2015 DAHON NEW モデル速報!3


ダッシュP8 はセミディープリム406ホイール、グリップ、サドル、カラーリング変更に留まるが、パーツ全てをブラック化することで、コンフォートなイメージからスポーティーなバイクに生まれ変わった。
(入荷予定は11月)


コーラルオレンジ


マットグレー


ストームブルー


マットブラック

クールなイメージを与えるセミディープリムは406でホライズと同じリム。ハブはF 74mm R 130mm


待望のヨーロピアンフォールディング、ダッシュ・アルテナ登場!
(入荷予定は12月)


オリーブ


アイスグレー

新型ダッシュフレームは、トップチューブがほぼホリゾンタル。折り畳み機構はダッシュ伝来のロックジョーシステムとなっている。フレームサイズはM / L が選べる。

451 にサイズアップされたホイールはポリッシュ仕上げで、クラシカルな印象を受ける。タイヤサイズは20×1 1/8。STI レバー使用のため、ブレーキはキャリパーをセレクト。

フロントディレーラーはマイクロシフトで、FSAクランクに組まれるのは55 / 44T。

リヤディレーラーShimano SORA カセット11-32T 9 Speed。

SORAのSTI が装着されるドロップバーは400mm で、ステムはM 90mm / L 100mm となっている。

スエードタッチのサドルの感触もいい。
是非、DASH P8 のフレームと比較して欲しい。全てのチューブがストレートとなったことで”シュッ”としたイメージを醸し出している。


451ホイール採用で、フルモデルチェンジを受けたスピードは、今年大人気を馳せた。2015は基本カラーリングチェンジのみ。
(入荷予定は10月)

ファイアーレッド

カメレオンアーミー

クラウドホワイト

マットブラック
(ファルコは写真撮り直すの忘れました)


今年、9 Speed となったMu もマイナーチェンジ。ケーブルを内装することで、優美なフレームを強調させている。
(入荷予定は10月)


バレンシアオレンジ


グランドネイビー


マットアンバー

クラウドホワイト(すいません、こちらも写真忘れました)

大胆なMu P9 のメッキ調デカール。

ラジアル組みポリッシュリム、軽やかな印象です。

チェーンステーが無いのがMu フレーム最大の特徴です。

リヤディレーラーShimano Altus 9 Speed。フロントシングルを補うワイドカセットは11-34T。


NEW デザイン、ホワイトのロックオングリップとサドルが爽やか。

そして、インターナルルーティングされたケーブル。

リヤブレーキケーブルはここから、

そしてシフトがそれぞれアウトプットされる。

繰り返し折り曲げられるヒンジ部はコイルエキスパンダーでカバーされる。

でもってハンガー下に設けられたネジ山は何?
LANDING GEAR

LANDING GEAR 5.000円(税別)
BB 下に取り付け、折り畳んだ状態での移動が出来る収納式キャスターホイール。6061アルミシャフトに2.5インチのローラーが付く。2015年モデルのMu P9 / Mu SLX / Visc P20 / Speed Falco / Horize / Boardwalk D7 / Curve D7 に装着可能。








期待の新機構、ランディングギヤ。使い勝手はどうだろう?前回登場のD-Walkerは、「ダメウォーカー」とあだ名を付けたほどダメ出ししてやったかんね。展示会二日目の記事、足を怪我した鳩の話に出てきた「DAHON のランディングギヤは大丈夫だろうか?」がこれだ。いち早くテストしてみたい。
明日は、2015 DAHON NEW モデル速報!最終回
大御所登場!


ダッシュP8 はセミディープリム406ホイール、グリップ、サドル、カラーリング変更に留まるが、パーツ全てをブラック化することで、コンフォートなイメージからスポーティーなバイクに生まれ変わった。
(入荷予定は11月)


コーラルオレンジ


マットグレー


ストームブルー


マットブラック

クールなイメージを与えるセミディープリムは406でホライズと同じリム。ハブはF 74mm R 130mm


待望のヨーロピアンフォールディング、ダッシュ・アルテナ登場!
(入荷予定は12月)


オリーブ


アイスグレー

新型ダッシュフレームは、トップチューブがほぼホリゾンタル。折り畳み機構はダッシュ伝来のロックジョーシステムとなっている。フレームサイズはM / L が選べる。

451 にサイズアップされたホイールはポリッシュ仕上げで、クラシカルな印象を受ける。タイヤサイズは20×1 1/8。STI レバー使用のため、ブレーキはキャリパーをセレクト。

フロントディレーラーはマイクロシフトで、FSAクランクに組まれるのは55 / 44T。

リヤディレーラーShimano SORA カセット11-32T 9 Speed。

SORAのSTI が装着されるドロップバーは400mm で、ステムはM 90mm / L 100mm となっている。

スエードタッチのサドルの感触もいい。
是非、DASH P8 のフレームと比較して欲しい。全てのチューブがストレートとなったことで”シュッ”としたイメージを醸し出している。


451ホイール採用で、フルモデルチェンジを受けたスピードは、今年大人気を馳せた。2015は基本カラーリングチェンジのみ。
(入荷予定は10月)

ファイアーレッド

カメレオンアーミー

クラウドホワイト

マットブラック
(ファルコは写真撮り直すの忘れました)


今年、9 Speed となったMu もマイナーチェンジ。ケーブルを内装することで、優美なフレームを強調させている。
(入荷予定は10月)


バレンシアオレンジ


グランドネイビー


マットアンバー

クラウドホワイト(すいません、こちらも写真忘れました)

大胆なMu P9 のメッキ調デカール。

ラジアル組みポリッシュリム、軽やかな印象です。

チェーンステーが無いのがMu フレーム最大の特徴です。

リヤディレーラーShimano Altus 9 Speed。フロントシングルを補うワイドカセットは11-34T。


NEW デザイン、ホワイトのロックオングリップとサドルが爽やか。

そして、インターナルルーティングされたケーブル。

リヤブレーキケーブルはここから、

そしてシフトがそれぞれアウトプットされる。

繰り返し折り曲げられるヒンジ部はコイルエキスパンダーでカバーされる。

でもってハンガー下に設けられたネジ山は何?
LANDING GEAR

LANDING GEAR 5.000円(税別)
BB 下に取り付け、折り畳んだ状態での移動が出来る収納式キャスターホイール。6061アルミシャフトに2.5インチのローラーが付く。2015年モデルのMu P9 / Mu SLX / Visc P20 / Speed Falco / Horize / Boardwalk D7 / Curve D7 に装着可能。








期待の新機構、ランディングギヤ。使い勝手はどうだろう?前回登場のD-Walkerは、「ダメウォーカー」とあだ名を付けたほどダメ出ししてやったかんね。展示会二日目の記事、足を怪我した鳩の話に出てきた「DAHON のランディングギヤは大丈夫だろうか?」がこれだ。いち早くテストしてみたい。
明日は、2015 DAHON NEW モデル速報!最終回
大御所登場!