先生のモールトン SUPER SPEED Di2

DSC_8274

Di2 リヤディレーラーのお蔭で作業が止まっている先生のモールトン SUPER SPEED Di2。ない頭振り絞って考えたこと。

DSC_8275
DSC_8276
クランク、STI レバー、 フロントディレーラーまで装着が終っているが、



DSC_8277
リヤディレーラーだけがどうしようもない。



DSC_8279
4mm エンドのお蔭でトップ位置がここだ。



DSC_8282
しかもBテンションボルトの当たりは4mm エンドの真ん中にドンピシャで、キモリの時の様に1mm ワッシャーなどでは全然追いつかない。


DSC_8284
トップギヤとガイドプーリーを一致させるべく取付ボルトを緩めて行くと、



DSC_8287
ここまで離れてしまう。



DSC_8290
この隙間を埋めるスペーサーはどうだろう。



DSC_8291
マッドガード取付用の5mm 穴がある。こいつを使って、
DSC_8293
モールトンDi2 ディレーラーハンガーアダプターなるものを作ったらどうか?



DSC_8288

問題は、相手はアルミではなくステンレスってところが強みだが、この10mm 取付ボルトのネジ山が何巻掛かるかだ。

本当に誰かやった人いないの〜?