CYCLE MODE 2014に行って来ました、って今頃かよ!

11月7.8.9日と幕張メッセにて開催されたCYCLE MODE 2014 に行って来ました。ぼくが行ったのは、比較的空いている7日の金曜日。FB などの投稿写真を見ると、土日の来場者数は3倍ぐらいかと。初めの頃は2日ぐらいないと見切れないとか思っていたけど、最近は楽勝。うち的に取扱いメーカー増やすことも無いし、気になるもんだけサラッと見る。ぼくはお金払った事ないけど、一般の入場料って1.300円も取るんですね。それじゃー隈なく見ないとね。一般の人のほうが興味の範囲が広いから僕らより大変だ。

IMG_5456
                    ubike  SPEED STAR PRO
これが噂のubike トップエンド、フルカーボンのフォールディングバイク。



IMG_5459
560.000円か値段もいいな。でも重量8.9kg は、もうちょっと頑張れたんじゃない。



IMG_5460
          クランクも軽そうなのになー。



IMG_5461
このカーボンフォークは是非とも部品で欲しいですな。



IMG_5463
これがubike の優れたシステムで、金色のボタンを押さない限り、絶対外せないのだ。



IMG_5466
     フラトバー、シートポストもオールカーボン。



IMG_5467
オールカーボンと言ってもヒンジとかはアルミを使わなければならないので、アルカーボン部が重量を食ってるんだろうな。



IMG_5472
       さて、本業です。DAHON のブース。



IMG_5471
          続きましてtern のブース。



IMG_5473
ちょっと待った! tern のブースを訪れて一番目立つところ。何やっちゃってんの? ホワイト/グリーンのVerge X10 の前、そこはVerge P9L じゃないだろう!


おーい! 誰か脚立とニッパー、タイラップ持ってこい!



IMG_5474
            で、こうなりました。



IMG_5475
    tern Verge X18 ここは絶対これでしょう!



10805807_740963392636116_2290744393068926969_n[1]
     お蔭で(ぼくの)試乗率も大幅アップ!



IMG_5478
お次はレインボーのブース。BRONX 20"のホワイト/ブルー。この色が欲しかったんだ。



IMG_5479
IMG_5480
            26”の新色が2台。



IMG_5481
興味深々は、osso(オッソ)のプロトタイプピストでマットホワイト。(どっかで見たカラーリングだけど、担当者曰く、トマト? 知らんと言ってました)参考出品ではなく、これをラインナップしろと助言。あと変な柄はNGで、ロゴも極力小さくね。スーパーリムハイトのアルミは、そこそこ目方が張ると思われるが、エアロスポークよりは軽そう。



IMG_5485
ドッペルのランニングバイクには、good デザイン賞を上げよう。



IMG_5476
  STRAIDAのカーボンホイールがカッコよかった。



IMG_5477
ちょっと一服。ここがメッセで唯一、煙草が吸えてビールが飲めるところ。不味いと知ってて買ったポテト。やっぱり不味い。



IMG_5468
IMG_5469
FSA のNEW デザインカーボンクランクをチェックして、



IMG_5470
  selle ITALI  アイアンフロー   21.000円(税別)

個人的に買って帰りたかったのが、このサドル。テールカウルが付いてバイクみたいだ。

        これ絶対 KIMORI に付けてー!