crazy stuff CYCLE LIGHTS

crazy stuff CYCLE LIGHTS 1.320円(税別)
デンマーク発のキッズ用アクセサリーブランド「クレージースタッフ」のサイクルライトです。それでは愉快な仲間を紹介しましょう!









パッケージに包まれていては、ガイ・フォークスの透明マスクを付けているみたいで解りづらいので、画像を頂きましょうかね。
![lamps-l1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/5/b/5badb9fd-s.jpg)
TIGER
![lamps-l2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/7/1/71af2a2b-s.jpg)
BLACK PANTHER
![lamps-l3[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/d/8/d8431ac3-s.jpg)
CAT
![lamps-l4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/c/ccd9db7f-s.jpg)
EAGLE
![lamps-l7[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/3/f/3f62854f-s.jpg)
LEOPARD
![lamps-l8[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/9/194edbee-s.jpg)
SHARK
![lamps-l9[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/9/09650074-s.jpg)
WHITE BUNNY
![lamps-l10[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/0/b0690f53-s.jpg)
WHITE SHARK
![lamps-l11[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/a/4a375dbc-s.jpg)
ZEBRA
![lamps-l12[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/7/5/75cd885b-s.jpg)
SKULL
![lamps-l13[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/b/1ba2b4c3-s.jpg)
CROCODILE

ワニのクロコダイルくんです。

大口を開けて何でも噛みつく凶暴な奴ですが、

31.8mm は食べません。

後頭部を押すと、目玉が点灯。

頭を開けるとボタン電池。
11種類もの豊富なキャラクターも凄いが、パッケージも凄い!

同じく見えるパッケージですが良く見ると、

キャラの形に合わせて一つ一つ専用のパッケージになってるんです。ヒレがあるやつとか、耳があるやつとか。

(画像クリックで拡大)
製品は勿論のこと、パッケージ作るんだって金型が必要ですからね。安いライトなんだから全てが入る四角い箱でいいんじゃないですかね。何を拘ってるんですかね。

これは、パッケージマニアとしては、黙ってられませんね。製品の形をしたパッケージだったら対外取っておきますよ。

こんな複雑な形はとても再現できない。しかも軽い。そしてこれ裏側から刷毛塗りするとクリアー吹いたようにピカピカになる。1/24 スロットレーシング、クリヤボディーの技ですな。

これは、エアーインテークに持って来いです。

レイバングリーンの色付は貴重。

更に、同じ形が複数揃うと、もう絶対に捨てられない。

PA-18 の翼。

エルロンリンケージのロッドカバー。これ、100均で買ったタッチペンのパッケージで作ったのよん。3本入って100円のボールペンじゃダメなのよ。あれ袋だから。

ランディングライトカバー。

サングラスだって作れちゃう。
あれ! 何の紹介だったっけ?

crazy stuff CYCLE LIGHTS 1.320円(税別)
デンマーク発のキッズ用アクセサリーブランド「クレージースタッフ」のサイクルライトです。それでは愉快な仲間を紹介しましょう!









パッケージに包まれていては、ガイ・フォークスの透明マスクを付けているみたいで解りづらいので、画像を頂きましょうかね。
![lamps-l1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/5/b/5badb9fd-s.jpg)
TIGER
![lamps-l2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/7/1/71af2a2b-s.jpg)
BLACK PANTHER
![lamps-l3[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/d/8/d8431ac3-s.jpg)
CAT
![lamps-l4[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/c/c/ccd9db7f-s.jpg)
EAGLE
![lamps-l7[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/3/f/3f62854f-s.jpg)
LEOPARD
![lamps-l8[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/9/194edbee-s.jpg)
SHARK
![lamps-l9[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/9/09650074-s.jpg)
WHITE BUNNY
![lamps-l10[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/b/0/b0690f53-s.jpg)
WHITE SHARK
![lamps-l11[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/a/4a375dbc-s.jpg)
ZEBRA
![lamps-l12[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/7/5/75cd885b-s.jpg)
SKULL
![lamps-l13[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/b/1ba2b4c3-s.jpg)
CROCODILE

ワニのクロコダイルくんです。

大口を開けて何でも噛みつく凶暴な奴ですが、

31.8mm は食べません。

後頭部を押すと、目玉が点灯。

頭を開けるとボタン電池。
11種類もの豊富なキャラクターも凄いが、パッケージも凄い!

同じく見えるパッケージですが良く見ると、

キャラの形に合わせて一つ一つ専用のパッケージになってるんです。ヒレがあるやつとか、耳があるやつとか。

(画像クリックで拡大)
製品は勿論のこと、パッケージ作るんだって金型が必要ですからね。安いライトなんだから全てが入る四角い箱でいいんじゃないですかね。何を拘ってるんですかね。

これは、パッケージマニアとしては、黙ってられませんね。製品の形をしたパッケージだったら対外取っておきますよ。

こんな複雑な形はとても再現できない。しかも軽い。そしてこれ裏側から刷毛塗りするとクリアー吹いたようにピカピカになる。1/24 スロットレーシング、クリヤボディーの技ですな。

これは、エアーインテークに持って来いです。

レイバングリーンの色付は貴重。

更に、同じ形が複数揃うと、もう絶対に捨てられない。

PA-18 の翼。

エルロンリンケージのロッドカバー。これ、100均で買ったタッチペンのパッケージで作ったのよん。3本入って100円のボールペンじゃダメなのよ。あれ袋だから。

ランディングライトカバー。

サングラスだって作れちゃう。
あれ! 何の紹介だったっけ?