DAHON 30周年記念限定モデル”ANIVERSARY”を買ったのは誰だ!

DAHON ”ANIVERSARY” 577.500円
シリアルナンバー 001 / 300
DAHON 30周年記念限定モデル”ANIVERSARY”。橋輪には3台のアニバーサリーが入荷した。世界限定生産された300台全てのヘッドバッチには、シリアルナンバーが刻印され、一番に予約が入ったのが”オッサン”のNo.018。
次に船長。コレクターズアイテムを誇れるモデルでありながら、不運にもそのフレーム自体を”レッコ”されてしまったNo.009。
そして最後に残ったのがこの奇跡的なNo.001である。
そしてリクエストも最上級な要求が出ております
DURA-ACE 9070 DI2
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/a/0a420c01-s.jpg)
RD-9070-SS リヤディレーラー 58.909円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/8/485a54e2-s.jpg)
SM-EW90-A ジャンクション 9.443円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/6/7/676b7660.jpg)
SM-BTR2 バッテリー 13.603円
SM-BCR2 充電器 9.149円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/f/1fd4242e-s.jpg)
SW-R610 スプリンターシフター 11.340円
これ以外にハーネスやらが加わる。この仕様だとフロントシングルの要望だが金額にすれば、かなりの額となるだろう。
カーボン製のブルホーンバーのリクエストもあるので、TTバイク用も良いだろう。
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/9/0/90e0e939-s.jpg)
ST-9071 デュアルコントロールレバー 37.041円
それでは、
001を購入し、
電動変速システムをリクエストした
その本人は?
え!
・
・
・

船長ー!

船長とDAHON Mu SLX 451
そう言えば前回来店された際に、
「そろそろ来年のDAHON NEW モデルが気になりますね」
とか言ってたもんなー。
・・・・てことは!
No.009 につづき、このNo.001 のフレームも
船長の指令により ”レッコ” されてしまうのか?

DAHON ”ANIVERSARY” 577.500円
シリアルナンバー 001 / 300
DAHON 30周年記念限定モデル”ANIVERSARY”。橋輪には3台のアニバーサリーが入荷した。世界限定生産された300台全てのヘッドバッチには、シリアルナンバーが刻印され、一番に予約が入ったのが”オッサン”のNo.018。
次に船長。コレクターズアイテムを誇れるモデルでありながら、不運にもそのフレーム自体を”レッコ”されてしまったNo.009。
そして最後に残ったのがこの奇跡的なNo.001である。
そしてリクエストも最上級な要求が出ております
DURA-ACE 9070 DI2
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/0/a/0a420c01-s.jpg)
RD-9070-SS リヤディレーラー 58.909円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/4/8/485a54e2-s.jpg)
SM-EW90-A ジャンクション 9.443円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/6/7/676b7660.jpg)
SM-BTR2 バッテリー 13.603円
SM-BCR2 充電器 9.149円
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/1/f/1fd4242e-s.jpg)
SW-R610 スプリンターシフター 11.340円
これ以外にハーネスやらが加わる。この仕様だとフロントシングルの要望だが金額にすれば、かなりの額となるだろう。
カーボン製のブルホーンバーのリクエストもあるので、TTバイク用も良いだろう。
![384[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hasirin/imgs/9/0/90e0e939-s.jpg)
ST-9071 デュアルコントロールレバー 37.041円
それでは、
001を購入し、
電動変速システムをリクエストした
その本人は?
え!
・
・
・

船長ー!

船長とDAHON Mu SLX 451
そう言えば前回来店された際に、
「そろそろ来年のDAHON NEW モデルが気になりますね」
とか言ってたもんなー。
・・・・てことは!
No.009 につづき、このNo.001 のフレームも
船長の指令により ”レッコ” されてしまうのか?