KIMORI COLOSSUS HR 1号機!その2
「KIMORI COLOSSUS HR 1号機!」の記事を読んで、いきなり船長の名が出てきてビックリされたと思いますが、そうなんです。1号機を発注したのは、あのDAHON SLX マニアの”船長”だったのです。ちなみに2号機は、”オッサン”で、3号機は、これまた小径フリーク(凄いコレクションを保有)のH さんです。
さて自分のHR は、ホイールサイズ変更から適当に組み上げ(何でもカッコが取りあえず大事なたちでして)てしまいましたが、お客様のオーダーではそうも行きません。ではコロッサスオリジナルの20インチからHR の17インチに変更したことでトップスピードはどう変わったのでしょう。今回はその辺を少し掘り下げてみましょう。
HED JET 17 に組んだタイヤサイズは、SCHWALBE KOJAK の17×1 1/4(32-369)
タイヤの周長を測るのに直径×3.14で計算しますが、ハブが中央で盛り上がっていたりと中々正確に測れません。小さなタイヤだけど、こんな大きなノギス持ってないし。
そこで簡単かつ正確な方法。
バルブが下に来て真っ直ぐに立っている位置にコンベックスの0cm を合わせます。
そしてコロコロと一回転転がします。
またバルブが真っ直ぐ立ったところで計測すると1350mm で、これが実際の外周となり、このタイヤが1回転すると1.35m 進むことになります。
データを収集するために他も測っておきましょう。こちらDAHON SLX オリジナルの20×1.25(32-406)です。
計測値は、1460mm でした。
続きましては、アニバーサリーのコントロールテック製カーボンホイールを履いた船長の DAHON SLX Di2 で、タイヤは、SCHWALBE DURANO 20×1 1/8(28-451)です。
こちらは、1580mm でした。
この方法はサイクルコンピューターの設定にも役立ちます。CATEYE のタイヤサイズからの換算表でも周長を調べることが出来ますが、正確に測りたい人はこの方法がお勧めです。同じ700×23の太さを持つタイヤでもワイドリムに装着すれば偏平率が変わってきます。更に突き詰めたい方は、空気圧を規定値に上げ、実際に体重を掛け、10回転ほど回転させ平均値を取ればより正確になります。
明日は、計測した周長にギヤ比を掛けてみましょう
船長通信
福島県沖南下航海中、福島原発富岡の11海里沖、海上風力発電施設の画像です。 エコなのか?、電力費、トータル面で施設建設費や維持費、メンテナンス、元取れるのでしょうか?。
「KIMORI COLOSSUS HR 1号機!」の記事を読んで、いきなり船長の名が出てきてビックリされたと思いますが、そうなんです。1号機を発注したのは、あのDAHON SLX マニアの”船長”だったのです。ちなみに2号機は、”オッサン”で、3号機は、これまた小径フリーク(凄いコレクションを保有)のH さんです。
さて自分のHR は、ホイールサイズ変更から適当に組み上げ(何でもカッコが取りあえず大事なたちでして)てしまいましたが、お客様のオーダーではそうも行きません。ではコロッサスオリジナルの20インチからHR の17インチに変更したことでトップスピードはどう変わったのでしょう。今回はその辺を少し掘り下げてみましょう。
HED JET 17 に組んだタイヤサイズは、SCHWALBE KOJAK の17×1 1/4(32-369)
タイヤの周長を測るのに直径×3.14で計算しますが、ハブが中央で盛り上がっていたりと中々正確に測れません。小さなタイヤだけど、こんな大きなノギス持ってないし。
そこで簡単かつ正確な方法。
バルブが下に来て真っ直ぐに立っている位置にコンベックスの0cm を合わせます。
そしてコロコロと一回転転がします。
またバルブが真っ直ぐ立ったところで計測すると1350mm で、これが実際の外周となり、このタイヤが1回転すると1.35m 進むことになります。
データを収集するために他も測っておきましょう。こちらDAHON SLX オリジナルの20×1.25(32-406)です。
計測値は、1460mm でした。
続きましては、アニバーサリーのコントロールテック製カーボンホイールを履いた船長の DAHON SLX Di2 で、タイヤは、SCHWALBE DURANO 20×1 1/8(28-451)です。
こちらは、1580mm でした。
この方法はサイクルコンピューターの設定にも役立ちます。CATEYE のタイヤサイズからの換算表でも周長を調べることが出来ますが、正確に測りたい人はこの方法がお勧めです。同じ700×23の太さを持つタイヤでもワイドリムに装着すれば偏平率が変わってきます。更に突き詰めたい方は、空気圧を規定値に上げ、実際に体重を掛け、10回転ほど回転させ平均値を取ればより正確になります。
明日は、計測した周長にギヤ比を掛けてみましょう
船長通信
福島県沖南下航海中、福島原発富岡の11海里沖、海