KIMORI COLOSSUS HR 1号機!

DSC_5886

COLOSSUS HR プロトタイプの完成から、現在3台の受注を受けた内の1号機、船長のフレームが上がってきた。相変わらずホワイトのメインフレームとクロームメッキのコントラストが目に眩いHR。未だにドキドキする瞬間だ!船長からの最初の指令では、ぼくのHR と同じ仕様での発注であったが、何やら大きな仕様変更のリクエスト(ちょっと考えられないお金が掛かりそうな?)が遥かなる大洋より届いている。

DSC_5887




DSC_5888




DSC_5889




DSC_5894




DSC_5895




DSC_5900
ぼくのHRは、プロトタイプのため実質はこのフレームが市販第一号となる。ペイント担当のイモトさんが、サービス満点でスプレーしてくれたため少し見づらいが、打刻No.は、HR1 となる。


DSC_5890
DSC_5891
DSC_5892
DSC_5893
リヤディレーラーのケーブルに露出部分を設ける(この方が確実に変速性能は良くなる)ため、メインフレームとリヤアームに2ヶ所づつの合計4ヶのアウター受けが追加されている。


ここでKIMORI からのお知らせ

KIMORI 製品値上げします。細いクロモリパイプで組まれた特異なフレームを持つKIMORI 。この10Φのクロモリパイプは市販されているものはなく、パイプメーカーに特注しているそうです。そのパイプを使い切ったキモリファクトリーは、特殊サイズのピロボールなどと共にメーカーに再発注。材料費の高騰により値上げを余儀なくされたようです。ご了承頂けますようお願い申し上げます。

KIMORI 2016 ラインナップ
(27年8月発注より)

KIMORI K1               1.300.000円(税別)
COLOSSUS スタンダード 800.000円(税別)
COLOSSUS クラシック    650.000円(税別)
COLOSSUS WR              650.000円(税別)
COLOSSUS HR             700.000円(税別)

COLOSSUS HR は、オプションとしてスペシャルカラー、メッキ、フロントダブル仕様、リン酸被膜処理、NEW スペシャルエンドなどの設定が可能。           


そして画期的な新機構

DSC_5896
Motionless-end(モーショレスエンド)

明日は、このスペシャルエンド(魔法の爪)について



船長通信

IMG_1253
PS,..リヤーエンド仕様、それは、木森さんのNEWスペシャルエンドですか? 画像添付、日本海へ沈む夕日です。
(福井県、安島岬沖、約20海里)