2017 DAHON Mu SLX 旅への第一歩
旅行できるフォールディングバイクが欲しい。輪行がメインとなるので重量が一番軽い DAHON Mu SLX のピュアシルバーを選択。フロントダブル化以外にも旅の装備を整えた。
フロントダブル化は、Shimano 105 5800。
クランクセット:Shimano 105 FC-5800 16.106円(以下税込)
本人曰く「脚力ないですから」で、チェーンリングは52-36T。
ボトムブラケット:Shimano BB-RS500 1.736円
フロントディレーラー:Shimano 105 FD-5800 3.425円
左シフター:Shimano SL-R700 7.232円
リヤディレーラー、カセット、チェーンはそのまま使用。
タイヤは、軽さよりも耐パンク性を求めた。
SCHWARBE MARATHON RACER 20×1.5 3.780円
ボトルケージ:TOPEAK モジュラーケージ 1.270円
携帯ポンプ:airbone 2.430円
サイクルコンピューター:CATEYE パドローネ 6.480円
その他、輪行バック、スぺアチューブ、タイヤレバーなどを購入。
ちょっと太めのタイヤで下半身に安定感が出たSLX も素敵です。
・ツーリング経験なし
・ツーリング自転車購入も初めて
・自転車趣味の仲間から進められて
・非力→軽量
・近隣の山すそへ
・ハイスピードは求めず
など購入に当たってのメモを持参し来店されたT さん。計画性を持った取り組みに共感しました。今後は、家から1km の距離にある江戸川CR にて練習を重ねた後、マッドガードとリヤキャリアを装着。将来は四国八十八ヶ所巡りに行くのが目標だそうです。
スリップバッグの使い方を教わった T さん。
柏駅まで5分ほどありますけどこのまま担いで行きますか?
の問いかけに、「これも練習ですから」
四国のレポート待ってますよ!
旅行できるフォールディングバイクが欲しい。輪行がメインとなるので重量が一番軽い DAHON Mu SLX のピュアシルバーを選択。フロントダブル化以外にも旅の装備を整えた。
フロントダブル化は、Shimano 105 5800。
クランクセット:Shimano 105 FC-5800 16.106円(以下税込)
本人曰く「脚力ないですから」で、チェーンリングは52-36T。
ボトムブラケット:Shimano BB-RS500 1.736円
フロントディレーラー:Shimano 105 FD-5800 3.425円
左シフター:Shimano SL-R700 7.232円
リヤディレーラー、カセット、チェーンはそのまま使用。
タイヤは、軽さよりも耐パンク性を求めた。
SCHWARBE MARATHON RACER 20×1.5 3.780円
ボトルケージ:TOPEAK モジュラーケージ 1.270円
携帯ポンプ:airbone 2.430円
サイクルコンピューター:CATEYE パドローネ 6.480円
その他、輪行バック、スぺアチューブ、タイヤレバーなどを購入。
ちょっと太めのタイヤで下半身に安定感が出たSLX も素敵です。
・ツーリング経験なし
・ツーリング自転車購入も初めて
・自転車趣味の仲間から進められて
・非力→軽量
・近隣の山すそへ
・ハイスピードは求めず
など購入に当たってのメモを持参し来店されたT さん。計画性を持った取り組みに共感しました。今後は、家から1km の距離にある江戸川CR にて練習を重ねた後、マッドガードとリヤキャリアを装着。将来は四国八十八ヶ所巡りに行くのが目標だそうです。
スリップバッグの使い方を教わった T さん。
柏駅まで5分ほどありますけどこのまま担いで行きますか?
の問いかけに、「これも練習ですから」
四国のレポート待ってますよ!