FLAT 1 cony をカスタムしてみた
(画像クリックで拡大)

クロームメッキが眩いフラット1コニーに、ブルホーンバーとゴールドパーツでドレスアップしてみました。気になる1台になったでしょ!画像加工にも少し力入れましたよ。


スポークニップルをゴールドに交換。

タイヤ:SCHWALBE DURANO 20×1 1/8(28-451)3.000円(税別)

ブルホーンは、SIXTH HORUS 360mm 6.000円(税別)

バーテープ:BIKE RIBBON コルクプラス 1.300円(税別)
ケーブルは、Jagwireを選択。

シフターは、Shimano SL-BS64 2×8 Speed (5.700円税別)の右側だけ使用。ブレーキレバーは、テスタッチ・エイドアーム 3.200円(税別)

チェーンリングボルト:RIDEA 1.600円(税別)

ブレーキキャリパー:DIA-COMPE BRS101 7.800円(税別)

ペダル:TIOGA シュアーフット9 CP 7.600円(税別)

シートポスト:MICHE SUPER TYPE 13.400円(税別)




サドルも変えちゃいました。

オーナーのHさん。もう少し脚力を付けたら駆動系のアップグレードに行くそうです。FLAT 1 同様、スキンヘッドもピッカピカです。
失礼!
追伸:フロントホイールをラジアル組みに


(画像クリックで拡大)

クロームメッキが眩いフラット1コニーに、ブルホーンバーとゴールドパーツでドレスアップしてみました。気になる1台になったでしょ!画像加工にも少し力入れましたよ。


スポークニップルをゴールドに交換。

タイヤ:SCHWALBE DURANO 20×1 1/8(28-451)3.000円(税別)

ブルホーンは、SIXTH HORUS 360mm 6.000円(税別)

バーテープ:BIKE RIBBON コルクプラス 1.300円(税別)
ケーブルは、Jagwireを選択。

シフターは、Shimano SL-BS64 2×8 Speed (5.700円税別)の右側だけ使用。ブレーキレバーは、テスタッチ・エイドアーム 3.200円(税別)

チェーンリングボルト:RIDEA 1.600円(税別)

ブレーキキャリパー:DIA-COMPE BRS101 7.800円(税別)

ペダル:TIOGA シュアーフット9 CP 7.600円(税別)

シートポスト:MICHE SUPER TYPE 13.400円(税別)




サドルも変えちゃいました。

オーナーのHさん。もう少し脚力を付けたら駆動系のアップグレードに行くそうです。FLAT 1 同様、スキンヘッドもピッカピカです。
失礼!
追伸:フロントホイールをラジアル組みに

