暗黒さん、一人で突っ走る!
その後も暗黒さんのFB ページに次々と上がってくる画像。どうやら自分の思想で突っ走り始めてしまったようです。コメントの無い画像は、こちらで勝手に判断するしかないが見て行こう。
![13055601_990626681014049_3903768169796934242_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/0/009f959b-s.jpg)
何やら今度は少し大きめのカラーを部材から引いている様子。内側には、ネジが切ってあるようですね。
![13077069_990626791014038_7725299035797017564_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/e/1/e1e77dac-s.jpg)
両側のロックナットを作り変えちゃったのね。
![13012787_990626787680705_6140148987861425918_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/3/3/336de4d7-s.jpg)
上の黒いのがRIDEA オリジナル。
![13010766_990626957680688_8059251237925510534_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/4/c457f892-s.jpg)
は〜、大胆なことしてますね!
![13007103_990626794347371_1770582601164571194_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/2/7/27e419e7-s.jpg)
セットした画像ですね。内径は10mm 程に見える。
![13001057_990627054347345_7125927387999775747_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/f/9/f93f6cc3-s.jpg)
組付長はピッタリの130.07mmってことね。
![13083131_990626164347434_379056503802318585_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/2/c250d475-s.jpg)
10mm のストレートリーマー。良くこんなん持ってんな〜?
![13007189_991042364305814_8046780453517789707_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/2/8/280a0cd3-s.jpg)
エンドミルで何か削ってますね。
![13092144_991042747639109_3317757292126504125_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/a/ba157f72-s.jpg)
本当に、スルーアクスルだ!
![13077097_991043030972414_6886084650883651884_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/7/477e2894-s.jpg)
このようにセットするのね。でもボルトの頭が、レンチサイズ17位ありそうなんですけど、オリジナルも17ですが?
![13087842_991043197639064_7902207522832493815_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/8/b8ee0ea0-s.jpg)
え〜、もうほゞ10mm スルーアクスル完成ではないですか?
![13076684_991043454305705_2789357901382725267_n[2]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/0/10fe2a27-s.jpg)
その後も暗黒さんのFB ページに次々と上がってくる画像。どうやら自分の思想で突っ走り始めてしまったようです。コメントの無い画像は、こちらで勝手に判断するしかないが見て行こう。
![13055601_990626681014049_3903768169796934242_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/0/009f959b-s.jpg)
何やら今度は少し大きめのカラーを部材から引いている様子。内側には、ネジが切ってあるようですね。
![13077069_990626791014038_7725299035797017564_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/e/1/e1e77dac-s.jpg)
両側のロックナットを作り変えちゃったのね。
![13012787_990626787680705_6140148987861425918_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/3/3/336de4d7-s.jpg)
上の黒いのがRIDEA オリジナル。
![13010766_990626957680688_8059251237925510534_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/4/c457f892-s.jpg)
は〜、大胆なことしてますね!
![13007103_990626794347371_1770582601164571194_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/2/7/27e419e7-s.jpg)
セットした画像ですね。内径は10mm 程に見える。
![13001057_990627054347345_7125927387999775747_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/f/9/f93f6cc3-s.jpg)
組付長はピッタリの130.07mmってことね。
![13083131_990626164347434_379056503802318585_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/2/c250d475-s.jpg)
10mm のストレートリーマー。良くこんなん持ってんな〜?
![13007189_991042364305814_8046780453517789707_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/2/8/280a0cd3-s.jpg)
エンドミルで何か削ってますね。
![13092144_991042747639109_3317757292126504125_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/a/ba157f72-s.jpg)
本当に、スルーアクスルだ!
![13077097_991043030972414_6886084650883651884_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/7/477e2894-s.jpg)
このようにセットするのね。でもボルトの頭が、レンチサイズ17位ありそうなんですけど、オリジナルも17ですが?
![13087842_991043197639064_7902207522832493815_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/8/b8ee0ea0-s.jpg)
え〜、もうほゞ10mm スルーアクスル完成ではないですか?
![13076684_991043454305705_2789357901382725267_n[2]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/0/10fe2a27-s.jpg)
ここで暗黒さん初めてコメント 「フレームが無いからネジ長が分からずストップw」 だって。 後は実際にエンドにセットしてみて、矢印の部分のネジ長を決めて、ネジ立てたら完成ですか? ぼくもエンド10mm 見た時にスルーアクスルは頭に浮かんだんですよ。暗黒さんが来てくれた時も自分で、「本当はスルーアクスルが一番いいと思うんですよ」 「トラックエンドは後ろに引かなければなりませんからね」 「そこ行くとスルーアクスルは真下にストンと落せる」 「でも構造が複雑になっちゃいますからね」 って言ってたじゃないですか?何一人で、しかも黙って突っ走ってんすか! 早速 Plesto HR 積んで行かねば。
暗黒の秘密基地。次の開放日はいつ?