2015 DAHON NEW モデル速報!2


ホライズはマイナーチェンジ。エンド幅が135mm になって、ディスクブレーキモディファイが可能だそうです。
(入荷予定は11月)


クラウドホワイト


ラスターピンク


アイスグレー


ナイトクローム(これだけ写真撮り忘れました。鉄色で一番人気になると予想)

リヤエンド幅が135mm になって、ディスク台座付。フロントは100mm。


クラウドホワイトのみクランク、ケーブルアウター、サドルが赤。


グリップとサドルのデザイン変更


ナイトクロームがディスク仕様にモディファイされてました。FUJI FEATHER CX+のディスクハブの様でしたが、これに合うホール数のリムがあるかは不明。


DAHON 唯一の26インチモデル、エスプレッソは名前をコンテントに変更。
(入荷予定は10月)

クラウドホワイト

マットブラック


カラーリングチェンジのみに思えるカーブは、チェーンリング大径化に伴いフレームまで再設計されています。ハイスピード化されたカーブは2015も人気の予感。
(入荷予定は10月)


ファイアーレッド


マットブラック


ポリッシュ

16インチのキュートさが魅力。マットガード標準装備。

7 Speed は変わらずだがチェーンリングが一気に48T から52T と4T アップ。カセットは11-28T。

パーツはシルバーからブラックに変更されてます。なんたって、このコンパクトさがいいね。


イージーはShimano Tiagra 搭載で3速?になった。

DAHON 初の縦折バーチカルヒンジテクノロジー。

ブレーキは、ダブルピポットキャリパーにアップグレードしたが制動力は出ているのだろうか。

リヤディレーラー:Shimano Tiagra

Tiagra で3速シフトってどうなのよ。

DAHON のロゴが入るツイストグリップシフターは、マイクロシフト製。


こちらもバーチカルヒンジテクノロジー採用のNEW モデル、クイックス。
(入荷予定は1月)


フォレストグリーン
フロントセンターを伸ばしたロングホイールベースが「ブロ」っぽいな。

新設計の美しいフレームは、チェーンステーまでもが優美な弧を描く。

リヤディレーラーはShimano Acera で、カセットは11-32T のワイドレシオ8 Speed。

特徴的なリヤキャリア。

カタログ掲載写真は、このローラーがキャリア左右二つになるようだが、前後輪とローラー2ヶの4輪では果して曲がれるのか?

リヤブレーキとシフトケーブルはフレームの中へ。
それでは、畳んで見せて下さい!

ぱぱっと、慣れた手つきでお願いしますよ!

フレーム下のヒンジレバーを開きます。

次に、ハンドルポストのロックを解放。

そやっ!

スライドマグネットが引っ付き、ハンドルポストを畳みます。

シートポストを縮めて、

押して行けますよ、って寸法。
高級感ある大人のフォールディングバイクだが、意外とパフォーマー向なのね。是非人前でやってみたい。
明日に、つづく、


ホライズはマイナーチェンジ。エンド幅が135mm になって、ディスクブレーキモディファイが可能だそうです。
(入荷予定は11月)


クラウドホワイト


ラスターピンク


アイスグレー


ナイトクローム(これだけ写真撮り忘れました。鉄色で一番人気になると予想)

リヤエンド幅が135mm になって、ディスク台座付。フロントは100mm。


クラウドホワイトのみクランク、ケーブルアウター、サドルが赤。


グリップとサドルのデザイン変更


ナイトクロームがディスク仕様にモディファイされてました。FUJI FEATHER CX+のディスクハブの様でしたが、これに合うホール数のリムがあるかは不明。


DAHON 唯一の26インチモデル、エスプレッソは名前をコンテントに変更。
(入荷予定は10月)

クラウドホワイト

マットブラック


カラーリングチェンジのみに思えるカーブは、チェーンリング大径化に伴いフレームまで再設計されています。ハイスピード化されたカーブは2015も人気の予感。
(入荷予定は10月)


ファイアーレッド


マットブラック


ポリッシュ

16インチのキュートさが魅力。マットガード標準装備。

7 Speed は変わらずだがチェーンリングが一気に48T から52T と4T アップ。カセットは11-28T。

パーツはシルバーからブラックに変更されてます。なんたって、このコンパクトさがいいね。


イージーはShimano Tiagra 搭載で3速?になった。

DAHON 初の縦折バーチカルヒンジテクノロジー。

ブレーキは、ダブルピポットキャリパーにアップグレードしたが制動力は出ているのだろうか。

リヤディレーラー:Shimano Tiagra

Tiagra で3速シフトってどうなのよ。

DAHON のロゴが入るツイストグリップシフターは、マイクロシフト製。


こちらもバーチカルヒンジテクノロジー採用のNEW モデル、クイックス。
(入荷予定は1月)


フォレストグリーン
フロントセンターを伸ばしたロングホイールベースが「ブロ」っぽいな。

新設計の美しいフレームは、チェーンステーまでもが優美な弧を描く。

リヤディレーラーはShimano Acera で、カセットは11-32T のワイドレシオ8 Speed。

特徴的なリヤキャリア。

カタログ掲載写真は、このローラーがキャリア左右二つになるようだが、前後輪とローラー2ヶの4輪では果して曲がれるのか?

リヤブレーキとシフトケーブルはフレームの中へ。
それでは、畳んで見せて下さい!

ぱぱっと、慣れた手つきでお願いしますよ!

フレーム下のヒンジレバーを開きます。

次に、ハンドルポストのロックを解放。

そやっ!

スライドマグネットが引っ付き、ハンドルポストを畳みます。

シートポストを縮めて、

押して行けますよ、って寸法。
高級感ある大人のフォールディングバイクだが、意外とパフォーマー向なのね。是非人前でやってみたい。
明日に、つづく、