指令!DURA-ACE を電子化せよ!その2

DSC_1007

”オッサン”の ULTEGRA Di2 を拝借してテストしてみる。


DSC_1008
電子デュアルコントロールレバーを手にするのは初めてだ!



DSC_1009
蓋を開けると左右並んで、



DSC_1010
下には何が入ってんのかな?ゲゲゲ、何でアウター、インナーケーブルが入ってんだよー! そっかブレーキは、ワイヤーだもんな。


DSC_1011
これが電子デュアルコントロールレバーか、立派なもんだな。



DSC_1013
レバー自体を内側に倒すのではなくスイッチが二つ付いてんのね。



DSC_1012
ブラケットカバーを捲るとポートが三つ。一番上と真中のポート(どちらでも同じ)が大動脈で、下は、SW-R610 マルチポジションスプリンタースイッチ専用ポート。


DSC_1014
ジャンクションA にバッテリーを繋ぐ。



DSC_1015
専用工具を使ってエレクトリックワイヤーをポチっとするまで挿入する。



DSC_1016
グリーンのランプが点灯の後、消灯。ん〜準備が出来たって合図かな!



DSC_1023
お次にジャンクションA と STI。何だ、工具が入らないぞ!



DSC_1021
ポートをこうやって外に出すのね。



DSC_1022
未使用のポートには予めダミープラグが刺さっている。



DSC_1018
ジャンクションA、バッテリー、デュアルコントロールレバー。



DSC_1019
そして フロントディレーラー。これで接続完了。非常に簡単だ。



DSC_1020
何だー? アップ、ダウンとスイッチを押すが全く何の反応もない。



DSC_1176
リヤディレーラーで試してみようか。だがこれも全く反応しない。



DSC_1177
ジャンクションA のボタンを赤ランプが点灯するまで押して調整モードに入れてみる。これも反応なし。



DSC_1178
更に、赤ランプが点滅するまで長押しするとセーバー機能回復動作に入った。



DSC_1179

今までに見たことない動作だ。赤ランプの点滅が始まると5段階に分けてリヤディレーラーが縮んだ後、また5段階で伸びきって止まる。何だ?アルテグラって5速だったのか? しかもみっとも無い、開きっぱなしで止まってら。

こりゃ明日、シマノに電話だな!



【年末年始の営業のお知らせ】

12月29日(火)〜1月5日(火) 休業
新年は、1月6日(水)より営業致します