2015 Rock Bikes 2バージョンのMelancholy

DSC_1806

ハンドルバー、サドルの高さがこんなに違うのにトップチューブのスローピング具合が殆ど変ってないですよね。実は、手前のメランコリー、ホイールサイズが650c なんです。

DSC_1831
DSC_0702
手前のフレームが460mm で、奥が500mm



DSC_1809
2014  Rock Bikes   Melancholy    77.760円(税込)
2015  Rock Bikes   Melancholy    81.000円(税込)
フレームサイズ 500 / 530 / 560mm
1 Speed

適応身長
500:155~170cm 530:165~180cm 560:175~190cm

ロックバイクス一押しのクロモリピスト、メランコリー。是非店頭で、極細 4130 CR-MO のパイプワークをご覧ください。


DSC_1810
DSC_1811
ガーネットレッド(写真はフレームサイズ500)



DSC_1814
DSC_1819
クロームジェイド(写真はフレームサイズ530)




DSC_1816
コクピット回りは、Rock Bikes オリジナルパーツブランド SIXTH で固められる。




DSC_1820
こちらもSIXTH ブランド。スウェードタッチのサドルが心地よい。




DSC_1817
SIXTH のクランクセットは46T




DSC_1825
フリップフラップハブには16T のフリーギヤと固定ギヤが付属で、親切なチェーン引き付。




DSC_1827
付属するのはペダル、ブレーキレバー、ブレーキケーブル、ブレーキキャリパー。フロントキャリパーはここへ。




DSC_1821
出た! 反社会的暴走カンパニーRock bikes。バックフレームをスッキリ見せたいが為に、なんとリヤブレーキキャリパー取付穴がない。何てメーカーだ!



DSC_1824
てのは嘘で、BB の後方下側に付くようになってます。ノーブレーキ検問要注意!


納車整備後の付属部品装着写真は⇒こちらで

DSC_1812




DSC_1813




DSC_0695
DSC_0696
サンバーストオレンジ
2014 Rock Bikes   Melancholy    77.760円(税込)
フレームサイズ 460mm(ホイールサイズ650c)
1 Speed

460mm 適応身長:145cm~160cm

一番小さい460サイズのフレームには、650c のホイールが採用された。700c で460mm のフレームを作るとトップチューブの傾斜がきつくなりBMX ようになってしまう。ホイールサイズを下げて、小さなフレームとのバランスを取ったわけだ。


DSC_0699
DSC_0700
コンポーネントは全て700c モデルと全く同じ。


小さなフレームに対して、ロックバイクスが採った650c 作戦。
対象物が無ければ500サイズフレーム位に見えるでしょ。
ベストバランスです。


これ、名付けて XS 650 Special と呼ぼう!

YAMAHA か?