DAHON 2台目は、カーボンホイールで、

DSC_2596

もう一人のKさん DAHON Visc P20〜22?

DSC_1690
IMG_5119

二日に渡り紹介したROTOR 3D FLOW CRANK を装着するのは、以前カスタムバイクギャラリーに登場頂いたDAHON Visc P20 のオーナーで、神奈川の熱い二人の一人、Kさんであります。ホイール選択のとき、JKカーボンか、キネプロアルミかで散々迷った結果キネプロを選択するも、カーボンホイールが諦めきれずに2台目DAHON の購入となりました。(おっと Presto HR も購入頂いているので3台目か。プレストもいじるよこの方)

DSC_3507
今回もガンガン行きますよ!



DSC_3645
Joseph Kuosac (ジョゼフ クゼ)  102.800円(セット)
Rim Size:20”(406)
Front Hub O.L.D.:74
Rear Hub O.L.D.:130
Rear Hub Type:Shimano
タイヤは、SCHWALBE KOJAK を選択。ロングバルブチューブで組みました。


DSC_3679
車体は、DAHON Mu SLX です。



DSC_3682
チタンカラーに、カーボンホイールは合いますね。



DSC_3681
RIDEA PRECISION UPGRADED BARING  4.500円(税別)



DSC_3683
リヤディレーラー、DURA-ACE 9000  20.840円(税別)



DSC_3684
カセットスプロケ、DURA-ACE 9000  11-25T 23.954円(税別)



DSC_3685
ブレーキアーム: RIDEA CSV  11.100円(税別)



DSC_3695
前回のQ-RINGS の記事で、ポジションの番号表記が間違っていましたので訂正しました。



DSC_3697
今回のポジションは、(5.5)です。



DSC_3689

なかなか渋いではないですか。完成が楽しみ!

明日につづく、