

フリクションの締め具合、盗ませて頂きました。これ今まで触ったモールトンの中で一番良い動きしてますね。あらあらタイヤ交換に来たモールトンで、すっかり勉強させて頂きました。

修行に行くか